2019年11月30日

めっちゃ食べたかったもの作ってても出来上がる頃には何かそんなにお腹空いてない

料理をする喪女 28食目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1526855108/425

425 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 14:00:56.17 ID:8fqcFn39
めっちゃ食べたかったもの作ってても出来上がる頃には
何かそんなにお腹空いてない…ってなるの自炊喪にはあるあるだよね?



426 彼氏いない歴774年【sage】 2018/06/21(木) 14:39:13.83 ID:HfHf87Q2
わかるな〜
料理しながら味見もするから結局出来た頃には
お腹がそんなに空いてないんだよな

人の作った飯食べたい



427 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 14:58:40.50 ID:htiw0rQ7
あるある、わかるーなんなんだろうね?あの現象は
ほんと誰かに作ってもらいたい



428 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 16:38:20.35 ID:8fqcFn39
やっぱそうだよね!!!よかった私だけじゃなくて

鶏の唐揚げ食べたーい!!→作る→完成→食べたい度20%

みたいなことほぼ毎日やってる

自炊するようになって母親に感謝したの本当にここだわ
よく「人の作ったご飯が食べたい…」って言ってた意味が本当によく分かった



429 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 16:48:49.31 ID:CCWdLPyV
自分で作ったご飯というだけでマイナス補正かかる
逆に人が作ったご飯というだけでプラス補正が働く。できたてならさらにプラス
自分だと例えおいしく作れてもそこに労力が加味されるからめちゃくちゃジャッジ厳しくなる



430 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 17:55:31.35 ID:H1WoFtHu
私は反対だわ
自分が失敗しても許せるけど他人のは食べたくない



439 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 22:33:58.77 ID:30HqZtz3
>>430
同じだ
ていうか、人が作った料理って、考えないでぱっと食べちゃってそれだけ
自分が作ったものって美味しくてもさほど美味しくなくても、食べながら
今日の野菜は新鮮だったから美味しいとか、あそこの牛肉はいまいちだとか、
砂糖足りなかったかもとか、そういうのを考えたりするのが楽しい



449 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/22(金) 16:52:16.78 ID:USLTMzqc
>>439
自分で作ったものもおいしいけど、人に作って貰ったものは
「ありがてぇ」って感じで余計おいしく感じるなぁ



431 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 17:59:02.73 ID:+eS40/Q5
私は自分で作った方のがいいな
人のは色々トラウマある



432 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 18:05:50.02 ID:mDyfotK8
"食べたい"と"食べさせたい"は違うからねえ



433 彼氏いない歴774年 sage 2018/06/21(木) 19:33:48.48 ID:DOTpqtLB
色んなレシピ見て料理するのは好きだけど両親の分作るだけで
自分はいつも同じもの食べてるわ


お料理絵日記2

posted by moge at 13:24 | Comment(0) | もてない女


この記事へのコメント
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]