チラシの裏@女向けゲー一般 43枚目
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1191462191/l50
724名前: 風と木の名無しさん投稿日: 2007/10/18(木) 18:57:25 ID:pA6X2WS40
鉛筆と消しゴムなら私は『消しゴム×鉛筆』派だな
鉛筆はどちらかといえばやんちゃ受け、まだ10代のピチピチボーイ
天真爛漫で強がって大人ぶって、場所(書くところ)を選ばず、
自分の主張(鉛)を真っ直ぐに貫き通す純粋少年
たまに書き味が悪く、心(芯)が折れる事も多々
消しゴムは鉛筆君の家庭教師
「ホラ…ここ間違ってる。訂正しないとね」と
優しく受け止めて正してあげる
消しゴムは余裕のある大人の男
自分もいつか消しゴム先生のようになりたいと背伸びする鉛筆君
と、リア友(非オタ)に熱く語ると彼女は、
『鉛筆は消しゴムに刺さるよ』
その発想はなかったわ
2007年10月20日
鉛筆と消しゴムなら
posted by moge at 16:40
| Comment(30)
| 801
相手は消しゴムでも鉛筆でもいい
消しゴムは年上受け
消しゴムに刺さって折れてしまう鉛筆がいい。
若さゆえのツンツンで消しゴムを傷つけるんだけど、
自らも折れて傷ついてしまう不器用な鉛筆たん萌え。
消しゴムはその全てを受け入れる包容力攻(*´Д`*)ハァハァ
鉛筆と消しゴムの設定はそのまんまでいいや。
鉛筆がやんちゃな若い子で、消しゴムは家庭教師。
年下攻がいい。
筆ペンは紳士なおじさま。
筆ペンに消しゴムはこの世界を教えてもらうんだよ。
ここは筆ペン×消しゴムで、年上攻。
自分がつけたわけでもない汚れを落としたり、シャーペンの線を消す消しゴムに苛立ちを隠せない。
ある日、嫌がる消しゴムのカバーを無理矢理剥すと、そこには深々と刺さったホッチキスの針。
鉛筆「もう耐えられない…。どうしたら消しゴムを独占できるんだ。消しゴムは俺だけのもののはずなのに。…そうだ」
鉛筆は消しゴム抱きすくめたまま、己の身ごと拘束具を打ち付ける。
「これで永遠に離れない。消しゴムは俺だけのものだ。ハハハ…俺…狂ってるのかな」
「鉛筆…」
しかしその独占欲をまともに受け、消しゴムの身は細る一方。
そんな鉛筆年下鬼畜攻が生み出したのが消しゴムつき鉛筆だと思ってた。
鉛筆には自分を消しゴムの体につきやしてやりたい欲望があるんだけど
それをやったら消しゴムの体は黒々と消えない(こともないけど消しづらい)跡が付くのがわかっていて
真っ白な消しゴムの体を汚してはならない…と己を律する鉛筆萌え。
こ・・・これは・・・?
なるほど、あれはある種のカニバリズム的な愛の果ての姿なんだな!
消しゴムとシャーペンと芯で三角関係
ハイテクなシャーペンに劣等感を覚える鉛筆。
どうせ僕なんか地味だしとか思ってるに違いない。
そこで、優しくシャーペンがフォローしつつちゃっかり自分のものに…ての希望
鋭くキツく鉛筆の間違いを正そうとするんだけど、
接していくうちにだんだん角が取れて
優しく訂正してくれるようになるんだな…。
最初は四角四面でお堅い消しゴム(白学ラン生徒会長)
やんちゃ鉛筆の後始末に負われたり引掻きまわされたりで段々角が取れてきて、仲間も増える(消しカス?
が、自分が朱に交わって赤くなってるのではないかと
不安を抱き始める。(むしろ黒くなってるんだけど
あるとき何度も繰り返す鉛筆の失敗についに切れる消しゴム。
半泣きで怒鳴る姿を見て、ニヤリとする鉛筆。
やっと本音を見せてくれたな・・・
とかナントカ。
何を知ってるのか知らないのか、意味深な発言をする蛍光ペンとか、
消しゴムと過去に確執のあるボールペンとか、
優しく見守る筆箱先生とか。
学園モノとして三日はニヤニヤできるわ。
ただし自分の中で消しゴムは「どんどん角が取れてまるくなっていく」タイプ。
いつも後ろから差されるわけだもんな。
昨日は差していたのに今度は自分が差されるといういきっぱなしの世界。
でここはひとつ。
朱筆ペンとの三角関係でも可。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。