2011年12月14日

必ず見てるテレビ番組ってある?

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その300
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1321359051/
@801板

417 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:36:12.10 ID:Nc11nj6R0
必ず見てるテレビ番組ってある?
毎日ネットするようになってからは全然見なくなった。
 

418 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:43:19.71 ID:ANUNO8O10
>>417
ブラタモとタモリ倶楽部とウルトラゾーンはとりあえず必ず。


419 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:47:31.64 ID:HG0wXCMb0
アニメと萌えドラマは録画している。


420 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:49:44.55 ID:LxfW05UT0
家族に乾杯

421 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:50:28.54 ID:6UqcO6JL0
7年ほど前からテレビとは縁が無い
学生時代は今日のわんこを欠かさず見ていた


422 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:52:23.30 ID:AWZFr4P/P
ぶらぶら美術館と世界街歩き、モヤさまを録画してる。
歩いてる番組ばっかりだ


423 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:52:30.40 ID:d3ER1b430
和風総本家、タモリ倶楽部、ブラタモリ、
さまぁ〜ず関係、怒り新党、戦国鍋テレビ、サラリーマンNEO
ウルトラゾーン、ちい散歩、アメトーク、オンバト、きょうの料理、
スカパのサッカー番組、あとアニメと特撮

テレビっ子すぎると自分でも思う
そして下手したら身バレするくらい丸裸になってみた


424 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:55:56.35 ID:COR2RaPc0
録画してあるけど見ずに消すことばかり


425 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:57:42.77 ID:cnpLHSkn0
詰ん録るって奴か


426 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 23:59:07.62 ID:q6q7Zes10
0655ときょうのわんこ。録画だけどw
あとgdgd妖精s


427 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 00:01:48.27 ID:bCvTFuByO
関ロだけどマヨブラジオのオープニングトークとせやねんの千鳥弁当
番組一本録画してても好きなコーナーしか見てない


429 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 00:12:38.95 ID:D1IPMSOo0
>>417
ゴーカイ、フォーゼ、プリキュア、ウルトラゾーン、花嫁のれん、日本縦断こころ旅、ピングドラム
今連ドラ設定になってるのはこれぐらい
あと戦国鍋とF1地上波とNARUTOとBS朝日のBBCドキュメンタリーを録画無しで、
それとピカールだっけ?土曜深夜のBLコントのやつ

あれを両親が「胸毛きめえwww」なノリで笑いながら見てる横で普通に2chしてたりw
先日はBLとかボーイズラブとか何ぞや?という話をトーチャンに振られてちょっと引き攣った

でも毎日ちゃんと見てるものとなるとニュースだけだな
取り敢えず録画保存、取り敢えず付けとく、が凄く多いせいで new がなかなか消えない


431 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 00:28:51.94 ID:0QnVrZ7QO
予約はブラタモにタモ蔵
さまさまにモヤさま
ぷっすまケータイ大喜利くらいか

そして0655を出されて今日の2355見逃したと気付いた。


432 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 00:39:57.48 ID:xztkX2tH0
電視台、ビーバップ、ロンハ、リンカン、怒り新党、タレント名鑑、フォーゼ・・・
あたりを観ている。基本的に録画。
今期は家政婦とドクターのドラマも。
基本的にアニメよりバラエティが多い。


437 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 01:00:04.93 ID:QABJWtiS0
朝の情報番組だと皆何を見てるの?出勤前に見るような6時〜8時

前、知り合いに各局の星占いチェックしてる人がいて驚いたわ


445 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 02:06:41.60 ID:TKzf24H10
こころ旅・ブラタモ・大河・いい旅夢気分・和風総本家
グッドワイフ・ワイルドライフ・コズミックフロント
欠かさずに見ようと思うのはこれくらい、先週までは塚原卜伝があった

…大河はもうどうでもいいんだが、長年の習性でなんとなくやめられない


448 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 05:51:19.77 ID:WqDXxTuO0
最近TVを見ていない…録画してる番組も見ずに消す事が多い
ほぼゲームにしか使っていないと気づいてしまいました
レコーダーとアンテナ線、必要かコレ…


449 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 06:31:22.80 ID:grdtK77u0
緊急時に必要だとおもう


