ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1145004433/l50
586 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 19:05:31 ID:gAbQf+1j0
あのあのあの(((( ;゚Д゚)))
例えば本屋で風と木の詩を買ったとしたら店員さんってどう思うんですか?
あの、昨日買ってきたんですが、店員さんにどう思われてるか
心配で (((( ;゚Д゚)))
587 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 19:18:18 ID:8Mq/RBbe0
全然なんにも思わない。
BLの文庫なんて中学の男の子やおじいちゃんでも買う。
コミックなんていまどき少女コミックですら
エロ満載なんだから特になにも思わない。
逆に「ガンに勝つ」とか「離婚の仕方」とか
そういう本のほうが微妙な気持ちになる。
588 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 20:29:31 ID:8VZ2oiBv0
分かる分かるw
「かしこい離婚」・「離婚して生まれ変わった私」みたいな
ハウツー本、離婚エッセイを纏め買いした女性のあとに
「特集・熟年離婚」みたいな煽り文句の雑誌をのんきな顔した
中年男性が買っていったときは微妙な気持ちになった・・・
いや、2人には何の関係もないはずだけどさ。
風と木の歌なんてロングセラーで、定期的に売れてるけど
どんな人が買ったかなんて思い出そうとしても思い出せない。
589 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 21:37:20 ID:umYq54Um0
ハウツー本の方が脳に残るって、すげー分かる
自分がハウツー本買うのが恥ずかしいから、
ハウツー本買う他人にも目がいくんだろうけど
592 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 01:04:30 ID:WUNPWPVo0
>>586
風と木なんて図書館にも置いてあるくらいだから気にならないな。
気にしなくて大丈夫(`・ω・´)
表紙にびっくりしたりはするけど、
お客さんに対しては何も思わないよ。
いや包んで!包んでください!!ホントお願いします…
って祈ってる気分な
一度に10冊近く持ってきて全部にカバー掛けてくれとかされると、レジが混雑するので、悪い意味で覚えられる。
でも中には平然と買うお母さんの横で
必死に顔を隠す中学生とかがいたりして
さらに違う意味で覚えてしまうw
ハヤテ買ってく小学生にも同じ気持ちを覚える今日この頃です。
このスレのようなマンガならともかく、BLとかだとやアニメ雑誌なんかはその手のモノに理解があるような人でないと女の子とかは「私には良くわからない世界です…」とか言って若干嫌悪感を示すなー。(男は「なんだあれ」と軽い笑いのタネにするぐらい)
まぁ、店員&購入者の年齢や地域、店舗の規模なんかも関係しますがね(・ω・)
主婦層が堂々とBL本を買う姿は何回見てもすげぇと思う。
レジ打ちながらちらちら顔見つつ苦笑いしたり、表情の変化見てると「この人引いてるなあ」ってのがわかってorz
今はもう買ってない。
トラウマになったとです。
まとめて同属歓迎の私がレジ打ちます。
紙袋いっぱい銀○の商業誌とジュ○アを
買っていったときはさすがにひいた…
総額1万円こえてたし
普段はどうも思わないんですがね
30分吟味してBLコミックス3冊持ってきた時はちょっとびびった。
しかも私的にGJなチョイスだった。
本の内容よりも冊数とかチョイスの仕方の方が気になるな。
俺の体験談ですごかったのは二つ。
祖父母の家に遊びに来ていた再従妹(当時9歳、ひとみしり)がおばさん(俺の母)の本屋さんに行きたいと言うから、俺(当時16)が本屋まで連れて行ったときの話。本屋について俺、レジ手伝い、再従妹、絵本読みと別れていたとき、レジで伝票整理していた俺の背中を泣きそうな顔でつっつく再従妹。理由を聞くと、立ち読みしている女性客が怖いそうで。見に行ってみると、ホモ本を読んでいる女性客を発見。レジからでは聞こえなかったが、「げふぅ」とか「ぐぇ」とか言語化するのが難しい声が確かに聞こえる。おまけに鼻息荒い・・・。私も怖かったので「店内ではお静かにください」と言ってレジに逃げた
当時(7年前)は腐女子なんて言葉は知らず、オタクは怖い、と思った
二つ目は、今年の春、大学院進学の報告を兼ねて実家に帰省したついでに店の手伝い。腐女子VS風俗情報誌リーマン。リーマンが腐女子のカバン(バッグではなくカバンといった方がしっくりくるタイプ)に躓き店内で言い争い。なぜか、話の方向が風俗は最低、ホモ好きはくるっとる、という方向に。母と俺が外の駐車場に連れ出して、ここで思う存分話し合ってくださいといったら、両方帰って行った。
何がいいたいかと言うと、他人や社会に迷惑かけないようにしましょう。
被害妄想も止めましょう←お客の腐女子に蔑んだ目で見ていると因縁をつけられた
しかも実名で領収書まで請求。
そんなことをしても心が揺らがなくなった23歳。
心って磨り減るし、ぶ厚くもなるよね。
Amazonとかで買えばいい
スレ違いごめん
店で買うなら堂々と買え。ちょっと妙な感じがすると「万引きか?」とか警戒せにゃならんしな。
店員にとっては神様のような存在です。
男性がレジに持ってこようとも、女性でも、「大量買いは
有り難いなぁ('ω`)」と思うばかり。
盗人とかじゃなきゃ、悪く思いません。
ハルヒのコミックス限定版を盗む奴とかな!
あんなでかいの、どうやって……。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。