ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1319780517
@女向けゲー一般
660 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/31(月) 20:49:49.41 ID:???
女主人公を声だけでサポートする男キャラって萌える
電話や無線、人工知能だとか主人公に憑いてる何かでもいい
冷静にアドバイスしてくれ、時に叱咤し、そのうちに生身の身体で
助けられない歯痒さを声に滲ませてほしい
「君が泣いてるのに抱きしめることもできない」とか、
「少なくともここに一人、君の無事を願ってる男がいる」
なんてベタな台詞が聞けたら床ローリングで八畳はピカピカに出来る
連絡が途切れて取り乱すイベントも外せない
媒体問わないからもっと増えてくれないかなー
アニメと実写で大分違うけどどっちも素敵だよなぁ
ただ該当作品が思い当たらない…
サポートその他が男(女)、がデフォになればいいのになー
作者どうしてるんだ…。
生身で戦う主人公と、それを戦車の人工知能としてサポートしてたなぁ。あれはほんとに相棒って感じで好きだった。
機動戦艦のリョーコちゃんあたりはどうだろう。
かわいいけど
サポートしてくれるホラー映画思い出した
あんまり仲良くないし
読み返したくなってきた
あれは男側が主人公だったな
それは声だけな主人公は女の子だったけど、凄い好きだった。
身を呈してうららを守ってくれたけど
特に恋愛関係的なあれにはならないけど
頼れる同僚だし見守って応援してくれてる感じが
また声のフツーさがいいw
隙あらば体乗っ取ろうとする猟奇的な男の魔物に憑かれてて、最後の最後にはカイネを救おうとデレるのに萌えた
未熟な女刑事を、半身不随の元刑事(自殺願望あり)が電話でサポート。
E.G.コンバットのGARP
一巻の、訓練に参加させてもらえなくて
教官に食ってかかるGARPが好きだ
まさにこんな台詞言ってくれて、萌え転がったわ
サポート側の男は基本ツンだからベタなセリフは言ってくれないが
確かに行動中は姿を見せないのが基本だもんな
映画版はウフコックが八嶋智人で、またいい声ですばらしい
無線男は無茶ばかりするララが心配でしょうがないのに、ララ自身は古代遺跡にゾッコンで相手にしないっていう構図が良い。
小川一水なら「漂った男」の方がそれっぽい
無駄に返事しまくったなー
とりあえずここに挙げられてる作品片っ端からチェックしてみます
あれはサポートするというか、邪魔するというか・・・www
でも、このシチュに萌える人なら、きっとあれには萌えると思うんだ
バイオレンス耐性が多少必要だけどね
終始テンション高くて萌えワロス
過去にトラウマがある引きこもり司令官とかうまうま!
最後は成仏しちゃうけど、そこがまた良い
ボギーの淡白でいて皮肉がきいてて隠れ熱血で火乃香を大事にしてるところがもうね
アニメ版の声が想像してたままで嬉しかったわ
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。