ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1293743301/
@喪女板
381 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 23:34:39.76 ID:L8i/nBlE
ベニシアさんの弟子になりたい
古風な京都の民家で四季折々を楽しむ。
庭で花を育てたい。
座布団カバーかえたり鍋でポトフに込んだり正月に漆器を楽しみたい。
お供はピカチュウとリザードンとフシギダネ。もしくはぬこと犬。
街は京都の整備された古風な観光地の中にちょっとイギリスの
片田舎のテイストが混じっていて不思議な街。
蔦の絡んだ煉瓦造りの図書館や、街中の憩いの場にある足湯。
夏には縁側で近所の子供たちと花火をして夏を送って、冬にはポケモン達と
おもちついてふぅふぅ言いながら手で丸める。
年の暮れの日に商店にジャンプとどんべえ買いに行って
私が編んだ皆で色違いのマフラーと手袋しながら
雪の降る町を皆で並んで歩く。こたつで紅白見る。
電話は黒電話。携帯はない。気のいい郵便屋さんがいる。
週末はベニシアさんの家に行って料理を教わって、お花の
長持ちの仕方やちょっとした小さな魔法を習う。
トランクとつばの広い帽子とワンピースがお出かけに似合うようなそういう世界に行きたい。
メルヘン過ぎて言えない。とりあえずベニシアさんは現代の魔女。
ベニシアの京都里山暮らし
ベニシアさんがヌルく思えてくるから困る…
気持ちはわかるけどさ
あえて元スレには書かないけど、彼女が地元でなんて言われてるか知ったらどう思うんだろうか。
「出来すぎてる」感じがして少し怖い
配合加減が絶妙なら設定としてはすごくいいと思う
人ッ子1人いない土地ならいいけど、日本の田舎レベルのご近所の距離だと、害虫とか、迷惑な雑草の種とか、匂い、廃液(染色とかしてるよね、この人)をまきちらしちゃってると思う。
また聞きだから話半分でいいけど、手っ取り早く言えば「偏固なおばさん」。
撒き散らしてるかはわからないけど、主に聞く話は彼女が自宅周辺環境について
ことあるごとに他人に文句を言ってくるので、関わらないほうが身のためというところ。
多分完璧主義で自分の理想を求めすぎるがために周囲と合わせられないし、
合わせようともしないんだと思う。
だからこそ比較的田舎な地域にいるんだろうけど、
そういう地域こそご近所付き合いが重要なわけでw
これだけ見たら本当に魔女に見えなくも無いし、喪女にとっては若干耳が痛い。
おお、回答ありがとう!
ご近所のことはテレビに映らないからなあ。聞けてよかったです
偏屈ってのはわかるなあ。テレビ見てて、付き合いが面倒そうなひとだって思ったもの。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。