https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527206611/156
156 彼氏いない歴774年 2018/06/12(火) 21:44:17.66 ID:OSGM8U+A
「どうでもいい人への態度こそがまさにその人の性格」って言葉を今日見て痛かった
レジのバイトしてたときは、
ひとりごとブツブツ言ってる人とか
500円くらいのものを小銭50枚くらいで出して電話し始めたりする外国人とか
そういう人には早く過ぎてほしくてそっけなくしてしてたな
目合わせず事務的に「○円お預かりします、○円のお返しです、ありがとございまーす」
みたいな
171 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/14(木) 22:03:10.25 ID:sLH1pRVP
>>156
うわーそれ私にも刺さった
どうでもいい人への態度、私ほんとひどいから
冷たすぎて氷山とか呼ばれてる
174 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/14(木) 22:32:45.21 ID:3+eLo7eJ
どうでもいいの捉え方で違ってくるね
どうでもいい=自分にとって毒にも薬にもならない、好きでも嫌いでもない人なら
>>156のは少なからず「嫌だな」と思ってる客に対してだから違う
157 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/12(火) 22:41:15.13 ID:2Sapf4uT
誰だって自分の好きな人や大切な人には優しく接するし
嫌いな人や苦手な人にはそれなりの対応するよ
ましてや問題ある人に対しては尚更そうだよ
そりゃ誰に対しても分け隔てなく接することが出来るならそれに越したことはないけど
聖人君子じゃないんだから誰彼構わず優しくするなんて無理だしその必要も無いと思う
一番大事なのは自分で、その次に自分を大事にしてくれる人
周りの人全員に同じく優しく対応してたらキリがない
もちろんこの考え方を冷たいって思う人がいても仕方ないとは思う
そういう人は誰に対しても分け隔てなく慈愛の心を持って接してほしい
159 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/13(水) 00:26:18.92 ID:aKea6T2e
>>157
問題ある人や嫌いな人じゃなくて、
好きでも嫌いでも問題でもなんでもない、「どうでもいい人」
への態度のことじゃないかな?
服なんて、どうでもいいと思ってた。 1
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。