喪女のチラシの裏 166
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296555935/
@喪女板
354 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:32:59 ID:m5XzI74o
アニメイトの袋の使い方(自分の場合)
・小学中学時代
「キャーー!○○の下敷き明日学校持っていこ(はぁと)」
友達を引き連れて堂々と持ち歩き町をねり歩く。
・高校時代
「オタクなんて恥ずかしい!こんな袋持って歩けない!」
同級生に会わないかハラハラするが店には行く。
オタクであることを気付かれてないと思っているのは自分だけ。
・大学時代〜
「持ち歩いてもどうとも思わないが一応鞄に入れておこう」
初回特典のポスター等、鞄に入らないものは青い袋のまま持ち歩く心構え。
2011年02月05日
アニメイトの袋の使い方
posted by moge at 14:04
| Comment(13)
| チラ裏
子供〜大学生ではアニメはまってなかったし
地元にアニメイトなんてなかったから
今逆に354の高校生時のときのような気持ち@二十代
出来るだけ鞄に収まるようにしたいから
思いがけず特典ポスターとかあった時は
「いりません」って断る時もある
とは言ってもここ何年も行ってないなぁ
ちなみに昔ためてた青い袋はペットの使用済みペットシーツ捨てるのに使ってますwww
正に高校生の頃は青い袋が恥ずかしかったけど今はなーんにも感じない。人の荷物なんて誰も見てないさw
というか、普段の振る舞いがしっかりしてりゃヲタバレてもいいやと思って隠さなくなった
アピールもしないけどさ。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。