2011年09月19日

属性特化すべき

チラシの裏@801板 三百九十三枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315934997/
@801板

875 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 08:19:04.70 ID:DHM9O4/80
BLゲームも属性特化すべき
とりあえず好む人が多そうなところから
主従CPばっかりのゲームがあったっていいじゃない
年下攻めばっかりのゲームがあったっていいじゃない
攻略対象がツンデレばっかりだっていいじゃない
眼鏡男子パラダイスだっていいじゃない
四千円程度のロープライス作品でいいからさー頼みますよー
じゃんじゃん出そうよー


posted by moge at 22:29 | Comment(14) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 乙女ゲームもね。
    Posted by at 2011年09月19日 23:18
  2. 同意します
    オヤジ特化とか
    リョナ特化とか
    893特化とか
    NTR特化とか
    安くてボリュームなくても妄想で補完する!
    Posted by at 2011年09月19日 23:34
  3. 年下攻めゲーいいなぁ…やりたい
    Posted by at 2011年09月19日 23:38
  4. 同じ世界観で主従・相棒・ライバルCPモノの3作が出たら初めてBLゲ―購入を考える
    CP4組でメイン登場人物8人の中から好きに主人公が選べて、受け攻めも自由なら2万円くらい余裕で出します
    Posted by at 2011年09月20日 00:13
  5. オヤジ特化BLげーならラブ/ミーテンダーおすすめ
    Posted by at 2011年09月20日 00:18
  6. アンソロとか雑誌だとあるよね
    ○○特集みたいなやつ
    Posted by at 2011年09月20日 00:31
  7. シンプルシリーズ的なノリで一向に構わないから欲しい
    Posted by at 2011年09月20日 09:25
  8. 男性向けのほうが特化志向なのかね?
    Posted by at 2011年09月20日 09:53
  9. 特化してると思います。
    市場規模が違うから、弱小は特化したほうがセールスポイントが解りやすいんですよ。
    Posted by at 2011年09月20日 10:49
  10. 商業である以上マンガもゲームもオヤジキャラとかは上に
    「もっと若くして」「もっとシワ減らして」と言われる運命なんだよな
    んで結局どっちつかずになって
    若者好きには「オヤジイラネ」と言われ オヤジ好きには「似非オヤジコレジャナイ」と言われ
    どっちにもウケず結果「オヤジキャラはうけない」という印象が
    Posted by at 2011年09月20日 10:57
  11. それ以前に主人公が攻めのゲームがやりたいです。
    Posted by at 2011年09月20日 13:16
  12. 確かにかわいこちゃん主人公の総受けは正直飽きた
    鬼畜眼鏡は(半分)良い攻めゲーだったんだが
    Posted by at 2011年09月20日 17:12
  13. 関係性に萌えるから単純にジャンル分け出来ないんだよな
    ○○受or△△攻ならなんでもとりあえず萌える!!ぐらいじゃないと買えない
    そしてそんな勢いになることは100%ありえない…
    Posted by at 2011年09月20日 18:37
  14. BLゲーの購買層には同人二次層と商業層が入り混じってるから下手に特化するのも難しいだろなあ
    商業層は原画さえしっかりしてれば結構いけそうだけど
    二次層は「原作」って意味で買ってくから、ストーリーとか関係性を見てレビューサイトで酷評の嵐とかありそう
    Posted by at 2011年11月06日 17:56
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。