2007年05月01日

堂々と同人をカミングアウト

新学期、ヲタクを見つける方法って? 
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1145882457/l50

482 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 23:12:29 ID:0528EFrtO

高校入学した時、担任が

「クラスが少しでも早くお互いを理解出来るように」

と、B6だかB7だかの紙に自己紹介を書かせ、担任がそれを
回収→コピーして全員に配布、ってのをやった。

大抵の人は当たり障り無く出身中学や好きな芸能人なんかを
書いていたが、1人堂々と同人をカミングアウトしてる奴がいた。

FF系のイラストに名前と出身中学等の無難ネタと

「同人活動もやっています。
 お絵描きが好きな人はお友達になって下さい。
 ペーパー交換なんかもしたいなぁ」

と書かれていた。


高校で出来た最初の友達で、未だに親友です。
同人カミングアウトしてるだけで痛いとこは全く無い&うちの高校が
オタに寛容だったので、素敵な学生生活を過ごさせて頂きました。
(教室でトーン貼りしてたらギャル系の子が数人来て
 「えー!?漫画の柄とかこうやってつけてるんだー!
  すごいすごーい!(゚∀゚)=3○○さん達プロみたーい!」
 と言われたりもした)


posted by moge at 00:18 | Comment(17) | 同人


この記事へのコメント
  1. 良いクラスメートに良い高校だ
    Posted by   at 2007年05月01日 00:30
  2. 良い高校生活を送れたな
    Posted by   at 2007年05月01日 00:40
  3. しかし教室でその行動は十分痛い子だと思うのだが。
    カミングアウトしてればオッケーなのか?
    Posted by at 2007年05月01日 00:57
  4. 米3が痛いのを隠しているということがわかった。
    Posted by at 2007年05月01日 01:19
  5. これは…羨ましいです
    Posted by at 2007年05月01日 01:21
  6. すごく…羨ましいです…

    今のギャル系の子は
    「うわなんかしてるwwwキメェwww(pgr」
    だからなぁ…
    Posted by at 2007年05月01日 01:34
  7. 何かに熱中するって素晴らしいわ
    Posted by at 2007年05月01日 01:43
  8. 素敵・・・
    Posted by at 2007年05月01日 01:43
  9. 人は考えを言葉に出したりはしない

    ただ黙って・・・
    Posted by at 2007年05月01日 02:29
  10. 今のギャル系っていうか、環境によるな。
    知り合いでは理解ある子ってギャル多いよ。
    Posted by at 2007年05月01日 02:32
  11. 顔がそこそこ良かったんじゃね?
    Posted by at 2007年05月01日 07:33
  12. ほんとに…羨ましいです…
    Posted by at 2007年05月01日 09:54
  13. 本人の性格にもよるよね。

    俺の厨房のときはときメモ1ブームでほぼ全男子がはまってた。
    DQN・モテ組がゲーオタ組に「詩織ってどうすれば落ちるんだ?」って指南頼んでてワロタ
    Posted by at 2007年05月01日 11:55
  14. DQN高校だったら確実にいじめられてたな…
    Posted by   at 2007年05月01日 17:22
  15. 俺の出身校(男子校)は寛容なほうだったw
    むしろエロゲの一つくらいはネタでやっとけ、みたいな空気があったww

    俺だけBL好きだっtアッー
    Posted by at 2007年05月01日 18:01
  16. オタクのクラス内での地位ってその子の性格とか容姿によるな
    Posted by at 2007年05月02日 03:28
  17. こういう子いたわ、BL好きオタクなんだけど可愛くて明るいの。
    だから非難もなかったよ
    まぁ女子高だったのもあるのかな
    Posted by at 2007年05月02日 14:02
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。