2011年05月22日

どうして平積みする?

チラシの裏@801板 三百六十四枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1305865041/170
@801板

170 風と木の名無しさん sage 2011/05/21(土) 12:28:24.01 ID:lSSaUtHuO
本屋よ…BLはひっそり奥の本棚に並べてはくれないか…
どうして平積みする?
肌色表紙こっち向けんな!
一応女性向けの漫画コーナーに置いてあるが
向かいが漫画やゲーム雑誌コーナーなのが痛い
配置アウト!
何回か少年がWJ系のアンソロ本買っていく場面見たことあるんだよ
買って欲しいから平積みにするんだろうけど
あそこは腐にとっては非常に手に取りにくいです
ご意見箱あればなー


posted by moge at 00:54 | Comment(17) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 腐ジャンルが明るみに出てはいかんのじゃ…
    そういう暗黙の了解も知らんのか、近頃の本屋の店員は…
    Posted by at 2011年05月22日 12:02
  2. 分かるわ、小学生の時てっきりDBの別冊?かと思って某雑誌を買ってしまったことがあり、それがトラウマになったよ…混乱させる場には置かないでほしいよね。
    Posted by at 2011年05月22日 12:05
  3. 別にいいんじゃないかな、コンビニのエロ本と同じだろ
    Posted by at 2011年05月22日 12:34
  4. わかる。ほんとによくわかる。
    せめて子供が立ち入らなさそうな配置にしてほしい。

    ※3
    思春期の子供が自らエロ本に興味持って手に取るのと、何も知らない子供が大好きなアニメや漫画の本と純粋に間違えてBL漫画を手に取ってしまうのとは全然違うだろ

    Posted by at 2011年05月22日 13:26
  5. もっとひっそりやってくれないとなぁ
    変におおっぴらにしちゃうから、
    非現実青少年ナンタラとか持ち出して変に規制しようとする輩が出てくるんだよ
    Posted by at 2011年05月22日 13:39
  6. 一杯届くと平積みにする それだけ
    ちなみに届く数は本屋側では調整出来ない
    Posted by at 2011年05月22日 14:47
  7. ネット書店を利用すればいいじゃない
    パラ見できなくても地雷踏んでもいいじゃないか
    Posted by at 2011年05月22日 17:23
  8. 書店員側が何も知らなくて少年漫画の新刊コーナーに並べてたりもするからな。(おばちゃん店員とか)
    最近は表紙だけだとその辺の少女マンガと大差ないのもあるしなー。
    各書店に一人はBL好きの担当が居てきっちり配置してくれればいいんだがw
    Posted by at 2011年05月22日 20:50
  9. 出版社側から軽くそういう注意事項をつたえてくれればいいのに、ってそんなことしたら売り上げに響くからだめか・・・?
    Posted by at 2011年05月22日 22:15
  10. BLが市民権を得たとか勘違いしないで欲しいよな
    普通に考えておかしいと思うわ
    ひっそりやるのが基本だろJK
    Posted by at 2011年05月22日 22:44
  11. っていうか平積みでも恥ずかしくない表紙にしてくれと、出版社にいうべきでは?
    Posted by at 2011年05月23日 00:20
  12. 米11
    むしろその逆がいいかと。
    普通の表紙にしちゃうと、BLだと知らずに間違って買っちゃう子供が出てしまう可能性があるんだろう。
    Posted by at 2011年05月23日 00:58
  13. エレベーター降りた正面が一面BLの棚で、そこだけピンクと肌色のカタマリなんだよな
    むかしは参考書とか置いてあった棚なのに、どうしてこうなった
    Posted by at 2011年05月23日 04:53
  14. 出版社って変な自主規制するわりには変なところで堂々としてるよね
    Posted by at 2011年05月23日 10:49
  15. ゲームや漫画コーナーの近くでないと、逆に行きづらくない?
    漫画を探してるうちになんか来ちゃった〜、というカモフラージュが出来なくなる。
    Posted by at 2011年05月23日 12:46
  16. ちょっとHな、という煽り文句の某美少女戦士のアンソロジーをちょっとHってパンチラぐらいかな?と思って買ったら
    1ページ目から全裸でM字開脚の水星の子が縛られてたの見た時はアニメのパロディの世界ってここまで大胆にやるんだと衝撃を受けたものだ。懐かしいな。

    米15
    一応カモフラージュが必要じゃない人向けの本だからな…
    Posted by at 2011年05月24日 01:45
  17. 関係ないが、昔は電気屋に堂々とエロゲーが売られてたな
    小学生の頃ビデオデッキ見るため電気屋に来たら
    エロゲのパッケージやチラシが目に入って
    ぎょっとした事がある
    そういや昔エルフのゲームの裏に
    「店の方は一般の方の目に入らない場所に並べてね」
    みたいな注意書きがあったと思うんだが
    今はどうしてんだろ
    Posted by at 2011年05月24日 14:49
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。