2011年03月22日

喪女の花粉症対策

喪女の花粉症対策
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296818252/

3 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:10:33 ID:7bwlJ5KA
マスクすると顔隠せるから良い



4 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:59:48 ID:qxZK7gXw
手術してくる。アレルギー自体は治らないけど、
鼻詰まりは良くなるはず。


5 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/05(土) 08:34:45 ID:pKmdBVcX
鼻医者でもらったアレロック錠を一昨日から飲みはじめた。
あと、今年は試しに鼻の穴に馬油を塗ってみるつもり。
なんかよさげだから。


6 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 08:52:29 ID:JsFkoBzZ
エルピナンっていう薬飲んでる。
本当はこれだけじゃ症状防ぎきれてないけど、一日一回飲めばいいだけだから。


9 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:55:52 ID:DJD7XpJu
薬は眠くなるからなるべく飲まないようにしてる。
今年は花粉鼻でブロック×塗るマスク×通常マスクの三重対策をしてみる。


10 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/08(火) 09:06:47 ID:eprEkUZt
レーザー効くんだろうか?
明日まで締め切りと言われた


11 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 12:12:03 ID:KlK2xmqy
>>10
私は市販の強力な薬を飲んでも、夜は鼻づまりで
眠れないほど酷かったけどかなり改善したよ。

ちなみに小学校低学年でも受けられるCo2レーザー。
アルゴンプラズマとかそういう強力なものよりは威力が劣るから、
若干鼻水は出るけど、くしゃみも鼻づまりも激減した。モーニングアタックもなし。

ただ、当然ながら目には効かないので目薬はいるかも。


19 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 23:03:42 ID:ucBR8PR/
花粉多い年も少ない年も同じ様にぐっちゃぐちゃになるから
あんまり関係ないって思ってたけど今年は一ヶ月早く来た

今のところ鼻の穴にティッシュ詰めてマスクだな
喉も痛くなるから飴も必須だね
昨日肩こりで鍼行ったら花粉症に効く鍼も打ってくれた
3時間位はクシャミ出なかったよ
(効く、効かないは半々みたい)


20 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 02:51:08 ID:r66UaPiA
花粉症に効く鍼ってあるんだね(アレルギー用かな)
鍼もあなどれませんな


21 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/13(日) 22:43:50 ID:muvmLGEZ
効果抜群ならやってみたいなー


22 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 23:27:57 ID:5hvk+VMo
9日に生理(便秘)と共に花粉症がやってきた
一日中クシャミ鼻水で喉も痛めてしまった
一昨日からヨーグルトとオリゴ糖食べるようにしたら
お腹の調子改善と共に花粉症が柔らいだよ
今日はクシャミもしてない
(たまに鼻かむと出る程度)
噂には聞いてたけど腸内環境大事だ・・・


24 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:23:03 ID:EI1XcM5U
去年は花粉で肌がボロボロになったから
今年は保湿の徹底とビタミンC等のサプリで対抗する。


25 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:32:06 ID:R6Sw97V1
早めの服薬(耳鼻科でもらったもの)+マスク装着で
くしゃみ鼻づまりはまだ無いんだけど、
肌がピリピリしてきてヤバイ感じ。特に目の周りがひどい。

去年が>>24と同じで肌ボロボロになったので、今年は基礎化粧を見直してみた。
クレンジング→石鹸W洗顔、化粧水→温泉水、乳液→馬油、
クリーム→グリセリンに変えて様子を見てる。
あと、ファンデをBBクリーム→ミネラルファンデ、口紅→色つきリップに変更。

真っ赤っ赤の汚肌にならずにこの時期を乗り越えたいよ


28 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 23:38:00 ID:TBsJMm2h
今月3日にもう症状が出て慌てて医者行って薬もらった。
いくらなんでも早すぎるわーと思ってたらすぐ治まった。
逆に鼻がカラカラになって辛いので薬を減らした。
何だったのあの日のくしゃみ鼻水大発生は。