450 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 07:33:44.91 ID:TcVo9ode0
あまりTVは見ない方だったけど、震災の時以来見NHK中心になった。
当時から某国プッシュがウザかった某局はワンピ以外見なくなったな。
朝はめざましから、はよにぽに変わったし。 欠かさず見てるのは
ブラタモ、世界ふれあい街歩き、爆問学問、家族に乾杯、
イッテQ、ぷっすま…くらいかなぁ。


451 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 07:47:39.40 ID:D7aYCGBO0
朝ドラ、こころ旅、ピタゴラスイッチ、スタジオパーク、鶴瓶の家族に乾杯、
上沼恵美子のおしゃべりクッキング、相棒、デジモンバトスピゴーカイフォーゼスイプリ
なんかNHKとテレ朝ばかり見てるなあ


452 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 08:15:15.83 ID:c9ylV+/pO
経済番組中心になるとテレ東率高いな、
新規ジパングは初心者でも分かりやすくて今の所そんなに偏ってない感じ。
和風総本家からポットマンの平成史みたいなアホ番組まで楽しめる、美の巨人たちも欠かさない。

アニメあんまりみないけどテレ東ラブだぜwまーごと豆助大好きだ〜!


454 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 08:52:17.56 ID:d1vP/ZjXO
映画関係の番組とNHKの天気予報、シーズン中だけCSで野球観る程度だな
テレビよりDVD観てる時間のほうが多いかも


455 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 09:09:08.50 ID:P1CIwvTw0
毎回録画してまで見てるのはタモ蔵とNHKタンカ
後者はあんまり見る機会のないゲストが楽しみなのと、
Myおじいちゃんになってほしい木嶋靖生さんを月一で観賞するため
本間でっかTVも録画してたのに、一度予約外してから数ヶ月見てないことに気づいた


457 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 09:27:47.58 ID:7Tc14rqdO
うちもTVない。
本当は欲しいんだけど、部屋が狭いうえに腰より高い位置に物置きたくないので
PC及び周辺機器を置くと、どうしてもTVを置く場所がなくなる。


460 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:08:28.33 ID:sTSsYulbO
ニチアサと深夜とCSの特撮、タモリ倶楽部とサッカーのレギュラー番組3つほど
あとヨシヒコの再放送とグレーテルのかまど、で全てだ
CS特撮はいくつかのチャンネルに分散しないで特撮専門チャンネル作ってくれよぅ…と思う

偏向と某国age印象操作酷すぎてTVのニュースはもう一切見る気にならないわ
朝番組も同様に


461 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:13:48.84 ID:2Vf6Hknx0
3年ほどテレビ見てないな…
病気のせいもあるんだが、その前からニュースぐらいだったし…
唯一毎週見てたのは谷啓さんの頃の『美の壷』
癒される時間だった…


462 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:19:31.26 ID:cMaWRQDzO
この流れで私も特撮を相当録り貯めてる事を思い出したw
多分半年以上見てないからぼちぼち消化してかないと
見終わる前に次のが始まってしまうw


463 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:33:50.56 ID:0QnVrZ7QO
>>453
デジタルのオニhey再放送がマジいいよ。
CSで以前やってた音楽番組の再放送も最高だった。
あと個人的には有り得ないが
伝説のコント番組の再放送(orDVD化)を未だに待って居る。

そして美のツボ同意
あれ月イチコンテンツで和モノメインでやって欲しい…
もちろん以前の時間で


464 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:52:08.59 ID:acoYD1lu0
美の壺自分も好きだ
なんかこう、綺麗なもの見て穏やかな気持ちになりたいって時にぴったりなんだ
あと日曜美術館も結構いいが番組改編で癒され度下がった


465 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/11/22(火) 11:17:08.69 ID:c9ylV+/pO
>>461
谷さん時代良かったね美の壷、カーチャンは正雄派だけどw最近は再編成回多い気がする。
終わるよりは全然いいけど、日曜美術館も内容次第かなぁ?
美の巨人の方が掘り下げてる時があると微妙な気分になる。


469 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 12:50:22.65 ID:uS2rFf9wO
空から日本を見てみようは復活するのかなあ
BSザパンの再放送を録画してみてるが、やっぱり新作も見たい


474 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 13:36:46.91 ID:nTmm+9pK0
>>469
私もあの番組好きだ!
トンガリとかモジャとかよく見つけられるなーって感心してる
ホント復活してほしいね

