ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1320033312/674
@喪女板
674 彼氏いない歴774年 sage 2012/01/06(金) 23:27:52.59 ID:iSPpITmZ
会社の新年会でスーツ着るから半年ぶりにカットしてきたった
他の客と美容師は話が盛り上がってるのに私と私に付いた美容師だけ無言状態w
話振ってくれてるけど一言二言ですぐ終わっちゃうんだよ
他の人ってなんであんな話盛り上がれるんだ?
678 彼氏いない歴774年 sage 2012/01/07(土) 16:57:58.18 ID:YLaZ67dF
>>674
わかるわぁw
学生時代に友達と縮毛矯正かけにいったことあったけど、
隣でカットしてる友人はすごい話が弾んでるのに私の方はお通夜状態w泣けた…
でも無理して喋ると噛みまくって美容師さんが「?」ってなってしまってかわいそうになるんだよね。
無駄に愛想がいいから、必死に頭フル回転して受け答えするんだけど何時までたっても美容師が黙ってくれなくて、髪切り終わって店から出る頃にはヘトヘトになってる。
でも無愛想にするのも悪いし……と結局いつもいつも苦痛を感じながら髪切られてるよ。
「話しかけないで下さい」札とか置いてある美容室ないかな? 高い美容室に限って話しかけまくって来て本当に嫌だ。でも安いとこだと技術も易いし。
あぁ髪伸びるのが憂鬱だ。
「今日眠いんでそっとしといてもらってもいいですかねー」って愛想よく言っちゃえ
しゃべり上手な美容師さんは口数少ない客ともうまく盛り上げてくれるし楽しいよね
本来は髪を切ることが仕事だからそこは期待をしちゃいかんのだろうがw
なんだ、自慢か
相槌打つのも辛かったよ
読書に集中してますオーラ出しとけば美容師さんも必要事項以外ほとんど話しかけてこないよ
こっちも実際集中してるから、無言状態の気まずさもあんまり感じないしw
お店の人と仲良くなれる人ウラヤマ。
私には無理だ。
こっちからだと、「寒いですね〜」とか「お正月どこかいきました?」とか、そういうのしか話せないの。
だから、「そうですね」「特に・・・」で終わる話題が多いわけです。
雑誌や本はアリだけど・・・。
あのね、ある程度でも喋って頂ける人の方が、こっちの気合いのノリが違うのね。
その分、ほんのちょっと損してるよ。まぁ気にしないだろうけどね。
マジで
同意
切実に欲しい・・・
自分にはスレの人達は普通に気にしてるように読めるぞ
客が喋ろうが黙っていようが、客にちょっとでも損をさせちゃいない!と自信を持って言える仕事をするのがプロじゃないの
料金払ってるんだから話が盛り上がろうが盛り上がらなかろうがきっちり切ってくれよ…
でも話したほうがいろいろサービスしたくなる心境もわかるわ
つか雑誌重いから漫画渡してくれよ!なんで雑誌ってあんなに重いの?!ジャンプ渡してくれ!
それに口開けたら切れた髪の毛が入るし…
今までさんざんそういう扱いされてきたけど、やっぱりそうだったんですね…
おかげさまでもう10年近く美容院に行ってませんよ…
セルフカット&セルフ染め派になっちゃいました…
私もサービス業だけど、お客様が喋りたがっていれば聞き役になり、喋りたくなければその気分を邪魔しないように淡々と作業に徹するべきじゃないのか。
サービス業には接客技術と職人魂の両方が必要なのに、相手に合わせて自分の態度を調節できないとか、「客が会話で盛り上げてくれないとモチベ下がって仕事の質が落ちる」とか、言ってて恥ずかしくないのかよぉ…
お客さんにノッてもらえたほうが「更にサービスしたくなる」って言ってるんだと思う。
私も接客してて気持ちいいお客様にはいつもの笑顔に増し増しで接客するし。
飲食店でできるサービスっていうとこの程度だけどw
※12の文面には上から目線臭しかにじみ出てない件
美容師がなんか髪のトリビア言ったのを超真剣に聞いて面白がったり
旅行とか読書とかペットとか当たり障りないテーマを横で聞いてても笑えちゃうぐらいスキル高く長々会話してる
こないだ行った美容院で、そんなコミュ力爆高女性が隣の席だった……
そりゃ美容師も人間だもの
どんな物件でも手を抜かないとはいえ、楽しい仕事とフツーの仕事ってのはあっちゃうよね
そりゃしかたないと思う
きちんと仕上げてくれたらそれでいいです……
寂しいんだよ、コミュ障はさ…
コミュニケーションは不得手なのに、相手の感情を感じ取ることだけは敏感だから
相手は「気にしないんだろうけどね」って言い切っちゃえるのに
そうじゃない、そうじゃないんだよ、気にしてるんだよ、すごい気にしてるんだけど、…
って、通じないんだよね、言葉に出来ないものは通じないんだ、ああいう人たちには。
ほんと、異人種とどう交流するかって話だもんなー、美容院問題って。はー、難しい。
だから会話なんか無い方がいいし、こっちも落ち着く
そんなに人と話したくないし
人の気持ちに敏感なんだよな〜
相手も気まずいだろうな…って考えて自己嫌悪に陥る
地元就職してよかった…w
あと普段ファッション雑誌見れないので黙々と読んでいたいんだ…
しかし美容師さんて※12、25みたいな考えの方が多いのかなー。
一人でゆっくりできる空間も大事にしてくれると嬉しいんだけどな。
「この日の○○(芸能人)素敵でしたねw」とか話しかけられるし、
ファッション誌を眺めてれば「ここの服って可愛いですよね!」とか言われるし。
何も読んでなければ「寒いですね〜」とか「お正月どこかいきました?」とかだし。
心から放っておいて欲しいと思う。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。