2006年09月16日

『そろそろ引退しようかな』と思った瞬間

『そろそろ引退しようかな』と思った瞬間
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1115437325/l50

8 :C.N.:名無したん :2005/05/07(土) 13:47:32 ID:emDSXsnD0
アフターまで体力がもたなくなった時。
制服を着て無理を感じた時。


15 :C.N.:名無したん :2005/05/07(土) 17:50:31 ID:IcmoF+aiO
相方にファンがついて、つきまとうように
相方もまんざらではなく、いつしか三人でいることが増えた
でも、相方をめぐって毎回そ椰子とギスギス
もうマンドクサ…やめどきかな


16 :C.N.:名無したん :2005/05/07(土) 19:35:43 ID:/kNdtVCb0
撮られるより撮りたいと思った時。
レイヤー止めてカメコになろうかと…。


17 :C.N.:名無したん :2005/05/07(土) 20:02:33 ID:vmgprYPqO
>>16
自分も…。
撮られるより撮る方が楽しい。
でもたまにコスしたくなる。


18 :C.N.:名無したん :2005/05/07(土) 23:46:53 ID:DkvNjN8H0
>>16 >>17
それで引退しなくても


21 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 00:18:21 ID:9XEGSF31O
定番だが、コスそのものに何も感じなくなったとき。


40 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 13:42:56 ID:95xKrO+u0
コスに対して、何も楽しみを感じなくなった時。
社会人になってから、昔はあれだけあった
コスに対する情熱?が急激に薄れてきた。

この前、久々にイベント参加した時も全然楽しいと
思えなかったし、寧ろめちゃくちゃつまらなかったから
早々に切り上げて街に遊びに行った。

今の漏れには、コスの為だけに家から2時間以上かかる
会場まで高い交通費使ってまで行く気力が全く起きない。
もう引退時だと思った。

42 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 14:37:18 ID:3uhFcLGr0
夏コミの暑さが耐え難くなってきて、
もうそろそろ引退かなと思ったよ。


45 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 16:42:42 ID:0HtZ0X5P0
私は衣装作るのがしんどくなった時。
疲れて帰ってきて、寝たいのを我慢してまで
作ってやりたいと思わなくなった。
新作とかほとんど作らないし。

それはきっとあまりコスプレに魅力を感じないのかもしれない。
でも、人の素敵なコスプレ姿を見たり、友達に会って
話すのは大好きだからオタクではあるんだろうなー。


46 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 17:48:23 ID:w4WLhD7i0
30歳を間近に思ったとき、やめたくなった
ほかの楽しみをみつけなくちゃな


49 :C.N.:名無したん :2005/05/08(日) 20:58:39 ID:oDUvCRId0
レイヤーって、必ず歳がくると辞めることになるよね。
カメコはいつまでも続けることができる。

私の場合
お金をこういうことに、つぎ込んでもいいのか・・・と悟った時。


53 :36=43:2005/05/09(月) 01:09:00 ID:eYtLZgt60
目当てのジャンルのレイヤーさんが目に見えて減ってきた。

ギャルゲージャンルなんだけど、
以前は地方のコミックライブとかでも多かったのに
今はドリパとかキャラフェスとか、その手のイベントでさ
え少ない状態。

そろそろ辞め時なのだろうか。


58 :C.N.:名無したん :2005/05/10(火) 02:24:48 ID:lCvETCG10
孫が欲しいと両親に言われた時。
早く結婚しよう・・・。


60 :C.N.:名無したん :2005/05/13(金) 23:47:41 ID:5JCBXkRm0
昨日の小林王子少女監禁メイドプレイのニュースで
コスプレイベントのイメージ台なし。
引退せざるを得ない家の雰囲気。


66 :C.N.:名無したん :2005/06/19(日) 15:43:16 ID:aNOZYw9j0
価値観が変わった時。
学生の頃は、コスに対して結構お金をかけていたけど
就職してからは今までできなかった事にお金を使う方が
有意義だと気付いた。