薬は継続して飲むけど今年はマヌカハニーを試してみる。
風邪予防にも良いみたいだし通販届くの楽しみ。


35 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/25(金) 10:57:52.63 ID:vwr9JGme
マスクとメガネでしのいでる。あと帰宅したら鼻を水で洗う。
あとはヨーグルトたべるようになってから年々軽症になってきてるような…
今年はひきこもるしかなさそうだ…


36 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 11:05:56.71 ID:ZlR7v+wo
くしゃみと鼻水は風邪と同じレベルなんだけど、喉が痛くて全身が痒い。
あと薬飲んでいても飲んでいなくても頭が常に重くてぼんやりする。

てか花粉、まだ本格的には飛んでないんだね。
本格的に飛んだらどうなってしまうやら不安だ。


37 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 12:37:19.61 ID:iyQfXMdd
クリスタルヴェールが効いてんのか効いてないのか分からん。
でも今は調子いいから効いてんのかなー。
去年の今頃の自分の体調を覚えてない。


38 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 14:38:24.40 ID:HNc8VD0S
うわあああ春一番きた!!暖かい春の風と共に花粉…orz
花粉症の何が辛いって素直に春を楽しめなくなったこと
あ〜あ…


39 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 18:05:59.12 ID:l6PICn/J
今日くしゃみ止まらない
鼻の中むずむずで過敏になってるし完璧に花粉だ
今年初鼻炎薬を飲みました
これからが地獄だ…


40 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:09:50.74 ID:e6HbVN9k
今日はヤバかったなー
今年は治療開始がちょっと遅れちゃった
私は飲み薬と点鼻薬、点眼薬なんだけど、鍼治療しようか迷ってる
レーザーで鼻粘膜を焼くのは痛すぎて途中で逃げたからなぁ…
みんなはどんな治療してる?


41 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:14:35.39 ID:l6PICn/J
私は市販の鼻炎薬飲むだけだったんだけど
これあんまり症状ひどいと効かないんだよね…
元々ハウスダストで鼻炎があったから毎春花粉かも、と思いつつ
直視したくなくて特に何もしてなかったんだけど
先日アレルギー検査の機会があったからついでに花粉調べてもらったら
思いっきりクラス3と4でこれじゃ辛いでしょう、とか言われてしまったorz

みんな検査とかした?
治療法も聞かせて欲しいな


42 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:25:27.73 ID:e6HbVN9k
小学校高学年でアレルギー出て検査したな、今はアラサーだから随分昔だね
食べ物、植物、ハウスダスト、動物、大抵症状でるorz
花粉症で学校休んでたらみんなにpgrされてたよ
すごい辛いよね、鼻はあっても穴はないよ
病院の薬も効果があまり感じられないし、再検査がてら病院変えようかなぁ


43 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 09:31:35.38 ID:eZsAixru
小学生のときの眼科の検査でスギ花粉のアレルギー持ちと判明。
そのときの眼科医からスギ花粉のない地域に移住したらどうかといわれたほど。
いまだに移住できないけどねww

てか、移住したところで、その地にある
なにかの花粉でまたアレルギーを起こす可能性が高そうだけど。


45 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 14:28:43.97 ID:KjPgOahC
金曜日から花粉すごくてずっとマスクしてる
iPodに馬鹿力入れて移動中聴いてるから、ニヤニヤしててもバレなくて楽
鼻水出てもバレないし、化粧もしなくていい


48 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/27(日) 17:19:06.54 ID:N5Z/3dqE
室内なのに鼻水とくしゃみとまらん
ボロ家だから花粉はいってきてるのかも

今年初めて病院行こうかと思ってるんだけど何科にいけばいいの?
耳鼻咽喉科?内科でもいい?
市販の薬でごまかしてたけど限界だわ…


49 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:39:51.79 ID:gY16l0Jd
症状によるだろうけど、
鼻水とくしゃみならやっぱり耳鼻科がいいんじゃないかな?
大きめの大学病院なんかだとアレルギー科もあるよ


