2012年03月10日

苛立ちが憐れみの気持ちに変われば成功

辛い日常を生きるためのちょっとしたアイデアスレ8
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326191151/130
@喪女板

130 彼氏いない歴774年 2012/03/08(木) 18:32:47.82 ID:PwVZ580q
日常でむかつくやつに遭遇したとき…

1、簡単に呪いをかけます
  (あの子の女子力とケツ毛力が比例しますように、と強く願うとか)

2、あの子は自分磨き()をすればするほど
  ケツ毛が大変なことになるかわいそうな人なんだ、と考える

3、苛立ちが憐れみの気持ちに変われば成功です

呪いが返ってくると怖いから自分には起こらない呪いをかけるのがオススメ。


posted by moge at 00:07 | Comment(18) | もてない女


この記事へのコメント
  1. >呪いが返ってくると怖いから自分には起こらない呪いをかける
    なるほど、頭いいな
    Posted by at 2012年03月10日 00:41
  2. なるほど女子力が上がることは自分にはありえないということか
    実際には女子力が低い人はすでに毛が大変そうなイメージだが
    Posted by at 2012年03月10日 00:50
  3. こんなこと考えるくらいならそいつのことは忘れて
    ひたすら自分の女子力上げることに専念したらどうだ。
    返ってくるのは努力の結果だけになるはずだぞ。
    Posted by at 2012年03月10日 00:52
  4. 既にケツ毛が濃いのかもしれん
    Posted by at 2012年03月10日 00:53
  5. ※3
    そういう正論はいらない
    Posted by at 2012年03月10日 01:16
  6. 全く共感できないわー
    Posted by at 2012年03月10日 01:56
  7. 「あの子の女子力とケツ毛力が比例しますように」

    こりゃ酷いわwww
    生まれてこの方こんな酷い呪いの内容は見たことがないw
    Posted by at 2012年03月10日 02:25
  8. ※3
    レス主が女子力上げたいとか一言も書いてないし
    そもそもまさに嫌な事を忘れるための発想だろ
    呪ったったwwwwwでスッキリするなら手っ取り早いじゃん
    Posted by at 2012年03月10日 03:27
  9. 女子力↑とケツ毛↓の相関はいらないんじゃないか
    むかつく奴のケツ毛がボーボーだと考えるだけで哀れみの感情は起きるだろう
    ああ大のあと苦労してるのかな、とか
    Posted by at 2012年03月10日 10:52
  10. 最近コメ欄に見当違いのマジレス説教厨が居るな
    Posted by at 2012年03月10日 12:34
  11. ※9
    それだと「あぁ彼女も私と同じ苦労があるんだな…」と憐れみを越えて共感してしまいそうな自分がいる。
    Posted by at 2012年03月10日 12:57
  12. ※9
    それだけだと呪い返しが怖いから自分に返ってきようがない要素をプラスしてるんじゃないか
    Posted by at 2012年03月10日 13:41
  13. これ以上酷くなりようがないから呪いが跳ね返ってきてもおk状態なのか…。
    Posted by at 2012年03月10日 14:14
  14. え、この呪いにかかれば、
    ケツ毛ボーボーにするだけで女子力上げられるってこと?ちょう便利!
    Posted by at 2012年03月10日 15:52
  15. 自分の女子力が上がらない前提とは…(;_;)
    Posted by at 2012年03月10日 20:19
  16. ※14
    ケツ毛ボーボーの時点で女子力のライフは既にゼロよ!
    Posted by at 2012年03月12日 21:49
  17. ※14
    どうやってボーボーにするんだよ
    Posted by at 2012年03月13日 15:23
  18. …尻にリアップつける?
    Posted by at 2012年03月16日 22:03
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。