ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1305865041/170
@801板
170 風と木の名無しさん sage 2011/05/21(土) 12:28:24.01 ID:lSSaUtHuO
本屋よ…BLはひっそり奥の本棚に並べてはくれないか…
どうして平積みする?
肌色表紙こっち向けんな!
一応女性向けの漫画コーナーに置いてあるが
向かいが漫画やゲーム雑誌コーナーなのが痛い
配置アウト!
何回か少年がWJ系のアンソロ本買っていく場面見たことあるんだよ
買って欲しいから平積みにするんだろうけど
あそこは腐にとっては非常に手に取りにくいです
ご意見箱あればなー
そういう暗黙の了解も知らんのか、近頃の本屋の店員は…
せめて子供が立ち入らなさそうな配置にしてほしい。
※3
思春期の子供が自らエロ本に興味持って手に取るのと、何も知らない子供が大好きなアニメや漫画の本と純粋に間違えてBL漫画を手に取ってしまうのとは全然違うだろ
変におおっぴらにしちゃうから、
非現実青少年ナンタラとか持ち出して変に規制しようとする輩が出てくるんだよ
ちなみに届く数は本屋側では調整出来ない
パラ見できなくても地雷踏んでもいいじゃないか
最近は表紙だけだとその辺の少女マンガと大差ないのもあるしなー。
各書店に一人はBL好きの担当が居てきっちり配置してくれればいいんだがw
普通に考えておかしいと思うわ
ひっそりやるのが基本だろJK
むしろその逆がいいかと。
普通の表紙にしちゃうと、BLだと知らずに間違って買っちゃう子供が出てしまう可能性があるんだろう。
むかしは参考書とか置いてあった棚なのに、どうしてこうなった
漫画を探してるうちになんか来ちゃった〜、というカモフラージュが出来なくなる。
1ページ目から全裸でM字開脚の水星の子が縛られてたの見た時はアニメのパロディの世界ってここまで大胆にやるんだと衝撃を受けたものだ。懐かしいな。
米15
一応カモフラージュが必要じゃない人向けの本だからな…
小学生の頃ビデオデッキ見るため電気屋に来たら
エロゲのパッケージやチラシが目に入って
ぎょっとした事がある
そういや昔エルフのゲームの裏に
「店の方は一般の方の目に入らない場所に並べてね」
みたいな注意書きがあったと思うんだが
今はどうしてんだろ
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。