56 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:31:31.40 ID:Kqnj7sLt
かいーの(´;ω;`)


57 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:43:30.77 ID:GuH6Zvh3
昨日か一昨日くらいから来た!!!
なんか今年はいつもより症状が重い気がするorz
花粉症歴まだ3年程度だけど
もうやってらんねええええええ目玉えぐって鼻そぎ落としたいいいいいいい


65 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 16:30:09.12 ID:YdFG0uLW
甜茶まっずい…
あと10袋近くティーパック残ってるけど飲みきれない


69 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:31:23.08 ID:Kw1D05nV
こんな時間に辛くなってきた。昼間は平気だったのに


70 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:01:37.37 ID:wYVTpAvA
10代の頃は規則正しい生活・食生活を送ってきたけど、
うちの家の裏が広大な杉山だから家族全員漏れなく花粉症だよ。
いっそ焼き払えって言ってるのに、山の中にご先祖様代々の墓があるから
ダメなんだと。

今を生きる人間を優先させてくれよ…
あれ焼くだけでだいぶ変わるってのに。
もう花粉なんかタヒぬばいい……


71 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:20:02.36 ID:AAHSTkeA
>>70
杉の木は日本が植林にしようとかで植えまくってたのも原因ある
それが動物には実のならない木で伐採しても価値が低いしダメな木だ
今は判子用としての価値もあるけど、杉山だと大変辛いだろうな
焼き払うのは無茶だけど切り倒して材木にする事出来ればマシかも
家族皆花粉症って杉シーズン去るまで我慢出来るんだ、根性あるな


72 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 08:59:13.21 ID:XshiccFG
今年から花粉症デビューしました
これまで知らなかったことばっかりだ。まじ大変なんですね…
病院行こうかなあ


73 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 11:35:35.07 ID:7jArmDXB
昨日カーチャンが布団干してくれたお陰で全然寝れなかったぜw
他人より敏感だから今年はほんと辛い。


74 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:18:16.60 ID:z7VMgdnl
>>73
私も布団干したけどやばかったwww
毛布かぶるたびムズムズが止まらないwww


76 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/05(土) 16:05:33.03 ID:b9l2VS66
今までマスクは使ってなかったんだけど、あまりに
我慢できないので今日使ってみた
そしたらびっくり
ダンゴ鼻とタラコ唇と二重顎が隠れて、ブス度がかなり軽減
マスクかっこ悪いなんて小学生みたいなこと考えてた自分を戒めたい


79 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:43:57.23 ID:XPXhUedi
目と鼻だけじゃなく肌も敏感になるから辛い
毎年市販薬で済ませてだけど病院行った方が楽になるんだろうか
花粉にお金むしり取られてるorz


82 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 08:17:41.25 ID:2xy4j9bM
鼻は両方ともつまって苦しいし、目は痒いし涙は出るしで辛い。
おかしいのが、朝ご飯を食べた後そうなるというのが…
昨朝もそうだったんだよね。食べたものの中に何か花粉症を
悪化させるようなものでも入ってたのだろうか?


83 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 15:48:14.44 ID:lRpctvcC
ここで病院行くなら何科?と聞いたものです
先週病院行ってきました

飲み薬、鼻のスプレー、目薬を処方してもらったのだけどすごくラクになったよ〜
初めてだったから検査とか色々するのかと思いきやすぐに薬だされて終了しました

市販のだと眠たくなったり喉や鼻がカピカピになったりしたけど
病院のはそんなこともなく快適

薬代だけで3500円くらいして微妙にイタイ出費だったけど行ってよかった!


