ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334560105/444
@801板
444 風と木の名無しさん sage 2012/04/26(木) 02:24:06.69 ID:4b5Eox/x0
仏教系はスペック厨を感じる
腕何本あって顔が○個で口から火を吐いて…ってこれまじ凄くね?俺頭超よくね!?
みたいな
あとお経に朝は紅顔の美少年だったのが夜には老人となり白骨に…みたいな
聞いてるとちょっと萌えそうになるストーリーがあったりして
本来は時間が過ぎるのって超早いよねみたいな意味なんだがw

リボルテックタケヤ 第四弾 増長天
だからこそ聖☆おにいさんの梵天さんはあんなキャラなんだろうけど
なんかほほえましくて好き
まあとっかかりはインパクト重視だとしても
時代背景とか作った人とか宗派とか調べてくうちに
歴史の深さや繋がりが見えてくるのが面白いんだ
実際お寺巡ったり御朱印集めたりするのもRPG的な楽しさがあってハマってる
なんか親近感がわく
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。