2011年04月07日

古い同人誌

30〜60代の同人事情22
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1295974298/
@同人板

533 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 11:41:53.19 ID:rzPiuicJ0
足抜けした友達が自分の本を捨ててくれなくて困ってる。
「結婚してから萌えとかもう考えられないわー」と言いきっているので
読み返したりするためには持っていない。

実家のどこかにしまいこんでて、今更掘り出すのも面倒なん
だろうけど、いつの日か家財処分する時、人目に触れる日が
来るんじゃないかと、恐ろしくてたまらない。

ほんとに軽々しくあげなければ良かった・・・。


534 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 13:10:06.13 ID:WUF+r/5p0
そんなにイヤなものなのか…<古い同人誌
もらったので、なんとなくそのまま持ってるものもあるけど、
処分した方がいいのかという気になってきた。
そのジャンルもよく知らないし。


535 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 13:39:57.80 ID:E/6EW7c00
人それぞれだから本人に聞いてみればいいよ


536 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 16:42:22.06 ID:rzPiuicJ0
>>534
自分の場合は、友達がもう本気で
完全にカタギになっちゃってるのが、ちょっと・・・。

同人知らない親戚に
「へー○○ちゃんまんが本なんて作ってるんだ。ちょうだい!」
って言われたみたいな感覚というか。
うまく説明できない・・・すみません。
相手も現役だったら全然いいんですけどねー。


537 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:08:30.99 ID:gUlJNDcWO
人手に渡った本なんて気にしてたらきりがない。
友達にあげた本ならまだしも、他人に売った本の行方を考えると欝になる。
その辺割り切らないと同人なんてやってられない。

とは言うものの、20年前の自分の本(黒歴史)を
オクで見つけた時は思わず入札しそうになったけどねw

ちなみにだらけで見つけた時は現物の破壊力に負け買ってしまったww


538 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 08:33:52.31 ID:IgH87KSe0
買ったのかwww
経済回し乙www


539 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 09:29:41.90 ID:katGUyct0
>>537
でも自分に置き換えて考えてみると
20年以上とってある本はかなりお気に入りの本ばかりだ
537はクオリティの高い作品を作るとみた


540 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 09:51:09.10 ID:1CnX2Xzi0
そういえば自分がとってある15〜20年物の作者は
殆どがプロか壁になってた
買った時はほぼ皆島中だったんだがな…
それだけの期間大事に持たれる作品を作る力があるってことで
誇りに思っていいのでは


541 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 21:59:10.25 ID:kPU2wVwJ0
20年以上経ってる大事な本あるわ
当時学生でイベントには頻繁に行けなかった内にサークルが見つからなくなってしまい
作者さんは今どこで何をしているのかサッパリわからないがすごく面白い本なので宝物だ


542 名前:3060[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 23:22:16.14 ID:A/jdWCat0
>>541
自分もン10年越しの大事な本あるのでわかる。
学生の時、当時好きだったゲームが縁でとある方(A氏)の同人誌を買ったのだが、
数年前、そのゲームのリメイクがあったのがきっかけで、同人に復帰した。
復帰ついでにサーチをめぐっていたら、A氏と思わぬ再会をしたよ。

なんだかなつかしくなったし、A氏もそのゲームを
今も好きでいてくれていたんだなあ・・・と嬉しくなって、
よけいその本が捨てられなくなった。


543 名前:3060[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 00:03:42.96 ID:pzyFRbqu0
同じく20年越しで大事にしてる本がある
しかもその本がきっかけで、全然別ジャンルで好きになった神と友人になれた
(その神が別PNで出した本だったというオチ)

付き合い始めてもうすぐ10年たつが今でも本は大事にしてる
けど、友人になったらそれを大っぴらには言えなくなったなw



同人誌印刷品質向上計画forデジタルコミッカーズ
posted by moge at 23:42 | Comment(20) | 同人


この記事へのコメント
  1. 90年代はもう10年前か
    Posted by at 2011年04月08日 01:42
  2. 20年前じゃない?
    Posted by at 2011年04月08日 02:06
  3. ※2
    ふぉうorzなんという現実w
    Posted by at 2011年04月08日 07:51
  4. 黒歴史から一転いい話に
    Posted by at 2011年04月08日 12:18
  5. 本作って在庫だらけの自分はどうしたらいいの( ^o^)
    Posted by at 2011年04月08日 14:33
  6. 自分の作った作品は子供みたいなもんだから
    手放すと後悔するぞ
    お嫁入り道具の中に、古いお気に入りの同人誌を持っていった後悔はしていない。
    Posted by at 2011年04月08日 15:36
  7. 結婚したら萌えがなくなるのも寂しいな
    一生同人やってるわけにもいかないんだよな
    Posted by at 2011年04月08日 18:10
  8. 米7
    抜けられないのだよ、戻ってくるのだよ
    完治はしない、発症してないだけ
    特に最近はネットのせいで再発率の高いこと高いことw
    Posted by at 2011年04月08日 18:50
  9. 結婚して、子供ができてもまだ萌えて悶えたり
    妄想垂れ流してる自分って…
    Posted by at 2011年04月08日 18:56
  10. ※8
    再発率も高いし、再発した時の萌え爆発力も昔より上がったりするんだよね…
    Posted by at 2011年04月08日 19:29
  11. 同人誌ってどう捨てればいいのかわからないから全部とってある
    Posted by at 2011年04月08日 21:15
  12. ※11 細かくちぎってシュレッダーにかけて、燃えるゴミに。資源ごみでもいけそうならそれも可。

    本に心あるいは魂がこもっていると思うなら、自分と一緒に棺へ。
    Posted by at 2011年04月08日 22:34
  13. 10年読み返さなかった本は捨てるよ!
    →そして11年後に再燃する\(^o^)/
    Posted by at 2011年04月08日 22:47
  14. ↑それがあるから捨てられないwww
    Posted by at 2011年04月09日 07:39
  15. ※12
    私の場合好きなのを厳選しても多分棺に入りきらないw
    Posted by at 2011年04月09日 09:47
  16. さすがに量が増えたからスキャンしてデータ化しようと
    思ってカッター片手にその本持った途端泣きそうになって止めた
    できなかった…できなかったよ…
    Posted by at 2011年04月09日 14:19
  17. ※11
    中古同人書店での処分おkなサークルなら、
    宅配買い取りやってるお店に売るといいよ。
    買い取り値がつかないものはチェック入れればそのまま処分してもらえるし
    Posted by at 2011年04月10日 09:27
  18. 一番最初に買った15年前の同人誌は捨てられない
    Posted by at 2011年04月11日 10:04
  19. 分かる分かる。
    自分も一つだけ手垢が付くほど読み直した同人誌がある。
    古いやつで続き物なんだが、どうしても続編が見つからない。
    続編は作らなかったんだと折り合いは付けたが、今でもふと思い出して検索してしまう。
    Posted by at 2011年04月11日 10:25
  20. 再発しました。
    だって昔は同人誌作るしかなかったけど、今はサイトがあるんだもん。そりゃ再発するさ。
    今度20年ぶりぐらいに同人誌作るよ楽しみだww

    昔買った本もまだ手元にあるけど、自分のは確かに発掘したくねぇですな。
    Posted by at 2011年04月12日 01:55
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。