84 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/07(月) 18:47:48.35 ID:WWXB3J9k
昨日外出したら、鼻水止まらなくて拭いてるだけで鼻の下ヒリヒリに
リップクリームつけたら治まるけど、また拭くはめになるから痛い


87 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/08(火) 03:45:58.12 ID:R2/8kyCS
甜茶とか花粉よけスプレーだとかは気休めにもならんよ。
結局ひどくなる前に病院行くのが一番良い。
…が金欠すぎて行けないからもうボロボロ


88 名前:彼氏いない歴774年[age] 投稿日:2011/03/08(火) 10:48:35.40 ID:tKgzVago
薬のむ→粘膜がカラカラに
(鼻水だけでなく身体中の粘膜からの分泌が少なくなるらしい。…)
→鼻水が出ないからか粘膜がかゆい→はなぢ
のループで困ってる。

鼻水で花粉を洗い流せないから粘膜にいつまでも花粉がへばりついてるのかな。
なにか粘膜を保湿できるようなものありませんか?ワセリンとか?

「花粉鼻でブロック」というクリームは効きませんでした。
ブリーズライトもはなとおりは良くなるがその分花粉吸引力もアップする気がする。
市販の薬だとフィルムのやつがわりときくきがする。


89 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 14:00:14.15 ID:+jPj/5NH
>>88
そんなに乾燥するとツライね、鼻うがいで鼻内部の保湿とかどう?
もしくは薬が強すぎるのかもしれないから病院で薬変えるほうが良いかもよ
粘膜痒くて鼻血は、薬が効きすぎた時よくしてたわ
耳鼻科で鼻に吸引するだけでも効果あったから病院が一番だろな


90 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:12:47.94 ID:b2TlLPdV
鼻詰まってしまい口呼吸ふえるからか、唇まで乾燥してる気がする。
花粉症対策の飴なめたらスッキリする。


91 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:43:29.15 ID:x4Xy7WkD
花粉症歴10年以上で今まで市販の薬も甜茶やらも
色々試したけど、病院行って処方して貰う薬が一番効くよ。
市販のは喉が渇くし眠くなるけど、病院のは副作用殆どないし。

市販の点鼻薬は特に副作用があって、長い間使用すると
粘膜自体の機能がおかしくなって最悪手術になるから止められました。
即効性は高いけど。

病院で処方される点鼻薬は即効性はないけど根気よく使えば効く。

因みに私は耳鼻科兼アレルギー科のクリニックに通ってる。
結構有名な院長で機材も新しいのは良いけど、いつも満員…。
予約大変…。

今ハクション大魔王がCMしてるけど、医者に掛かった方が良いよ!
意外と病院の処方薬の方が市販より安く済む。


92 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:51:02.15 ID:tKgzVago
>>89
えーっ粘膜が痒いから薬が効いてないのかとばかり。
今のんでるのは市販のプレコール、パブロン、名前忘れたけど
フィルムのもので毎日同じの飲むと聞かなくなるから
ローテーションしている感じです。

以前(5、6年前)は病院に通ってたけどあまり効かずに
やめたんだよね。また、病院行ってみようかな。


93 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:48:05.60 ID:nU0y6vty
>>91
人にもよるだろうけど花粉症の薬一か月分+診察料で大体いくらぐらいかかる?
私は花粉症の季節以外も鼻炎気味なんだけど、病院にかかって薬を使うことに
よって症状が根本的に緩和されるといいんだけど…

市販薬をチェックしてみたけどどれも毎日使うには高いね


98 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 21:43:03.97 ID:lacv6hqJ
>>93
診察費は600円位で済むよ。
初診察でスコープ使われた時は3千円位掛かったけど、次からスコープ使ってない。

4週28日分の内服薬、点鼻薬、点眼薬で2千円位だから、3千円いかない程度かな。

最近内服薬の種類増やしたけど、プラス千円もいかなかったよ。
保険適応だから安上がりだよ。


96 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 17:05:52.50 ID:5Ts6kGho
アレロック飲んでるんだけどあまり効いてないな…
去年まではこれだけで大分楽になったのに
今年の花粉パネェ


97 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 19:48:49.19 ID:afMaHrCm
私はアレグラが効かなくなったorz
ただ、新しく処方してもらった点鼻薬が良い感じ!