はっきり言って、このままコス続けてても
得られるものなんか何もないよね、って思ったら、
コスに投資する意味を感じなくなってしまった。


67 :C.N.:名無したん :2005/07/13(水) 20:59:55 ID:YZr+RIOP0
かなり遅レスだけど>>45の気持ちがよくわかる(w

私も週休1日の仕事に就くようになって
衣装を作るのが大変…というか面倒臭くなってきた(藁)

イベントよりもアフターで相方や友人と
遊びに行ったことのほうがなぜか頭に残ってるし、
会場や更衣室の混雑に体力がついてけない。

今決まっている合わせが終わって
1番初めにコスした1番思い入れのある
キャラのコスが出来たら潔く引退しようかな。
相方との時間も大切にせねば(w


70 :C.N.:名無したん :2005/09/03(土) 00:47:58 ID:ZV4pQF+30
太った体重と肉がもとに戻らなくなったとき


75 :C.N.:名無したん :2005/09/24(土) 13:21:06 ID:gJTX0Ow/O
着替えるのがまんどくせーって感じた時。


77 :C.N.:名無したん :2005/09/25(日) 20:04:11 ID:lAFBrIJaO
カメコさんからいただいた写真をみて
あまりの変わりように愕然としたとき。

いつか戻ったらイベントに…と思うが、知り合いの
レイヤーさんは大物になり、近寄ることも
できなさそうなので、結局引退になる。


85 :C.N.:名無したん :2005/09/28(水) 22:55:49 ID:8Cl5jtwyO
このスレを読んだとき…orz


87 :C.N.:名無したん :2005/09/29(木) 00:32:46 ID:B3HcguHVO
なんだか辞めたくなってくるな…ここ読んでると。


88 :C.N.:名無したん :2005/09/30(金) 23:14:46 ID:GuJaYEdv0
写真の補正に限界がきたとき。


90 :C.N.:名無したん :2005/10/02(日) 19:36:30 ID:QGupPbJx0
堅気の彼女が欲しくなったとき
マンガやアニメのキャラと俺を同一視されても困る。


91 :C.N.:名無したん :2005/10/02(日) 23:21:53 ID:i8guh8520
色んな人が誘ってくれるのは嬉しいけど
忙しくて衣装揃えたりする時間がなかったり
それを無理して衣装作ってて体調崩したり、
コスにほぼ全財産かけてるから欲しいものが買えなかったり・・・
そういうのが一度にきた時。


94 :C.N.:名無したん :2005/10/08(土) 21:18:32 ID:ogrvSoOrO
堂々とテレビにイベントやヴァカレイヤーが映された時。
暫く囃立てられるなぁ、オタク文化一括りにされて


95 :C.N.:名無したん :2005/10/08(土) 22:01:22 ID:hTRqVcJt0
上にも出てたけどいつも撮ってくれるカメコが
撮ってくれなくなった時。別に露出系はやってなかったけど…。
撮ってもらえないことを悲しく思うことに対して
「おいら撮られたチャンだった?」
と気づいた瞬間にやーめたって思ったよ。



102 :C.N.:名無したん :2005/10/12(水) 01:42:35 ID:sPPWukKnO
レイヤー、ヲタだと言う事を隠してるバイト先で
普通の彼氏が出来た時。

コスに金かけるよりも彼氏と会う時の服装とか
デート代に金かけたほぅがいいなぁ…と。

だから約束してた合わせの予定を全部消化したら
レイヤー上がる!!ドタキャンは流石によくないでしょ…


104 :C.N.:名無したん :2005/10/12(水) 02:09:12 ID:kPb99mBaO
数年ぶりにイベント参加したら若い子達で流行りジャンルばかりの
コスを目にした時、自分の居場所はここには無いんだなと思った。
撮影会でコスプレはまだ続けるけどね。


110 :C.N.:名無したん :2005/10/13(木) 10:45:13 ID:ic7ybZszO
持ってる衣裳の総額を計算して驚愕した時。
○○万円貯めとけばorz
新しいPCと周辺機器買える………


