チラシの裏@801板 四百四十一枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337363313/
@801板
51 :風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 21:27:51.29 ID:isJo7u1q0
東急の某路線で10年近く電車通勤してるんだが、
5月の連休明けくらいの電車って、なんか揺れ方が違うよなーと毎年思う
あれってやっぱり5月から運転手として新人を投入してるから?
まあいくらなんでも今年の4月に入社したての新人じゃない気もするけど、
でも運転にあんまり慣れてない感じがする
いつもゆっくり減速するポイントで急ブレーキかけたり、
ホームに止まる時も速めのスピードで進入してブレーキ何度もかけてる感じの
止まり方だったり、とにかく運転がちょっとだけ粗いんだよね
もしかして新人が運転して、その横でベテラン運転手が指導してたりするのか?
「ブレーキかけるタイミングがまた早い!何度も言わせるな!」
「すみません先輩!次は大丈夫です!」
「本当だな!じゃあ次の駅まではお前一人でやってみろ!」
…みたいな
そんなんだったらなんか微笑ましいよなー可愛いなー萌えるなー
次の月曜は一番前の車両に乗って運転席をのぞいてみようかな
でも一番前の車両になんか乗ったら降りる時に改札がめっちゃ
遠くなっちゃうじゃん駄目じゃん
でも一度見てみたいなあ楽しそうだなあ
実際は新人でもなんでもない疲れたおっさんが一人で運転してるかもしれないけどさ
それはそれでまた妄想が膨らんで面白そうじゃん
そういえば、「運転席が見たい!」とか子供の頃は思わなかったな
兄は電車が好きだったらしいけど、自分は女だから興味なかったのかね?
あれから数十年経った今になって電車の運転手に興味が出るとはおかしな話だ
こんな妄想は人には言えないけど、なんにせよ、
毎日毎日満員電車に揺られる憂鬱な日常の中に楽しみが一つできたのはとても喜ばしい事だ
月曜からまた仕事頑張れそう
2012年05月26日
新人を投入してるから?
posted by moge at 00:03
| Comment(3)
| チラ裏
先頭の車両って楽しいよね
電車と違って会話まで聞こえるのが高ポイント。
乗客なし運行の研修後、初めてお客さん乗せる乗務で
ガチガチに緊張してる新人くんに
ベテランおやっさん運転士さんが
「そんな緊張しなくても大丈夫だからね」
とか言ってるのはいいものだ。
新人くんの返事が「はははいぃっ!」
とかなってるのも初々しくてかわいい。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。