ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1305865041/696
@801板
696 風と木の名無しさん sage 2011/05/23(月) 15:51:51.15 ID:s8eAbtRz0
モンスター系のゲームって、どうして可愛いまま強い子がいないのか
苦行を強いれば可愛いままでもやっていけるけども!
どうせなら最強モンスターにかっこいい、きれい、かわいいみたいな
ジャンル分けしてくれてもいいじゃない
携帯獣とか、序盤にこの子可愛い!って可愛い名前つけたら進化した時
「○○はそんな子じゃない!」って言いたくなるような変化するしさぁ……
可愛い娘が不良になったおかんってこんな気分なんだろうか
ポケモンで言うならミュウあたりは可愛さが前に出てきてるけど、"伝説"が説得力の部分を補ってるし
まあそれこそ愛でカバーするところだよね。愛情とこだわりの見せ所だ
赤ちゃんの頃と姿が違うからと勝手にがっかりするのはどうなんだろう。所詮ゲームと言っちゃえばそれまでだけども
進化を止めたら可哀相な気がしてしまう
強いよ!
進化後でも同じように愛でるけどなー自分の場合だと。名前つけたりしてたら特に
つか、努力を重ねた結果進化したのに「不良になった」と“親”に言われるなんて可哀想だ
…と思ってしまうのはゲームのキャラに感情移入しすぎかw
まあでも(ポケモンに限らず)見た目に拘って進化させずに強化するのもまた愛だと思うよ
カイリュー好きだがミニリューハクリューときて足が生え二足歩行になるのは納得できない
あれは進化じゃなくて種族が変わるからちょっと意味違うか
まあでもメガテンとかやってると可愛いカッコイイの認識基準が変わっていくけど
小豚が四足枠で良かったじゃないか…!カッコいい猪になってくれると信じてたのに…!
炎+格はもう食傷気味だ
進化すると涙目の多いこと
メガニウムはあれでも可愛いと思うんだ
ラッコの最終進化は何でああなったんだ
豚と蛇は良い感じに成長してるのに…
ゴツ人外萌えの自分としてはいかなる進化を遂げようとおいしく頂くけどな
バクオングまるっとしてて可愛い
三段階進化しても小さい!かわいい!なんで!?かわいい顔してえげつない!みたいなのが欲しい
デザインはもろに蜘蛛なのにどうしてあんなに可愛いの
ライチュウさんは可愛い。しかしピカチュウさんの方がもっと可愛いんだよ…
いい酒が飲めそうだ
ヒトカゲたん可愛いけど、リザードンまじイケメン
可愛いまま強くて許されるのは伝説だけなんだよミュウとかジラーチとかマナフィとか
ゴース→ゴーストとおどろおどろしくなるのに、ゲンガーで突然短足ずんぐりになるのが好き、肩車とかしたい
でかくて重いけど
そもそも進化しないからガッカリもションボリも存在しないぜ!
ただし逃げたり死んだりする上技覚えるのに金かかるけどな!
ハムかわいいよハム
強くなるたびに、可愛く小さくなる、
みたいなアクロバット進化するモンスターが、
発見されてもおかしくない頃だ。
ジバコイルも可愛い
ランクルスもエルフーンもかわええし。
そしてシャンデラは譲れない。
モンファーなら身体が大きくなるだけで姿変わるとかそんな心配いらないからいいよね、引退怪我病気事故失踪死亡の心配はいるけど…
抱きつきたくなるのはライチュウ、抱きしめたくなるのがピカチュウ
ライチュウのコッペパンのような手は手のひらできゅっと握ってあげたくなるかわいさ
ピカチュウのちいさいおてては親指とひとさし指でそっと握ってあげたくなるかわいさ
要はどっちもかわいくてどっちもいい
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。