128 :C.N.:名無したん :2005/10/21(金) 00:49:46 ID:YTMZl8vvO
普通の女の子になりたいんです…!!!!!!('A`)

普通の女子高生らしく現実の男に恋して部活を一生懸命して
普通の友達と遊んでおしゃれとかいっぱいして………_| ̄|○

漫画やアニメの男にキャーキャー言ったってな。('A`)

おしゃれにお金をつぎこみたいです。
毎月毎月イベントコスプレにお金が消えていくのが
すごくむなしくなってきた。

それでも止められないほど
素敵な作品があるから駄目なんだ…_| ̄|...○

漏れものすごいハンパ者。
もう駄目ぽ('A`)
良スレあげ。


138 :C.N.:名無したん :2005/10/21(金) 20:15:19 ID:YTMZl8vvO
友達や身内がイタタな時('A`)
頼むから会場でポッキーゲームや絡みネタ、キス…止めてくれ('A`)
漏れ絡み駄目なんだってば。
それを客観的に見てスッゲェ引いたとき。
身内の身内のそのまた身内も皆イタタ。

アフターで大声出してコスプレの話しないで下さい。
大人数で一般人に迷惑かけないで下さい。

そんな身内がやってる某ジャンルの漫画を読んだとき。
激しくチラウラすまそ


139 :C.N.:名無したん :2005/10/22(土) 18:17:29 ID:mLN6DC5c0
知り合ったレイヤーさんがほぼ年下…
もうおばちゃんレイヤーなんだな、と寂しく思い引退を考えてます
つなみに当方25歳
衣装代出すなら貯金に回した方がいいもんなぁ


147 :C.N.:名無したん :2005/10/23(日) 11:57:57 ID:qECGlKED0
イベントあるのに家で寝ていたいと思った時。
今日ひさびさに後楽園あるのに行く気が0に近いのは何故?OTL


150 :C.N.:名無したん :2005/10/23(日) 17:30:26 ID:j0tcFOMOO
衣製作代で金使う('A`)役1万円
ウィッグで金使う('A`)役5千円
会場に行くまでで金使う('A`)往復3千円
入場料で金使う('A`)500円
即売会だと同人誌とか買ってもっと金使う('A`)300円
アフターで金使う('A`)千円
…('A`)?

えwwちょWおまWW
二万??
役二万?????
え??
ちょ…おま…_| ̄|○
ってなった時。

本当に、コスの衣装を揃えるのから
アフターに行くまでの金を惜しんだ時かな('A`)


161 :C.N.:名無したん :2005/10/27(木) 12:29:45 ID:QLnJjUAxO
模倣する事に意義を感じなくなった時

自分自身の『オリジナリティってなんだろう?』って
考えるきっかけになったからコスプレ自体もまんざらでは無かった


163 :C.N.:名無したん :2005/10/27(木) 21:07:30 ID:FcGJVe/hO
ウィッグだと髪立てがうまくいかないので、
髪色が赤やオレンジのキャラは地毛コスしている。

もちろん髪は痛みまくり。

地元の同級生と遊んだとき、彼女と自分の
髪のキューティクルを比べて、引退かな…と思った。


168 :C.N.:名無したん :2005/10/30(日) 03:36:23 ID:BEsfrvRQ0
パンピーな彼氏が出来た時。
あるいは非オタの友達の紹介とかで他の趣味が出来た時
コスプレ事態飽きたわけじゃないけど
衣装を作る情熱がなくなったなあ。


178 :C.N.:名無したん :2005/10/31(月) 11:46:25 ID:ssbCei/i0
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
コス歴5年の自分が気がついたら今まで一度も
相方なるものがいなかったと気がついた時。

一度もアフターに誘われてなかったと気がついた時。

どんだけ周りから嫌われているんだ自分・・・。

そして5年間も一人でイベントに行き続けた
自分がもう寂しすぎ。

レイヤーのみんな、今まで迷惑かけてすまんかったな・・・・。


179 :C.N.:名無したん :2005/10/31(月) 12:48:31 ID:9/0R3fFOO
あるイベントにていた、ヘソ出し男装のレイヤーさんの、
腹の肉がズボンにドスンと乗っかっていたのが見えた時
なんかこういう人々と同じ目で見られてるのか…と思い、
無性に悲しくなった。