103 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 09:14:09.03 ID:91LPx404
病院の薬も効かなくなって
高麗人参茶のんでるけどマシにならんw
なる訳ないかorz

病院じゃなくて薬局とかで買ってみよう
と思うんですが良いのありますか?


104 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 11:26:59.42 ID:nqFovJtG
病院の薬も効かないし薬局で買った薬も効かないw
何なの今年の花粉
杉が憎くて仕方ない


105 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 12:03:38.95 ID:H9TBDC2R
杉茶って効くのかな?1週間前から目の充血が消えない


106 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 12:43:25.16 ID:u+Qha4Sl
毎年酷かったのに去年から症状出なくなって今もなんとも無い
やってることは体冷やさない様にすること
夏もシャワーだけで無くお湯に浸かる
冷やした物はなるべく摂らない
(冷房は普通に使ってる)
寒い時期は花粉とか関係無く防寒にマスク着用
使い捨てカイロも使用

食べ物は何がイイとかダメとか制限してないよ


117 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:32:20.77 ID:iVptiYE8
友達から聞いてヨーグルト毎日食べだしたら花粉症治った。
前まで涙目鼻蛇口で肌も荒れるしてんやわんやだったのが嘘みたい。
回しもんみたいで気持ち悪いけど試す価値あるから!
摂取目安はお茶碗いっぱいくらいね。


118 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:37:23.18 ID:T33AK8Nn
ヨーグルト毎日食べてたけど重度の花粉症ですよっと。
しかもヨーグルト(乳製品)が少し食物アレルギーだった件。
こういう人もいるのでお気をつけて・・・


120 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/13(日) 04:09:05.25 ID:g+tE27vG
金欠すぎて医者に行けなく、薬も買えなかったんだが
職場の人がチュアブルタイプの鼻炎薬を@錠くれて飲んだら
鼻炎はピタリとやんでよく効くな〜と思っていたら副作用がひどい…

朦朧として手に力が入らないし目や鼻や口の粘膜という粘膜がめっちゃ渇く…
大丈夫かなコレ


121 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 05:40:17.26 ID:kE0zABEY
買ってよかったスレにあったポレノン購入。
朝目の周りと鼻の周りに塗って、夕方まで痒みなしで過ごせた…!
くしゃみは数回出たけど、ハナタレ状態は回避出来た。
効き目は個人差あるし結構高価だけど、私には合ってたみたい。


129 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 19:41:08.25 ID:dW98KTrV
鼻が…もう詰まって詰まって…
寝るのが辛い
アイボンと鼻洗浄液を投入
けど朝の状態がヒドイんだ


130 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 19:48:09.00 ID:RqIZdGDQ
>>129マスク付けて寝るのはどうよ?
耳にかかる部分が一本ゴムでなくてマスク一体型?なやつ
マスクも濡れマスクタイプも売ってるから試してみたらどう?


132 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/13(日) 23:51:11.84 ID:Lsis3Q92
薬飲んでマスクとメガネして外出したけど帰ると鼻水が…
帰ったので安心しちゃうのかな


138 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:33:39.36 ID:bFwzxbjG
クリスタルベール買いました
今日はマスクも兼用
やはり外へ出たら鼻の穴はざわついたけど、
くしゃみが少なかった気がする


146 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/16(水) 00:59:30.52 ID:JHfJ4Dxt
少し湿った柔らかいティッシュ欲しいわー


165 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 16:17:58.46 ID:ejmGgqCD
この時期
目が腫れて二重になる+顔の下半分がマスクで隠れるので
いつもの3割り増し顔の偏差値が上がる

期間限定だが鏡見てウットリできるのはチョイ嬉しい


169 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 00:51:46.31 ID:qMsX68GB
少し前、病院で注射打つか悩んでると書いた者です
保険で300円程度だから思い切って受けた
翌朝から嘘のようにくしゃみ&滝鼻水が出ない

