2012年04月18日

同じ意味だということに気付いた

チラシの裏@801板 四百三十五枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334386168/
@801板

615 :風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 01:13:54.21 ID:4wTtxBdN0
「いいことしよう」も「わるいことしよう」も
同じ意味だということに気付いた

日本語すごい


posted by moge at 23:08 | Comment(22) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 楽しいことしよう
    Posted by moge at 2012年04月18日 23:31
  2. ドユコト?
    Posted by at 2012年04月18日 23:33
  3. 誘い文句だよ
    Posted by at 2012年04月18日 23:48
  4. すけべよしよう
    Posted by あ at 2012年04月19日 00:07
  5. 「適当」=「不適当」
    みたいなのが浮かんだけどちょっとニュアンス違うか…
    615の方がずっとわくわくします、はい。
    Posted by at 2012年04月19日 00:13
  6. 他人の嫌がる事を進んでしなさいとか
    Posted by at 2012年04月19日 00:40
  7. なるほどw
    Posted by at 2012年04月19日 00:50
  8. おしおきとごほうび
    Posted by at 2012年04月19日 01:00
  9. こういうニュアンス大好き
    日本語おもしろいなー
    Posted by at 2012年04月19日 10:47
  10. 日本語奥がふかいよねぇ
    Posted by at 2012年04月19日 12:59
  11. なぁ…スケベしようや…
    Posted by at 2012年04月19日 13:58
  12. 「いいです」はOKとノーサンキュー両方の意味を兼ね備えていると外国人に教えたら
    「そんなんどうやって識別すんだよ」と激しく混乱していたのを思い出した
    Posted by at 2012年04月19日 14:47
  13. や ら な い か ?
    Posted by at 2012年04月19日 16:10
  14. 全然意味がわからなくて、コメ見てやっとわかった

    いいことしよう?と、わるいことしよう?

    ならすぐ分かった
    Posted by at 2012年04月19日 21:52
  15. 食う 寝る 遊ぶ って同じ意味だよね。
    Posted by at 2012年04月20日 02:08
  16. なるほど。確かにそうだよね
    Posted by at 2012年04月20日 08:20
  17. 「(気持ち)いい事しよう」と「わるい(背徳的)事しよう」気持ちよくて背徳的って事
    Posted by at 2012年04月20日 09:04
  18. いい子としよう、悪い子としよう
    優等生と不良に迫られるBL三角関係が思い浮かんだ
    Posted by at 2012年04月20日 13:34
  19. 「結構です」とかもだよね。
    そんなもんいらん!帰れ! と そう!それでいいんです!完璧です!

    でもやっぱり日常の言葉でなくてちょっとアブナい感じの言葉でそれを見つけた615は秀逸!
    Posted by at 2012年04月20日 13:53
  20. ※15すげえええええほんとだ!
    Posted by at 2012年04月20日 18:18
  21. ※15の意味がわからなかった。わかった時の感動がすごい。
    Posted by at 2012年04月22日 10:34
  22. 801板だもんな
    Posted by at 2012年04月24日 21:52
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。