近いうちに衣装整理して捨てる予定。


216 :C.N.:名無したん :2005/11/09(水) 07:28:28 ID:FhDChNbdO
辞めたい奴は黙って辞めればいい。
所詮負け犬。
辞めてまで何故この板見てる?
未練がましい。


217 :C.N.:名無したん :2005/11/09(水) 09:11:26 ID:US7x/zbE0
司法試験じゃないんだから、
撤退したからって負け犬はなかろう


218 :C.N.:名無したん :2005/11/09(水) 15:54:21 ID:mj1ziFy60
217の言うとーり。コスは戦いではありませぬ


252 :C.N.:名無したん :2005/11/25(金) 20:46:43 ID:r/7LHVG5O
一人暮しを始めて色々物入りになって、
ついでに別の趣味に気持ちが傾いた時。

「辞めよう」と思ったら早かった。
手持ち衣裳を全て色々な手段で放出したら
10万以上を上まったよ。


269 :自治スレにて分割or新板検討中 :2006/01/09(月) 23:33:00 ID:peReHv2H0
就職が決まった
社会人になる。このままでいいのかなと今考えてる


305 :自治スレにて分割or新板検討中 :2006/02/19(日) 22:00:49 ID:af0EKRUQ0
コスしはじめの時の前日のwkwk感がなくなった時
今な訳だが、でもイベ行くと楽しい
引退して普通の生活に戻ろうかとも考えるが
苦労して作った衣装等が売りに出せないという貧乏性な漏れ


310 :自治スレにて分割or新板検討中 :2006/02/28(火) 00:51:41 ID:14H2jpX60
最近できたコス友のメールが若々しくてよめなかったとき。


315 :C.N.:名無したん :2006/03/30(木) 14:22:18 ID:mixhgVxU0
やっぱり、コスイベで、残る物って「写真」くらいなモンで、
他の趣味だともっと色々な面でメリットとかあるしそれに
気がついた時だなぁ。

コスイベだと、勿論外に行くにも何か上に羽織ったり、普通の人からは
「異常」な目で見られるけど、他の趣味だったらまずそういうこと
無い訳で。それが「ラク」だと感じる様になったら、引退時だとオモ


316 :C.N.:名無したん :2006/03/30(木) 21:47:08 ID:H21is5IK0
漏れの意見も315タソとちょっと被ってる。
コスって残るものといえば写真くらいなんだよ…

まぁ、後は思い出とか衣装自作派の人は洋裁技術とか交友関係とか
なんだろうけど…それらが本当に自分の財産だと思えない漏れは
もうコスをやってるメリットが無い気がしてきた。

もちろんコス自体嫌いになったわけじゃないし
イベントで素敵さんを拝むのも1つの楽しみだったりするのだけど。

あと漏れにはコス以外にも趣味とか夢とかあるからそっちに
お金と時間をかけたいと思った。

なんかスレ違いっぽくなってきたからこの辺で。


320 :C.N.:名無したん :2006/04/04(火) 21:39:35 ID:3LCBEs4N0
コスプレにかけるお金を心底もったいないと思った時。
合わせの予定にふりまわされてるだけで衣装作るのが
楽しくなくなった時。

趣味なのになんで追われてるんだろうと最近感じ始めた。


325 :C.N.:名無したん :2006/04/12(水) 01:31:31 ID:TDkOoSEl0
懐かしさにかまけてフェリシアしてみた。
そしたら少女レイヤーさんたちが寄ってきた。

「可愛い猫耳キャラですね!何て作品ですか?」

え・・・。
カプコンVSSNKとかにも出てるはずなんだけど・・・。

「え?それ何のアニメですか?」

はいカルチャーショック。
もうコスできないよ・・・。


339 :C.N.:名無したん :2006/05/04(木) 23:46:00 ID:pID2phOZ0
なんかコスプレって風俗じゃねぇ!?って本気で思った時。


343 :名無しさん@どーでもいことだが。:2006/05/06(土) 07:41:54 ID:IFEOcSo40
凄いキモイカメコに粘着されたとき。
20枚くらい撮られて、軽く断ったら、逆ギレされた。


