チラシの裏@801板 三百七十八枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1310483813/369
@801板
369 風と木の名無しさん sage 2011/07/14(木) 17:08:37.62 ID:v3N1sez20
自分風呂に1時間かかるんだけど
他の人はどうなんだろうと思って友達に聞いてみたら
「5分」って言うんだよね
えっ……5分?!
本当に5分?
それってただ軽くシャワーとかじゃなくて?って聞いたら
「うん」って言うんだよね
5分ってどういうことだろう
それとも自分が長すぎるだけでわりとよくいるのかな
テルマエ・ロマエ IV お風呂で読める「風呂マエ・ロマエ」付
2011年08月11日
えっ……5分?!
posted by moge at 23:21
| Comment(32)
| チラ裏
でも全体の所要時間はさすがにもうちょっとあるな…
でも合計5分は早いwww
そうでなきゃ15分以上時間潰せないよ
のぼせちゃう
ダラダラと湯船につかってる自分も1時間ぐらいだな
もちろんずっとだとのぼせるから、たまに浴槽からでてぼんやり
長く入ってるとその分ストレスが軽くなる気がするんだよね
友達は10分て言ってたけど帰宅してまずシャワー浴びて、そんで朝頭と身体ささっと洗うのに10分くらいて聞いて納得した
半身浴は38〜40度でするものだからそんなにしんどくないよ
辛くない温度でじっくり使って汗流すと毛穴綺麗になるよ
背中の赤ニキビなんか全部無くなるよ
でも入る前と出た後は水分ちゃんととってね
時間潰すのはジップロックに携帯入れて持ち込めばおk
どんなにがんばっても2時間以上かかる、見たいな人の記事なかったっけ
頭洗って、体洗って、
湯船に浸かりながら色々妄想して、
トータル1時間入ってるなぁ
今は20分で足りるけど一時間も何にどうかけたのか思い出せない
どんなに急いでもトータル1時間はかかるのが普通じゃなかろうか…
浴室にいる時間のみを厳密にカウント、ってだけならまぁわかる
あの人はAD/HDだって話だが、それで行動が早いのか
ショートヘアで新陳代謝が活発でない人なら5分はアリじゃないのか
半身浴せずに1時間かけられる人は尊敬する
たぶんお手入れがっちりやるんだろうな
長くても30分くらいだ
頭と身体と顔洗うだけなら15分くらいで済むし
急いでる時は更にその半分くらいで済むし
湯舟にあんまり長いこと浸かってられないタチだからかもしれんが
水圧の高い家に引っ越し+節水シャワーヘッドにしたらびっくりするくらい早くなった。
湯船を出たり入ったり、お湯を足したりで
4時間の記録がある
お腹すいたから出たけど、食事もできたら
もっと入ってた
指シワッシワになってた
確かに背中にニキビとかないわ。
アトピーも治った
肩より長いロングヘアーね。
シャンプー→洗顔→ボディソープとタオルで全身洗浄→コンディショナー→全身流水洗浄で6分程。
可能っちゃ可能だけど疲れたよ。
「さっとシャワー浴びて髪の毛洗うだけだしー5分くらいかな?」
単にちんたら洗ってるだけだけど
かけ湯して湯船→髪洗う→トリートメントつけて湯船→トリートメント流して顔と体洗う→湯船→上がる
って感じでやってたら1時間くらいすぐに経つよ
・高温反復浴を3分×3回(間に5分間休憩入れてるので)トータル24分
・シャンプー×2回で6分
・トリートメントに3分
・マッサージしつつ身体洗って10分
めんどい日はシャワーのみで20分くらい
要領悪いんだ(´・ω・`)
歯磨きから無駄毛処理とトリートメント全部やるなら
60分プラス入浴10分くらいかかるな
風呂はリラックス&ストレス解消になってるから出来ればじっくり時間かけたい
普通は15分、ゆっくり30分だな
風呂きらいなんだ
シャワーだけなら3分かからんな
友達とスカイプしながらだと、本当早い早い
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。