チラシの裏@801板 八十八枚目
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190992985/l50
321 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/01(月) 02:12:17 ID:6PKMn5SH0
今のテレビ環境では観られないが、実家にいた頃、
ひきこもり協会提供の連続ドラマで、目の見えない
人のために流される解説のナレーションが好きだった。
副音声とでも言うのか、一日三回ほど同じのを
放送するうちの確か一回のみにナレーションがついてて、
いつもおじさまの声が淡々と添えられるようなの。
ナレ「渡辺家、居間。向かい合って朝食をとる冴子と麻美」
麻美「どうするの、進藤さんのこと。
ブータンへ仏像を勉強しに行くだなんて、
もういつ帰ってくるか分からないでしょう」
冴子「お母さん、お漬物変えたの」
麻美「ごまかさないの」
冴子「お母さんこそ、朝からよしてよ」
ガラガラッ
武雄「おう、おはよう。あれ、俺の飯は」
ナレ「襖を開けて入ってくる武雄。
無言で箸を進める冴子と麻美」
こういうの、アクション映画でもつけられないかな。
字幕よりも人件コストが高いらしいから、
広めるのは難しいと聞いた事があるけど。
ナレ「倉庫の中で組織の10人の敵と対峙するジャッキー」
幹部「フフフン」
ブンッ
ナレ「青龍刀を振り下ろす男。かわすジャッキー」
ジャッキー「あいたっ」
ナレ「肘をドラム缶にぶつけるジャッキー」
幹部「ニヤリ」
ナレ「這いずり回って逃げるジャッキー」
解説を特に必要とする人間ではないけど、
アクションはハラハラするから苦手な私でも、
こんなのなら落ち着いて見られる気がする。
2007年10月13日
落ち着いて見られる気がする
posted by moge at 20:03
| Comment(6)
| 笑癒萌
最近、テレビが騒々しくてつけてられないから。
格闘シーンくらいなら前例がすでにあると思う。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。