347 :C.N.:名無したん :2006/05/06(土) 19:06:02 ID:FnRKLbIQ0
・2chを知って、コス板に叩きや晒し専用のようなスレッドを発見したとき。

・作品、キャラクターが好きという純粋な気持ちでコスできなくなったとき。

・今まで一緒に行動してた子達の興味のある二次元ジャンルにもV系にも
 ほとんど興味がわかず、カメラに興味が出て鳥や空や花を撮りたいと思った時。

・週刊誌のコスプレ擬きエロ写真を見せられ、気を付けなさい真剣に言われた時。

・カメコの値踏みするような視線とニヤケた顔を思い出すだけで鳥肌が立った時。

けっこうどれも決定打。次の合わせが終わったら、さっさと引退する。


367 :C.N.:名無したん :2006/06/14(水) 11:27:43 ID:e+HYUQ+hO
ケコーンで寿引退。普通の女に戻ります


368 :C.N.:名無したん :2006/06/14(水) 23:44:50 ID:9gQy8WbyO
コスよりも普通の服や化粧品にお金かけたいと思ってやめた。
服を作るということ自体は楽しいから続けてるけど。


390 :C.N.:名無したん :2006/08/12(土) 13:53:52 ID:Dytj2aa10
同い年の子がその日知り合ったレイヤーさんに
「昭和何年生まれなんですか?」と聞いたら

「平成です」

と返ってきたと言ってきた時。

平成・・・へいせい・・・へいsorz


404 :C.N.:名無したん :2006/08/27(日) 00:25:55 ID:igJ78U3FO
ベテランレイヤー引退しないでほしい。
レイヤー歴長い人はまだこのレイヤー界にいてほしいと思う漏れ。

だってベテランのレイヤーがいなくなったらドンドン
中・高校生のガキ共が増えてもっとマナー悪くなる界になりそ(´・ω・`)

三十路が近付いてきたから引退するんじゃなくて
今まで自分が経験してきたコスマナーの事トカを若い奴らに教えてほしいよ。
まだ三十路過ぎても皆イケるよがんがれ。


406 :C.N.:名無したん :2006/08/27(日) 02:45:20 ID:PLN6++42O
>>404
そんな事いわれたら泣けてくる…。
漏れ、もう三十路近いしコス歴も長い。
最近、知り合う人は自分より5歳くらいは下。
先日一緒にイベント行ってくれた子は19歳。
年の差激しいよ…。

荷物の重さも辛いしイベントで2キャラやるのも体力的にヤバイ…。
でもそう言って応援されると引退するの、
もう少し後にしようかなって思えた。>>404アリガd!


407 :C.N.:名無したん :2006/08/27(日) 08:18:56 ID:W5MLImVp0
自分のコスの相方は30歳のお姉さまです。
10歳以上差がありますが、凄い仲いいです。
ほんと綺麗で可愛いです。カメコにも自分より断然人気ですw

衣装の作り方とかマナーとかカメコのあしらい方とか
色々教わりました。

今時の30歳なんて若くてまだまだ綺麗な人多いし
やっぱりベテランの衣装の出来、着こなしはカッコイイ。

自分の周りでは、ベテランレイヤーは憧れの的で
辞めないで欲しいって考えの子が多いですから
がんばってください!!

posted by moge at 22:18 | Comment(13) | コスプレ


この記事へのコメント
  1. 「続けていたいけどやめざるをえない」ってんじゃなく「ゴミクズを捨てたくなった」っつー感じの話ばっかなのね。
    何年もやり続けてようやくたどり着いた場所がそんな価値のない地点だってんだからほんとにご愁傷さま。
    最初からやらずにいたら損せずにすんだのにね。いやいや、残念至極。
    Posted by なんだかなあ at 2006年09月17日 00:38
  2. 一部の人はコスプレを役に立たない趣味(役に立つ趣味の方が少ない)みたいにいってるのがなぁ…
    216じゃないが確かにそういう人は負け犬だね。自分の趣味嗜好が変わったからってコスプレのせいにするのってちょっと違うと思う。
    Posted by at 2006年09月17日 01:19
  3. ネットやTVの特集とか見て「楽しそうだなぁ」なんて
    思ってたんだけど、本人達はいろいろ思うところあるんだね。