そういえば、さっき「空からスロベニアを見る」みたいな番組を見た
録画したかった


475 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 13:59:47.81 ID:ErI/g9RQ0
>>469
自分も好きだ
唯一最初から最後まで見てた番組だったのに…
くもみが可愛くて好きだったなじゅるり
トンガリ見てると妙にわくわくしてたw
変にネタ要素がなくて、真面目番組でもなく
ゆるく見えてすごく好きだった


477 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 15:25:03.55 ID:KJEgG/CS0
BSの紀行番組は好き
街歩きとか温泉紀行とか駅弁列島とか国内外の鉄道ものとか


479 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 18:02:13.13 ID:grdtK77u0
BSは眠れないなーなんて夜中にぼーっとMotoGPとか、やたらと前衛的なオペラや
演劇見るのが好きだったんだがなあ
どれもやらなくなっちゃった
CSだとおんなじのの繰り返しでつまんない


484 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 21:05:00.19 ID:GREeoDn20
NHKBSはチャンネル減ったせいか舞台中継がなくてつまらない
3チャンネルあった頃はオペラとか舞台とかやってたよね
華麗なる舞台からの招待状だっけ?
面白かったのに


485 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 21:09:06.65 ID:swKvCm5K0
あー空から〜は好きだったなあ。
あれと連続で和風を見ると
家族の風呂に入る順番が大変なことになる魔性の番組だったw
今は和風も改編しちゃって少し残念。


486 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 21:47:38.07 ID:2CaREoJR0
木曜はくもじい→豆助→タモさんのゴールデンタイムだった…


487 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 22:06:23.45 ID:+l2G1N1H0
ぴったんこカンカンに高畑敦子が出る時は見てしまう。
安住を前に興奮する高畑さんの様子がおもしろくて。


490 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 22:55:52.64 ID:2Vf6Hknx0
かなり前にテレ東系でオーストラリアン・フットボールというスポーツをやってたことがあった
ルールとか覚えてないけどサッカーに時折乱闘が混じったスポーツという認識のままだww
アイスホッケーも放送してて、乱闘目当てで観てたなー
どっちも兄貴たちがにらみ合いから肩をどやしつけ、あるいは即殴り愛になるのが楽しみだった…
そういえば野球は乱闘が減ったから観なくなったような


496 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 00:26:18.05 ID:SFUPscWv0
TV東京系列のローカルでお笑い番組があるんだけど
公開録画で録音性能が悪いのか、明確には聞き取りにくい
字幕もない
すんごい集中しないと笑う場所を逃してしまうw
毒されてるなぁテロップにとは思う

それはともかくタモクラとか、上品?なお笑い番組って他そうそうないよね


517 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 12:04:05.15 ID:Qs1W4Sdl0
タモネタ乗り遅れ
先週のタモリ倶楽部でBLポーズ写真集見ながらはんにゃがイラスト描いてた
タモさんが気に入ったようで最後はBL連呼してたね


519 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 12:44:31.25 ID:oeLZF7HF0
それでもタモさんは鉄道・船舶・工場見学でこそ輝くと思うんだ


520 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 13:00:50.43 ID:YFyK9Txs0
タモリ倶楽部は古地図の回好きだったな
エレファンとカシマシの人も出てて
タモさん相変わらず近場にしか旅行いけてないのかな


525 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:44:20.69 ID:DxozHpLW0
>>519
鉄道(貨物車)系の回で
タモさんとはしゃいでいた原田さんもかーいかったなあ。
一回原田さんが来れなくて息子さんが出てたのは
カメラ担当に任命されたに違いない。


527 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:24:05.42 ID:8xvNBgy90
同じ材料だけど料理の仕方変えてみました的面白さがあるよね
ブラ田守のおかげで時間あるときは地下鉄2駅分くらいなら歩くようになったw


528 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:28:27.91 ID:mxvbtnbt0
ぶらり旅みたいなのをやりたいけれど、1人だとせかせか旅になる
本に載ってるところに行って、やることやってぶらぶらってよりもせっかちな旅。
何でこうなっちゃうんだ



