2012年05月26日

アフターワールド系の作品がけっこう好きだ

チラシの裏@801板 四百三十急枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336321115/795
@801板

795 風と木の名無しさん sage 2012/05/11(金) 23:49:24.76 ID:qZP0BQoh0
ナウ鹿とかああいうアフターワールド?系の作品がけっこう好きだ
第三次世界大戦とか環境破壊とか謎の病原ウイルスとかで地球が一度は壊滅して
現生人類はほとんど滅びて文明は退化して新人類が発生してたりって感じの話
某RPGみたいに何故か剣と魔法の世界になっててもおk
ストーリー中の謎が地球再生に関わってたり

しかしこれ系の話はもれなく重大なネタバレを含むので見付けるのが難しい
「ファンタジーだったはずが実は…ええーっなんだってー!?」
ってのを味わいたいけどそれは「どんでん返し」がありますって
最初からわかって作品を手にするようなもので……
うーん、ジレンマ



ナウシカの「新聞広告」って見たことありますか。 ジブリの新聞広告18年史
posted by moge at 00:01 | Comment(11) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. がんこちゃんだな
    Posted by at 2012年05月26日 00:08
  2. たしかに、このゲームがそうだよって薦めたいけどネタバレになるから言えないのがあるな。
    Posted by at 2012年05月26日 01:45
  3. 猿の惑星はちょっと違うか
    Posted by at 2012年05月26日 02:30
  4. ※2
    あるある。
    自分の好きなのでは、1作目で盛大にネタバレしたせいか、
    なぜかその後のシリーズではアフターワールド色が薄くなってるけど。
    Posted by at 2012年05月26日 06:41
  5. な!あれな!
    ってタイトル言いたくても言えない
    Posted by at 2012年05月26日 12:52
  6. ※4
    今度の新作が3DSで出るアレかな。
    Posted by at 2012年05月26日 18:54
  7. ※2だけどそのアレのつもりで書いた。

    最初からそういう世界だってわかってるものなら
    Falloutとかメタルマックスとかが面白かったなあ
    Posted by at 2012年05月26日 21:07
  8. ミステリーホラーの筈が異世界ファンタジーでした、
    ならパッと出てくるがファンタジーの筈が実は、か・・・
    某髭ロボアニメは違うかな
    Posted by at 2012年05月26日 21:49
  9. 荻原規子作品でファンタジーだと思ったら世界設定的にはSFってのがあったなぁ
    Posted by at 2012年05月28日 00:10
  10. そうそう、米1のゆってたがんこちゃん、世界の成り立ちを聞いてびっくりした。
    Posted by at 2012年05月28日 07:09
  11. そう…。そのまま飲みこんで。僕のデビルガンダム細胞…

    みたいな感じか?
    Posted by at 2012年05月29日 19:07
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]