2012年07月26日

尻尾をまっすぐ上に立てて「ニャーン」と挨拶してくる

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その310
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1338567489/944
@801板

944 風と木の名無しさん sage 2012/06/29(金) 21:53:06.46 ID:Vz4hYVmq0
近所で玄関先にリードで繋がれてる猫がかわいい
近付くとじっと見てて、「この人は撫でてくれる人だ」と認識すると
尻尾をまっすぐ上に立てて「ニャーン」と挨拶してくる

でもその家、大型犬も飼ってるんだな
猫を撫でると大型犬が牽制するみたいに吠えるから、
なかなかじっくりとナデナデしてあげられない


945 風と木の名無しさん sage 2012/06/29(金) 22:01:41.21 ID:HWrYqbQe0
>944
俺のだから触んなってこと?
なんというテンプレ執着系BLw


948 風と木の名無しさん sage 2012/06/29(金) 22:32:30.90 ID:sPrrxgAx0
犬vs>>944
確実に>>944が当て馬になりそうでふしぎ!


949 風と木の名無しさん sage 2012/06/29(金) 22:33:44.87 ID:rIHxY5TW0
犬「うおぉー!オレも撫でろぉー!」


951 風と木の名無しさん sage 2012/06/30(土) 01:05:23.44 ID:gWuLztTz0
>>944
猫をリードってちょっと怖い
猫は高いとこ登ったり降りたりするから一歩間違うと首吊りになりそう


956 風と木の名無しさん sage 2012/06/30(土) 02:02:51.03 ID:Bk1gyAHh0
ひっかかったら外れるようになってるのがあるよ。
普段の力では大丈夫だけど、猫が本気だしたら外れるようになってる首輪とリード。


957 風と木の名無しさん sage 2012/06/30(土) 06:12:21.87 ID:W2nLExGC0
本気を出したら自分で外せるのに逃げないなんて…
捩れた感じの関係がいいわ〜


958 風と木の名無しさん sage 2012/06/30(土) 06:16:31.71 ID:9aSUQeid0
ゾウは赤ん坊時代に木に縛られていると振りほどけないことを学び、
大人になってパワフルになってからもその木に縛られると脱走を諦めてしまうという。


959 風と木の名無しさん sage 2012/06/30(土) 08:25:59.33 ID:F8iLKcjhi
>>958
そういうのなんていうんだったか
オペラント条件付けだっけ?

やっそん前に眼鏡やアクセを外すのが習慣化していて
外す相手を見ただけでムラッとしちゃう受けや攻めの話がみたいです



夏目友人帳 ニャンコ先生シュシュ
posted by moge at 23:56 | Comment(12) | 801


この記事へのコメント
  1. 学習性無力感じゃなかったっけ>ゾウ
    Posted by at 2012年07月27日 00:00
  2. ラジカセ犬パフ
    Posted by   at 2012年07月27日 00:03
  3. ゾウの話は胸が痛む…
    ツンデレ受けでも強気受けでも、乳首いじられると抵抗できなくなっちゃうあれだなと思って気を紛らわせておくわ
    Posted by at 2012年07月27日 00:08
  4. ノミのジャンプの話の方が分かりやすいんじゃないか?
    Posted by ああああ at 2012年07月27日 00:12
  5. ラジカセ犬…と思ったら既に書かれていたかw
    Posted by at 2012年07月27日 00:30
  6. おれはやるぜ
    Posted by at 2012年07月27日 01:32
  7. ハトの餌箱つつきとか学習性絶望とか
    Posted by at 2012年07月27日 02:01
  8. つながれてる猫は珍しいね
    Posted by at 2012年07月27日 05:10
  9. 猫は首輪じゃなくて胴につけるやつかもね
    Posted by at 2012年07月27日 11:44
  10. ※欄の安定したハムテル率。
    Posted by at 2012年07月27日 19:13
  11. おしりベルトかもしれない
    Posted by at 2012年07月27日 19:56
  12. とりあえずニャンコ先生をシュッシュッとするのかと思った自分は犬にどつかれてくる
    Posted by at 2012年07月27日 22:40
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]