東京の地下鉄ぶらぶら散歩 じっぴコンパクト / 鈴木伸子
posted by moge at 23:14 | Comment(41) | 生活


この記事へのコメント
  1. 最近はカーネーション→あさイチの流れが熱い
    NHKとテレ東、あとU局が面白い 最近キー局がとにかくつまんない
    Posted by at 2011年12月14日 23:30
  2. 子ども時代からNHKばっか観てたから、震災以降周りもNHK観るようになって嬉しい
    街歩きとかほんといいよね
    Posted by at 2011年12月14日 23:35
  3. 録画のCMカット出来るのが便利過ぎて、リアルタイムで観るのが実況したいものとニュースだけになってる
    Posted by at 2011年12月14日 23:49
  4. タモさん大人気www……と言いつつ自分もタモリ倶楽部は欠かさない
    Posted by at 2011年12月14日 23:56
  5. テレ朝の相棒を毎シーズン見てるのと、
    東京MX(群馬テレビでもやってるらしい)の5時に夢中を録画して見てる。
    Posted by at 2011年12月15日 00:01
  6. 高校生くらいからご飯食べてる30分程しか見ないなあ
    視覚と聴覚同時に使うのがしんどくって
    面白いなあと思っても疲れちゃって見れない
    ラジオばっかり聴いてる
    だがアニメだけは見てる!
    Posted by at 2011年12月15日 00:11
  7. グッドワイフ見てる人がいて嬉しい
    あのドラマはクオリティ高すぎる
    Posted by at 2011年12月15日 00:38
  8. 朝ドラはずっと欠かさずに見てる
    カーネーションはミタさんと張れるレベルの面白さ
    最近始まったグレーテルのかまども結構好き
    瀬戸くん可愛いしお菓子美味しそう
    Posted by at 2011年12月15日 00:45
  9. 食材の王国はいい。
    全く原型なくなるぐらいシェフが魔調理を施すのも趣深い

    フ何
    ォ度
    ア目
    グだ
    Posted by at 2011年12月15日 01:19
  10. ヒストリア、ブラタモリ、街歩き、爆門、ダーウィンは我が家の定番になってる
    NHK以外で絶対に見てるのはタレント名鑑、夢の扉、ぷっすま、アメトーークあとアニメ
    録画機器持ってた方が便利だとは思いつつも
    自分の場合、撮って満足して見ない可能性が高そうで手を出せない
    Posted by at 2011年12月15日 01:23
  11. 世界ふれあい街歩きは着うたにするくらい好き
    猫のしっぽカエルの手、欧州列車紀行、欧州水紀行、
    とにかくbs旅行系だなぁ
    それ以外は怒り新党ときょうの料理、深夜アニメ、どうでしょう
    ニュースはWWBのみ
    Posted by at 2011年12月15日 01:29
  12. 水曜相棒
    土曜は世界の朝ごはん
    Posted by at 2011年12月15日 01:54
  13. 最近怒り新党が加わったな
    あと年末の歌番の大半は録画する
    Posted by at 2011年12月15日 02:39
  14. ゲストとか内容関係無しに毎週見る番組が水曜に集まってる
    笑ってコラえて、ホンマでっか、怒り新党
    録画したの全部見ちゃって見るもんなくなった時の空しさよ・・・
    Posted by at 2011年12月15日 04:07
  15. 仮面ライダーと戦隊しか見てないな……。
    Posted by at 2011年12月15日 07:47
  16. 0655があってなんか嬉しい。
    フックブックローからはなかっぱの流れは毎日見てる。
    Posted by at 2011年12月15日 08:49
  17. 世界ふれあい街歩きが人気で嬉しい
    周囲に見てる人誰もいないんだよ〜
    Posted by at 2011年12月15日 09:59
  18. ゴッドタン見てる人いないのか…
    嘘だろ…?
    Posted by at 2011年12月15日 10:16
  19. 帰れればみいつけた!からずっと。
    家で作業してるとそのまま2355まで。
    てれびくん?は出川になってからみてない。
    THE世界遺産・鉄腕DASH・サザエさん・icarlyが好き。
    あとはタイバニ再放送・ピングドラム・fate/zeroとか。
    同士はおらぬか。
    Posted by at 2011年12月15日 10:50
  20. 相棒、ほんまでっかTV、学べるニュース、TVタックル、Nキャス、ニッポンノミカタはあったら必ず観るなあ。タモさんよりたけし率が高い
    Posted by at 2011年12月15日 10:59
  21. 基本的にNHKつけてる
    民放では世界ふしぎ発見、たまに相棒、タモリ倶楽部、探偵ナイトスクープくらいかな
    NHKの気分はイタリアンは実況込みで面白かったからまた再放送して欲しい
    Posted by at 2011年12月15日 11:21
  22. 朝は0655からおかいつまで
    夕方はいなばあから天てれまで
    個人的に金曜の特別感が好き
    スーパージュモクさんだし、クインテットやるし、ビットワールドやるし
    Posted by at 2011年12月15日 11:44
  23. タモリ倶楽部は番組開始当初より断続的ではありますが視聴しております(`・ω・´)
    Posted by at 2011年12月15日 12:26
  24. 好きなタレントがやってるレギュラー番組を週一で見るくらいだ
    これがなかったらテレビ無くしてもいいんだけど、なんだかんだであった方が便利なんだよなぁ
    Posted by at 2011年12月15日 13:03
  25. 絶対見てるのはしゃべくり007、専業主婦探偵
    後はひみつの嵐ちゃんと家族に乾杯は覚えてればみる
    怒り新党も面白かったから見ようかな
    Posted by at 2011年12月15日 13:20
  26. 全く見ないなあ
    Posted by at 2011年12月15日 13:36
  27. 戦国鍋とウルトラゾーン見てる人いてちょっと嬉しい。
    戦国男士ももっと見てる人増えたらいいのになー

