2011年09月19日

伝わらないもどかしさ

*9が指定したカプ・シチュに*0が萌えるスレPart22
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1312363613/39
@801板

39 風と木の名無しさん sage 2011/08/10(水) 13:31:43.57 ID:+tMe4rVu0
伝わらないもどかしさ


40 1/2 sage 2011/08/10(水) 23:34:12.94 ID:CUxvFVbo0
拝啓

立秋とは名ばかりの残暑厳しき折、我が庭の鶏頭は燃え立つように赤く咲き誇っています。
貴君におかれてはいかがお過ごしですが。暑い暑いと不摂生しておらぬか心配です。

君と別れて半年近くが経とうとしております。
毎日顔を合わせてやくたいもない話をした日々が夢のようです。
新天地の水は体に合いましょうか。つまらぬ女に引っかかってはいませんか。
そちらは風土病もある土地と聞きます。
君は自分のことに無頓着だから、心配しております。

こちらは万事順調です。
僕の仕事は至って好調で、君の手伝いがないことにもだんだん慣れてきました。
君の不在をふと忘れて、あれを取れ、あれはどこだとうっかり独りごちたりするが。

君のほうは順調だろうか。
独り立ちしたばかりの君を助けてやれぬのがもどかしい。
こうして手紙を書いていると、どうにも心配する気持ちばかりが
湧き上がってくるようです。

実は、君への手紙を何度も書こうとしました。
しかし、どうしても埒もない手紙になり、書いては捨てました。
今度の手紙もそうなりそうだから、心のままに書いてみます。

こうしていると、君の顔が懐かしく思い出されるばかりで、
何か為になるアドヴァイスでもと思うのに何も思いつかない。
いますぐにでも、君と顔を合わせて話をしたく思います。

別れる前の夜、話したことを覚えているだろうか。
満足のいく写真ができたら一番に僕に見せると君は言ったのです。
それまでは泣き言めいた手紙など一切書かないのだと。
武者修行ですから待っていてください、と常ならぬ様子だったのをよく覚えているよ。


41 2/2 sage 2011/08/10(水) 23:37:55.74 ID:CUxvFVbo0
馬鹿を言え、一人前になったのに僕を頼ってどうする、と僕は言った。
それでも内心は嬉しかった。僕はこれでも君の才能を認めていたから、
頼られるのは面映ゆい喜びだった。

わかったわかった、いつでも送ってきなさい、いつまでも待っているよ、と僕は言った。
どうせ僕は嫁もとらないしこの仕事に一生をかけている。
ついでに君のことを一生涯面倒見ようじゃないか。そう言いました。

君はニコニコ笑ってありがとうございますと言ってくれた。
一年、と君は言った。一年頑張って僕に見せる写真を撮ると。
それまで待っていてくださいと。

僕は君の写真を待ちわびている。
ひとまわり立派になった君を早く見たくてたまらない。

何故、君を思うとこんなに落ち着かないのだろう。
君は僕にいったい何を見せてくれるのだろう。
その時、僕は



やはり駄目だ。
こんな手紙は捨ててしまおう。


posted by moge at 22:31 | Comment(13) | 801


この記事へのコメント
  1. 最後がいい…すごくいい
    Posted by at 2011年09月20日 01:04
  2. それを捨てるなんてとんでもない!!
    Posted by at 2011年09月20日 01:28
  3. 読んでるこっちがすげえもどかしいよ!
    Posted by at 2011年09月20日 01:34
  4. 無自覚以上告白未満に萌えたぎるわ・・・
    Posted by at 2011年09月20日 06:44
  5. 妹にでもなって、くしゃくしゃに丸められて捨てられた手紙を
    隠れて便箋をなんとか伸ばして封筒にいれて
    相手に郵送してしまいたい。
    Posted by at 2011年09月20日 07:48
  6. これはいいものだ…
    Posted by at 2011年09月20日 07:48
  7. なんだこの切なくもどかしく萌える感じ
    Posted by at 2011年09月20日 11:38
  8. 途中から独白なのがいいね
    もう内心ではわかってる感じなのが色っぽい
    Posted by at 2011年09月20日 13:28
  9. なにこれ超萌える…
    Posted by at 2011年09月20日 17:00
  10. きちんと一冊の本で読みたい
    Posted by at 2011年09月20日 22:20
  11. この書き損じ、その後写真を手に訪れた相手が見つけるといい。
    ちょっとコーヒーを淹れてる最中に見つければハッピーエンドに、
    書き手がいなくなってから見つけたらバッドエンドになる。
    Posted by at 2011年09月21日 00:30
  12. >>5
    で、手紙を書いた主は相手に逢えずにほどなく病気で亡くなり、数年後、その主の墓を毎日掃除する若い僧侶が
    Posted by at 2011年09月28日 13:11
  13. >>11コーヒーいれてる最中でお願いします
    >>12おいやめろ…
    Posted by at 2011年10月06日 02:04
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。