2011年01月12日

初詣に行ったら初々しい巫女さんがいて、wktkしながらお守りを選んだ

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その277
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1293869423/
@801板

615 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 19:58:07 ID:sUR2KwM90
初詣に行ったら初々しい巫女さんがいて、wktkしながらお守りを選んだ

自分「このお守りは具体的に何にきくんですか?」
巫女「わかりません」
自分「えっと、じゃあ、こっちのお守りは何にきくんですか?」
巫女「多分、いろいろだと思います。保証はできません」

ショボーンとして帰ってきた…
今の巫女さんって神社から説明受けてないの?


617 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:05:45 ID:ExO2+EraO
>>615
臨時バイトの巫女さんはそんなもんかも。
お祭りの時、バイトしたけどなんも説明もなく、これ売っといてねーってかんじだった。
なんの神様が御神体かすら知らなかった。


619 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:00:38 ID:qsnYDJCU0
それは説明受けてなくても一応自分である程度ちゃんと調べておいて欲しいとは思うなw
信じて買いに来る人相手の仕事なんだし


620 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:05:27 ID:IH192OeV0
どうせならちゃんと対応してほしいなあ…
せめて「これは○○です」とかアバウトでもいいからさ
どんな神様がどういう風にとかは無くていいから
近所の神主様があまりにも美麗な顔立ちで
妄想ばかりしてたんで強くは言えんがw



オタクな巫女さんはイヤですか?
posted by moge at 15:34 | Comment(21) | その他


この記事へのコメント
  1. 正月バイトしたことあるけど、研修期間に暗唱やら筆記やらのテストがあったなぁ〜
    巫女の衣装着れるし時給もいいし、友達と一緒だったから楽しかった。
    Posted by at 2011年01月12日 16:32
  2. これはがっかりな巫女さん
    Posted by at 2011年01月12日 16:58
  3. 「勝つぞっ」のコピペとは大違いだなw
    Posted by at 2011年01月12日 17:03
  4. 俺、神田明神でおなじ目に会ったよ・・・
    新年早々気分悪かった
    Posted by at 2011年01月12日 17:03
  5. 美麗な神主さんがいる神社を教えてください!
    Posted by at 2011年01月12日 17:14
  6. 神社は商売っ気ないほうが好きだなぁ
    Posted by at 2011年01月12日 17:21
  7. 巫女バイトの子と神社の裏でいちゃいちゃしてたのが楽しかった




    エロゲの中だけど
    Posted by at 2011年01月12日 17:47
  8. 神様(笑)
    昔はサンタクロースですら信じてたというのに・・・
    Posted by む at 2011年01月12日 17:49
  9. ※7
    1行目からスクロールしなかったら危ねーとこだったぜ
    Posted by at 2011年01月12日 17:55
  10. 今年地元の小さな神社で巫女さんしたけど、これはないわw
    うちの神社は一応軽く説明があっただけだけど、お守りには全部「交通安全」とか「安産祈願」とか書かれてたから大丈夫だった
    「これ健康御守ってかいてるけど、オールマイティーなお守りかね?」
    って聞かれて、分からなかったけど
    「たぶんそのように思われます。健康だと幸運も入ってきますしね」
    って適当に言ったらほめられたw
    参拝者が気持ちよく参拝してもらうのが巫女としての仕事だと思う。
    Posted by at 2011年01月12日 20:01
  11. 正月だけ巫女さんのバイトしてるけど、
    私の奉公している神社では事前に説明受けるよ

    分からないこと聞かれたら先輩がすかさず答えてくれるし

    周りの巫女さんはかわいいから癒されますぞ
    でもかなり寒いのが難点(´・ω・`)
    Posted by at 2011年01月12日 20:03
  12. ※10の返しは上手だなぁ。お客さんもきっといい気持ちで帰ったろう
    Posted by at 2011年01月12日 20:15
  13. うちの地元の鷲宮神社は
    バイトの巫女さん全員中学生だからこういうこと多い
    神社の説明は受けるけど沢山あるお守りが何かなんて覚えてらんないし
    Posted by at 2011年01月12日 21:15
  14. 1日だけやったけど、小さい神社だったから説明なしだった。
    普通のお守りって、大体目的が書いてあると思うんだけど、迷うのっていったいどういうやつ?
    801板じゃなかったら615は嫌がらせかと思うところだった。
    Posted by at 2011年01月12日 21:34
  15. たくさんあるから覚えてられないでしょう
    横に書いておけばいいのに
    Posted by at 2011年01月12日 23:26
  16. 美麗な顔立ちの神主さんが気になりすぎるんだが
    Posted by at 2011年01月13日 00:22
  17. 中学生の巫女さんと美麗な顔立ちの神主さnどっちを選べばいいの!?
    Posted by at 2011年01月13日 09:42
  18. 美麗な神主さんkwsk
    Posted by at 2011年01月14日 19:39
  19. 今年行った神社の巫女さんは盛り髪&魔女の爪な方でした…
    Posted by at 2011年01月14日 22:53
  20. 金払ってるから「お客様」のつもりなんだろうけど
    神社ってもともとそういうところじゃないだろ
    Posted by at 2011年01月15日 17:15
  21. あくまで参拝者だからね
    Posted by at 2011年01月16日 15:07
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]