喪女のあるある10アル
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1295423451/
@喪女板
384 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 03:03:26.95 ID:pgVaY7M3
ちょっと調子のってすっごい楽しく過ごした一日なのに、
家ついたとたん、なんか急に恥ずかしくなって自分の行動のキモさに自己嫌悪。
もしくは寝て起きたら昨日の自分に後悔。
それからしばらく引きずって同じ後悔の記憶に毎日苦しめられる。。
386 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:02:03.93 ID:R61vpnq6
>>384
個人的にあるあるw
「こんな奴がでしゃばっちゃってすみません…」と謝りたくなる
または他人の記憶の中の、自分に関するところだけ消したくなる
”反省ごはん”でダイエット (別冊NHKきょうの料理)
2011年04月07日
他人の記憶の中の、自分に関するところだけ消したくなる
posted by moge at 00:18
| Comment(27)
| もてない女
しかも「笑ってたけど、もしかして嫌がられてたんじゃ・・・」という域にまで達する
自意識過剰とは分かってるけどどうしてもやめられない
幼稚園のことまで思い出す
そのときのこと思い出して発狂したりする
帰り道や家帰った後
高確率で反省タイム始めるわ…
ちょっとでも悪いリアクションされると
やべえ相手を傷つけたどうしようとか思って
下手すると長期間引きずる
あまりよくないよね、追い詰めるみたいで。
でも不安で勝手に脳が始めちゃうんだよなぁ
小さい頃からあれが欲しくてたまらない
10代の頃の恥ずかしい失言は未だに思い出してうわあああああってなる
まあ喪とか関係なく誰だって消したい記憶のひとつやふたつ
ものすごーい落ち込んで、「もう出かけない」と思う
「あそこでああいえばよかった」
「むしろ何も言わなければよかった」
「そもそも、誘われた時に誘いに乗らなければよかった」
「きっと向こうは社交辞令だったんだ」
「気付けずに悪い事したな・・・」
「うっわー最悪だな自分・・・」
「あのときだtt
延々
多分、自分が思ってるほど、
他人は自分のことを気にしてないどころか、
あまり印象に残ってないとは思うんだけどね
私も同じ思考だから二人して延々と私が悪い合戦になってしまう
相手が悔やむ要素はないのに……
お酒飲めないから素面なのにあるあるだよ…orz
「聞き上手になる」「私が私がってならない」「大声にならない」「いらんこと喋らない」
を確認してから出かけるんだけど
相手に会うと全部忘れてはしゃぎまくって台無しになる
電車単車乗りの緑の方に消費してもらいたいよ
自分から記憶を消したい人に別れるもんだと思っていたが。
ああ先日は生きてて申し訳ありませんでした
まぁ私のことなんだけど
どうしたらいいんだろうね。
楽しかったって思いを大事にしたいんだけどな…
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。