2011年02月25日

ピッコロさんですよね、光栄です!

どうせ喪女だし見た夢でも晒そうぜ 6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297525297/
@喪女板

65 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/02/22(火) 21:34:06.80 ID:F/vLzq+E
夢のなかで中華料理のテーブルの上の、深めの取皿だった。
数人の見知らぬ人物がテーブルを囲んでおり、
料理が運ばれてくるのを待っているようであった。
(ちなみに私は、自分が皿になってることには何の疑問も持ってなかった)

何の感慨もなく辺りを見渡していたら、テーブルの端の方に
レンゲが1本あるのに気付いた。私はそのレンゲがピッコロさん(DB)であると
確信し、興奮。凄い、ピッコロさんですよね、光栄です!等と叫んでた。

ピッコロさん(レンゲ)はリアクション薄くって、
「そうか・・・」とか「む・・・」とかそんな事しか言ってくれない。

そうこうしてるうちに唐揚げやら餃子やらが運ばれてきた。
食事が始まり、私ごとテーブルがグルグル回ってるんだけど、
中々ピッコロさんの近くで停止することが出来なくて苛々してた。

すると何と、麻婆豆腐が運ばれてきたではないか!!
麻婆豆腐なら深皿とレンゲを使うに違いない!!
私に入れられた麻婆豆腐をピッコロさんが・・・!!と、これ以上無いほど大興奮。
「うっおおー!いいんですか!いいんですか!ピッコロさんすいません!」とかって叫びつつ、
嬉しすぎてワッハッハって笑ったら自分の声で目が覚めた。ちくしょう。

ピッコロさん、もう限界です。結婚してくれ。


posted by moge at 16:52 | Comment(17) | もてない女


この記事へのコメント
  1. カオス過ぎてリアクションに困るw
    Posted by at 2011年02月25日 17:04
  2. てかまたピッコロさんww
    Posted by at 2011年02月25日 17:09
  3. 1行目から理解に苦しんだ
    Posted by at 2011年02月25日 17:49
  4. きっと先に運ばれてきたチャオズが
    ピッコロさんを使える料理が来るように
    超能力で細工したんだよ
    Posted by at 2011年02月25日 18:53
  5. しょっぱなからカオスすぎて3回くらい読み返しただろうがwwww
    Posted by at 2011年02月25日 19:08
  6. 65が楽しそうでなによりですwww
    Posted by at 2011年02月25日 19:33
  7. 良い夢でよかったなwww
    Posted by at 2011年02月25日 19:41
  8. くっそわろたwww
    ちっくしょwwwww
    Posted by at 2011年02月25日 20:18
  9. なんでレンゲなのかよくわからんが、ピッコロさんがかっこいいのには同意
    Posted by at 2011年02月25日 21:09
  10. ピッコロさん(レンゲ)
    これは新しいww
    Posted by at 2011年02月25日 23:06
  11. 1行目を二度見したのが私だけじゃなくて安心したw
    Posted by at 2011年02月26日 00:03
  12. 読んだらなんだか痒くて恥ずかしくて気持ちがよくなりました
    Posted by at 2011年02月26日 08:07
  13. >「うっおおー!いいんですか!いいんですか!ピッコロさんすいません!」
    ここ意味が分からなくて好き
    Posted by at 2011年02月26日 10:55
  14. 混沌としているなぁw
    Posted by at 2011年02月26日 12:44
  15. 夢とかそういうレベルを超越しとるw
    Posted by at 2011年02月27日 11:47
  16. 正直萌えた
    65を悟飯だと考えたら更に萌えた
    Posted by at 2011年02月27日 16:48
  17. むしろピッコロさん(レンゲ)使って麻婆豆腐食べたい
    Posted by at 2011年02月28日 02:04
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。