ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345047944/
@801板
179 :風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 13:21:50.74 ID:jfX+okaai
映画とか小説のサスペンスやミステリーものに宗教が絡んでるのが好き
有名なのだとブラピ主演のセブンとか、ダン・ブラウンの天使と悪魔とか
もちろん宗教自体がどうこうじゃなくて、行き過ぎた信仰心が原因とかで
純粋な狂気を抱えちゃった犯人のイカれっぷりが好き
どうみても頭のおかしい犯罪者だし、同胞からも軽蔑されてるのに
死の際まで自分のやったことは正しかったのだとか一点の曇りなく信じてるのがたまらん
自分の行動は悪だって自覚してる系だとずる賢さも見れて良い
そういう奴の本気の殉教者っぷりには厨心を擽られる
基本どの宗教でも良いけど、主にキリスト教絡みが雰囲気あって好きだ
聖書VS.世界史 (講談社現代新書)
はちょっとズレるか
でもそれくらい心の底から信じられるものがあるのって、怖そうな反面すこしうらやましい
「自分はこれさえあれば」みたいなのがほしい
ショーンコネリー扮するお師匠&スレーターデビュー作初々しい15歳。
この修道僧コンビが、謎に挑む姿が私の好みド直球。
ちょっとグロ表現ありだけど、楽しめる作品。
内容も重量も重たいけど、好きな本だ
カオスだとヒャッハー系多いから殉教ってイメージないんだよな…
京極なら鉄鼠と狂骨が好き
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。