    最近見てるのは上三つとニチアサくらいか
    Posted by at 2011年12月15日 14:09
  28. 11人もいる
    久々にドラマ完走だわー
    折角のジャニ抜きクドカンドラマなのに(ジャニは好きだが)
    みんな見てないのよね…もったいない
    Posted by at 2011年12月15日 15:00
  29. 5時に夢中(木曜のみ)
    Posted by at 2011年12月15日 15:01
  30. ベ●トハウス・世●仰天ニュース・世界ま●みえテレビ・探偵ナ●トスクープ・世●一受けたい授業とかかな?
    世界ふ●あい街歩きもすき。あの穏やかな雰囲気が好きなんだ・・・。
    あと好きなアニメ類。世界系ばっかりだな。

    Posted by at 2011年12月15日 16:37
  31. 街歩き好きな人結構いるんだなあ
    私の周りも見てる人全然いないから寂しい
    Posted by at 2011年12月15日 18:10
  32. 街歩き好きな人結構いるんだなあ
    私の周りも見てる人全然いないから寂しい
    Posted by            at 2011年12月15日 18:11
  33. 街歩きは酔わないのがいいね
    毎週見るのは和風総本家とミタさんくらいかなあ。空から日本を見てみよう面白かったなあ…
    あと怒り新党は夏目三久のかわいさに釣られて見ちゃう。なんだあの人超かわいい…笑うと口が∨になる…
    Posted by at 2011年12月15日 19:22
  34. 街歩き大人気だね
    あれどうやって撮影してるんだろう
    あんなにフレンドリーに会話してるのが不思議。
    フックブックローは欠かせない
    中尾さんが歌ってるのを毎日聞けるなんて贅沢な番組。
    みいつけた!とグレーテルのかまどとアイカーリーも楽しいよー。NHKばっかり
    Posted by at 2011年12月15日 20:52
  35. フットンダ、怒り新党、11人もいる、ピカルの定理は絶対録画してる。戦国鍋もみてるよ
    Posted by at 2011年12月15日 22:54
  36. 街歩きの人気すごいww
    中嶋朋子さんのナレーションの時のが一番好きだ
    こうやって見ると好きだって人結構いるのに、なぜか身近な周りには全然いないんだよな…

    NHKって意外と面白い番組多いよね
    Posted by at 2011年12月16日 10:05
  37. アニメ=デジモン、バトスピ、イナイレ、ダンボール、バクマン、AGE
    特撮=ゴーカイ、フォーゼ
    牙狼とウルトラゾーンは見れないのが辛い
    朝はZIP→はなまるだな
    Posted by at 2011年12月16日 14:23
  38. ゴーカイ、フォーゼ、プリキュア、相棒
    テレビ朝日しか見てないや
    Posted by at 2011年12月16日 22:52
  39. 世界ふれあい街歩き・ぶらぶら美術博物館・新日本風土記・美の巨人たち・BBS地球伝説…この辺よく見てるなあ…。
    地上波はあんまり見ないけどアンビリ・ベストハウス・仰天がミステリーっぽいときは見る。
    Posted by at 2011年12月17日 10:50
  40. しゃべくりとピカルの定理と怒り新党とあとははまったドラマ(最近だと南極大陸)とかかなあ…
    Posted by at 2011年12月19日 14:07
  41. タモさん人気はわかるが
    さりげなくウルトラゾーンが強いwww
    旦那の世代なのか。
    Posted by at 2011年12月21日 16:49
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]