2011年09月06日

追いつかないように

喪女のあるある9アル
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1287055254/
@喪女板

724 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:53:24 ID:QpfEH3Jq
自転車に乗ってるとき前にいる歩行者が歩くの遅くても
チリンチリンする勇気がなくて追いつかないように
すごくゆっくりペダルを漕いでしまう
posted by moge at 17:54 | Comment(14) | もてない女


この記事へのコメント
  1. あるある
    Posted by at 2011年09月06日 18:10
  2. 私も鳴らせない
    Posted by at 2011年09月06日 18:49
  3. 小学生の時それで前を歩くおばさんのアキレス腱にタイヤがジャストミートした事がある・・・

    Posted by at 2011年09月06日 19:19
  4. 自転車のベルも車と一緒でむやみやたらに鳴らしちゃダメだし、自分も歩行者が気づいてどいてくれるまでゆっくり運転する
    Posted by at 2011年09月06日 19:56
  5. キキーッて鳴るブレーキはそういう時重宝する。

    前向きな解決法はカゴにでも小さな鈴つけておくと
    いいっていうね。
    Posted by at 2011年09月06日 20:42
  6. 歩きのときでも同じマンションの住人だったらわざと別の道選んでエレベータで鉢合わせしないようにしたり
    Posted by at 2011年09月06日 21:07
  7. 歩道は歩行者優先だから鳴らさないのが正解
    Posted by at 2011年09月06日 21:57
  8. そういう人は籠とかに鈴をつけるといいってどこかで読んだよ
    走ってるときはいつもチリンチリン鳴ってるわけだから嫌な人は嫌だと思うけど
    Posted by at 2011年09月06日 22:21
  9. それが普通だと思ってた
    Posted by at 2011年09月06日 22:35
  10. 車来てないし一旦車道側に降りて追い抜かしてからまた歩道に上がるか

    しばらく段差続きで復帰不可能

    背後から迫る自動車

    進退極まるとはまさにこの事
    Posted by at 2011年09月06日 22:40
  11. 「歩行者を避けさせる意図」でベルを鳴らしてはいけないけど、「自転車の存在を知らせる意図」なら鳴らして良い。
    だから遠ーいところから鳴らせば良いのでは
    Posted by at 2011年09月07日 06:23
  12. それが普通ですよ。
    鳴らすのはマナー違反、ルール違反。

    ってテレビでやってた。
    抜かせる道幅とかになったら抜かせばええ。
    Posted by at 2011年09月07日 12:34
  13. 自分もベル鳴らすの(鳴らされるのも)抵抗あるので
    「すいませーん」て言う
    Posted by at 2011年09月07日 15:12
  14. 歩道は歩行者優先だよね。
    追い越したいな車道にそれればOK
    自転車は軽車両だし
    Posted by at 2011年09月13日 07:45
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]