【あるあるw】801にありがちなこと・12【ねーよw】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1201350354/l50
253 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:44:44 ID:Jzf0vpd2O
『哀しそうで。』
『溢れていて。』
…等の途切れた表現は801に多い気が。
254 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:53:33 ID:T7w9KWg60
受けの顔は捨てられた子犬のようで。
目には涙が宝石のように溜まっていて。
ぎゅっと拳を握って耐えている姿がいじらしくて。
俺はどきっとして。
さかって。
やって。
2008年05月24日
途切れた表現
posted by moge at 11:41
| Comment(25)
| 801
書き直すの面倒で(ry
でも間違いではないな、と思って
に笑って。
私の腹筋は壊れてしまって。
そういうの込みで801小説世界だと思うし、
四角四面な文体とか高尚ぶった文体に徹し過ぎてると
逆の意味で痛々しく見えてしまう希ガス。
使っていた時期が私にもあって。
最後の2行こそまさにあるあるwwwで。
秀逸すぎて。
ワロテ。
ハライテ。
やって。
僕はこんな毎日がいつまでも続くと思っていた。
君があんなに辛い思いをしているなんて、気付かずに−。
それは違うだろうよw
見て。
触って。
富士通はいかがわしいな、とか思い始めたわけで。
自分は古すぎなわけでorz
中二病の一種と言ってしまえばそうなのかもしれなくて。
でも読み手としてはそれが逆に若さ故の特権とも思えるわけで。
アニメ版オレンジロードの恭介を思い出すのは俺だけでよくて。
さかって。やって。は流れだろwww
省略・体言止めが多いって何かの本で読んだよ。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。