チラシの裏@801板 三百五十三枚目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1302127824/
@801板
669 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:53:13.39 ID:oJoEFNn70
HDMIに変えてみたら綺麗すぎワロタwww
ていうか今まではなんやったの……
ごめんねPS3、君の本気を今頃知りました
WiiもD端子にしたらちょっとくっきりした気がする
こりゃもうブルーレイ買うしかないね
情弱の私にもデジタル生活が……!
PLANEX ゲーム機対応HDMIセレクタ 入力4/出力1
2011年04月17日
ていうか今まではなんやったの…
posted by moge at 22:37
| Comment(9)
| チラ裏
「あ、最新のテレビ買ってHDMI繋ごう」と思った
世界が変わるよね
予想以上に全然違う
自分と同じ時期に同じ事しててワロタw
自分も2年前にHDTVより先にPS3を買って、あまりの画面の見えなさに悲しくなって後からTV買った愚か者ですw
コンポジケーブル同梱って、どう考えても買い手もSONYもそんな選択だよなぁ。
相変わらずコンポジットなんだろ。
もうそろそろ、ワンランク上が標準同梱されていてもよさそうだが、
なんて思ったけど、
DだのコンポーネントだのHDMIだの、
次世代ケーブル、種類多すぎ。
一体どのケーブルを買えばいいのか分からなくて手を出してなかったんだよね…
ぶっちゃけPS3で使うなら細かい規格は無関係で、とにかく用途にあった長さのHDMIケーブル買えば幸せになれるよ
テレビとHDMIとPS3を合体させたら、PS3の前面電源ボタンをピッと音が鳴るまで押し続けるんだぞ。それで解像度が自動で調節されるからな
ゲームやっても文字がぼやけて説明もパラメータも見えなくてカンで進めてた。
最近やっと薄型TVにHDMIで繋いだ。
細かい所までくっきりはっきり見えるようになったよ……これが次世代機の本気……
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。