効果出ない人も結構いるらしいが、受けて良かった


173 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 07:51:49.32 ID:yAK0nbP+
注射はステロイドだと聞いたがどうなんだろ
外用薬じゃないから体内は不安


175 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 13:58:24.95 ID:qMsX68GB
注射は坑ヒスタミンって説明された
効果あっても週一で打たないと継続しないみたい
でも今日は結構キテる
今までに比べたらマシだけどね…


182 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 16:02:06.71 ID:7DjYCcdp
鼻が詰まって何度も目がさめる
鼻が詰まって味がしない
目やにが目の中に浮かんでる!目の回りがガビガビ!
耳鼻科行くかな〜でも鼻の穴とかみられるのが嫌だわ


183 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 17:24:05.75 ID:u4n9hdQQ
>>182
早く行き!
そんな鼻の中じっと見られないから!


192 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 08:56:26.97 ID:tnLhXa82
マスクすると眼鏡曇るのがうっとうしい
病院で処方された薬飲んでるけどやっぱり症状出る
それだけ今年は多いってことか


193 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 18:30:57.89 ID:IoEtHE7u
>>192メガネが曇らないマスクあるよ。
オヌヌメです。



花粉航海 〜小野塚カホリ傑作短編集
posted by moge at 17:49 | Comment(10) | もてない女


この記事へのコメント
  1. 私www花粉症じゃないしwww

    調子にのってスミマセン・・・。

    花粉症は何時デビューするか、わからないよと耳鼻咽喉科勤務の妹に言われました。

    調子にのってスミマセン・・・。
    Posted by at 2011年03月22日 18:56
  2. 花粉症とかwwwwちがうしwwwwまじで違うしwwねーよwww
    これはただの風邪であって、目痒いのもゴミ入ったからですwwwww
    馬鹿、だからちがうっつのwwwwwww

    そんな風に自分を無理矢理誤魔化した時期が私にもありました…
    Posted by at 2011年03月22日 20:46
  3. なげぇよw
    レーザー効くから四の五の言わずに試しにいけば良い。
    Posted by at 2011年03月22日 21:32
  4. 試しにってそんな。
    いや、レーザー治療受けるならお医者さんとよく相談してから決めましょうね。
    あと今受けても今シーズンの花粉症対策には間に合わないですよ…耳鼻科勤務の喪女より。
    Posted by at 2011年03月22日 21:42
  5. 五年くらい前から花粉症がピタリとやんだ
    夜型から昼型に生活がうつったくらいしか改善点は無いような…

    あと絶対違うけど太ったくらいorz
    Posted by at 2011年03月22日 21:49
  6. 花粉症じゃないけど、化粧するのが面倒でコンビニ行きたい時に花粉症ぶってマスクしてますゴメンなさい
    Posted by at 2011年03月23日 00:06
  7. 数年前慢性鼻炎でレーザーやったけど、効果1ヶ月弱しかもたなかった…
    手術当日は鼻血ダラダラで、1〜2日はちょっと痛かった。お金も掛かるわりに効果少ないのでもうやらん。
    Posted by at 2011年03月23日 02:16
  8. ヨーグルトは飽きるし忘れるので、
    ビオフェルミン飲むのを習慣づけた。
    年々軽減していくのが分かって凄く嬉しい。
    今年もまったく辛くない。
    回し者みたいで気が引けるが、マジで神。
    Posted by at 2011年03月23日 11:36
  9. 上司が「なんか年取ったら花粉症が軽くなってきた!」
    って言ってたけど本当だろうか
    Posted by at 2011年03月23日 20:20
  10. 病院の薬飲んだらすごく楽でびっくり
    薬代だけで5000円以上したことにもびっくり
    3ヶ月分だからなぁ…
    Posted by at 2011年03月23日 22:16
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]