2012年04月24日

怖いもの見たさのような気持ちで名前だけ本名入れてみた

チラシの裏@女向けゲー一般 262
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334668155/733
@女向けゲー一般

733 名無しって呼んでいいか? sage 2012/04/23(月) 22:16:19.18 ID:???
本名プレイやべえ!ときめく!と聞いて
怖いもの見たさのような気持ちで名前だけ本名入れてみた
はずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
だめだ、自分には無理だった!元々名前で呼ばれるのが照れくさいから余計恥ずかしかった
二週目からは何か違うかわいい名前考えて入力しようそうしよう
posted by moge at 22:29 | Comment(13) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. はじめてFC版ドラクエTを
    遊んだ時から本名プレイです!(キリッ

    まあゲーム用の名前を作るのもなんだしな・・・
    Posted by at 2012年04月24日 23:43
  2. 私もオリキャラ名入れる派だけど、
    この人は一週目終わるころには本名プレイに目覚めているとみたw
    結構ナチュラルだよね、呼び名。
    Posted by at 2012年04月24日 23:57
  3. この人はその内名前呼ばれたら反射的に返事するようになる
    本名プレイ恥ずかしがってた私が言うのだ間違いない
    Posted by at 2012年04月25日 00:25
  4. 本名→ゲーム主人公用キャラクター名→ハンドルで来たが
    今なら声で名前読んでくれるゲームもあるから本名に帰るべきか!?
    Posted by at 2012年04月25日 04:20
  5. 私も最初は恥ずかしさのあまり名前呼びのたび爆笑してたけど、二週目からはふっきれたよ。自分の名前あんまり好きじゃなかったんだけど、好きなキャラが呼んでくれたせいかそういう意識は払拭されて、もう本名以外ではプレイできないでござる
    Posted by at 2012年04月25日 09:59
  6. デフォ名あると考えなくていいから楽だけどね〜。GSは本名プレイ派です。増えるといいな
    Posted by at 2012年04月25日 12:32
  7. 本名が古風なんでかえって萌えない
    今風のきゃわいい名前つける派です
    Posted by at 2012年04月25日 14:10
  8. 普通の乙女ゲーはデフォ名派だけど
    テニプリに関してはつい本名で入れてしまう
    あの昔から憧れてたキャラに名前を音声付きで呼ばれるとかもう赤面ですよ
    Posted by at 2012年04月25日 21:25
  9. 主人公のグラがある時はその見かけに合わせた名前
    ないときは本名にしてる
    かわいらしい女の子が私の名前だと違和感ぱねぇから…
    Posted by at 2012年04月25日 23:55
  10. 本名が一般的でない為キャラがまともに呼んでくれなかった苦い思い出
    若王子先生なんか特にATMの音声みたいな発音になってましたドちくしょう!
    Posted by at 2012年04月26日 10:44
  11. 名字が「おく」だから、若先生に「おくさん」と呼ばれた時はもぞもぞしたw不倫ww
    Posted by at 2012年04月27日 12:43
  12. テニプリのは名前なかった…。本名も脳内自分の名前もありきたりで、特に本名なんか組合せ(?)も多いし凄い人と被るのに…orz
    例)あい、あいこ、あいかetc
    Posted by at 2012年04月28日 00:44
  13. おくさんwww
    Posted by at 2012年04月29日 22:28
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]