2011年12月11日

未だに忘年会とか飲み会が苦手

チラシの裏@801板 四百十一枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1323014026/908
@801板

908 風と木の名無しさん sage 2011/12/10(土) 00:37:35.52 ID:c+FI1Wt30
社会人になってもう十年になるのに、未だに忘年会とか飲み会が苦手で嫌になる…
うまくふるまえないし話盛り上げられないし、人の話をヘラヘラ聞いてるだけ
毎回こそこそ逃げ帰ってきて自己嫌悪で落ち込み、心地よい会だったことが一度もない
コミュ障ってやつなのかな
でも参加しないとそれだけで付き合いの悪い暗い奴って思われそうだし
経験値上げるために参加しなきゃと思うけど、参加したってどうせ存在感ないんだよなー
 
posted by moge at 22:04 | Comment(8) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. めっちゃ分かる…
    忘年会シーズンで気が重い
    楽しい時もあるけど、帰った後で必ず1人反省会がある
    Posted by at 2011年12月12日 01:03
  2. あんなの本当に楽しんでる人なんて少数で、みんな1人反省会してるよ。だから深く考えることじゃない。美味しい物食べて帰ればよし!
    Posted by at 2011年12月12日 06:56
  3. そうそう、変に目立って後々までネタにされるより、人の話ヘラヘラきいとく方がいいよ飲み会は
    自分も晩御飯代わりにめちゃめちゃ食べて、参加費の基をとって帰るよ
    Posted by at 2011年12月12日 07:42
  4. さりげなく自分語りが好きな人の横につけばいいよ。
    勝手にペラペラしゃべってくれるから、適当に相づち打てばあっという間に時間がすぎてくれる。
    Posted by at 2011年12月12日 10:40
  5. 居酒屋は食べて飲んでいれば気も紛れるし楽しいけど
    二次会で行くスナック・キャバクラ・オカマバーの居心地の悪さ半端ない
    Posted by at 2011年12月12日 11:01
  6. 人の話ヘラヘラ聞くだけの何が悪いんだ?
    まあ話振られても何も言わずに笑うだけ、ってならアレだけど…
    一生懸命喋ってれば下手でも嫌われたりはしないだろうし
    Posted by at 2011年12月12日 21:56
  7. これは気持ちの問題だなあ
    心地の良い会が無かったとか言わないで
    あの時のこういうのよかったっていい所だけ覚える様にするだけで大分違う
    Posted by at 2011年12月13日 01:32
  8. 参加してるだけ偉い
    Posted by at 2011年12月13日 09:30
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]