    私は今28だけど、(衣装作る方で)参加してみたいって思ってたよ。
    とんでもないコトだったのね…。ちょっとがっかり。
    Posted by 25でおばさんなのか… at 2006年09月17日 01:52
  4. 負け犬ってのもちょっと違うかもな。
    「いつも勝てなくて負けるからつまらない」んじゃなくて「それ以前に戦うのがつまらない(当然勝ってもいない)」というか。
    ある意味負け犬以下なんじゃね?
    Posted by at 2006年09月17日 03:16
  5. 自分が辞めたくなったがために
    コスプレ行為そのものを否定して
    諦めよう・切り捨てようとしてる人が居るけど、
    それは今楽しんでる人に対して失礼だよなと思う。

    自分が辞めたくなっただけであって、
    まだ楽しみを見出してる人だって居るのにね。
    Posted by at 2006年09月17日 14:25
  6. アフターって何?
    Posted by at 2006年09月17日 15:37
  7. なるほど。他に興味がうつって興味なくなった事を
    「負け犬」だ「負け犬以下」だと見下すのがコスプレイヤーなんだね。
    Posted by at 2006年09月17日 16:21
  8. 他の趣味だって飽きることはあるし、そんなに深く考えることではないよな
    Posted by にょ at 2006年09月17日 17:46
  9. 止めることも許されないなんて大した趣味ですね
    Posted by   at 2006年09月17日 19:21
  10. なんかよくわからんこと言ってるのがいるな
    べつにコスプレイヤーに限った話じゃない
    マラソン大会で、走ったタイムが良い悪い以前に「大会に行くのも面倒、走ってもつまらん」って奴がいればランナー視点から見て(=ある意味)負け犬(=鈍足ランナー)以下なのは当然
    鈍足ランナーさえ自由意思で大会に出てるかぎりは走るのを楽しがってんだからさ
    許す許さないじゃなくてやりたくないなら一秒でも早く、ただやめればいいだけのこと
    しかし、コスプレなんつー「やる義務もない」もんをわざわざ選んで、金と時間とエネルギーを延々つぎこんだうえ、内的な価値すら得られなかったってんだからすごい奴もいるもんだぜ
    Posted by at 2006年09月17日 23:28
  11. なんで年齢制限なんかしなくてはいけないのしょうか
    私30ですが何か?
    私より年上ですごい綺麗な人ってまだまだいるよ。
    わざわざ人の趣味の限界年齢を設定する必要があるのでしょうか。
    Posted by at 2006年09月18日 00:25
  12. コスプレ界もここ10年ぐらいで大きく様変わり
    したからなあ。まずカメコが増えて、若くて可愛い子以外は価値なし!と、
    コスプレの趣旨からズレた事をぬかし始めて、なぜかその通りだと
    言わんばかりにネットアイドル気取りの若いレイヤーが増えた。
    そういう娘達はコスプレを楽しむというより
    可愛い自分をチヤホヤしてもらいたいだけだから、
    他に可愛いレイヤーがいると陰口とかすごくて、
    負け犬とか戦いという言葉がぴったりの争いばかり。
    そういう流れの中で、自分らで勝手に年齢制限しちゃってるんだよね。
    やってる人は三十路すぎてようが楽しんでやってるよ。

    Posted by A at 2006年09月18日 06:12
  13. 20、25、30で節目ってあるよ。特に女性。
    似合ってようが似合ってなかろうが「その年でその格好プッ」みたいな。
    細かくヲチして「若作りしてる」「厚塗りしてるだけじゃね?」とかね。
    Posted by   at 2006年09月19日 09:44
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]