2011年01月09日

最初は遙か

初めてプレイした乙女ゲーの思い出を書きなぐれ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1107784188/
@女向けゲ一般

533 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 02:00:48 ID:???
最初は遙か2だったなあ
安いDL版出てたから何となく買ってみた感じ。
恋愛ゲー自体初めてだったし、初回はイベントとかほとんどまともに出せてなかったな。
ミニゲームやら失敗しまくってもそのままにしてたし。
おかげで最初に掴んだエンディングは千歳だった。

やりこむうちに色んなエピソードやイベント見てはまっていったな。
個別のキャラの背景とか立場とか色々あって攻略しがいがあった。
最萌は幸鷹さんだったけど双子がめちゃ可愛かった


534 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 04:18:55 ID:???
遙か1
友人に薦められてプレイ

初めた当初は、こそばゆいセリフやささやきに対し

「ねーよwww」「キメェwww」
「どんだけモテモテなんだよwwwwwwwwwwww」

などと爆笑しっぱなしだったのが、ストレス溜まらないシステム回りに
気を良くしたのが運の尽き
気がついたら萌えて何周もしていた

そして気がついたら2のPC版も買っていた
後悔はしていない


535 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 08:59:08 ID:???
遥か3だった
評判のいいゲームならホモゲーでもアクションでも手当たり次第買っていた時代
乙女ゲーなるものに手を出した
義経を攻略したあたりではまだ「ギャルゲーとかわらんな」とか思っていたが
景時→弁慶→先生ルートのコンボでどハマリ。
次いで恋華新撰組にも手を出した。実に面白かった

その2本と遥か4しか手を出してないけど
男がプレイしてもかなり面白かったぞ
posted by moge at 02:37 | Comment(7) | 女向けゲー一般


この記事へのコメント
  1. >>535
    男かよw
    Posted by at 2011年01月09日 05:48
  2. ラスト男かw
    守備範囲広いんだなー
    Posted by at 2011年01月09日 06:56
  3. 男w綺麗に遥かで並んだな
    自分もギャルゲと乙女どっちもいけるわ
    守備範囲広いのはいいことだ
    Posted by at 2011年01月09日 14:03
  4. 最後の一行w

    異性からしても楽しめるってのはゲームシステムがいい出来なんだろうと思う
    Posted by at 2011年01月09日 18:20
  5. うわぁにもたまに男の人きてる
    Posted by at 2011年01月09日 21:48
  6. 男でも乙女ゲーする人が年々増えてる気がする
    実に良いことだ
    Posted by at 2011年01月09日 23:47
  7. 女性向けでも男性向けでも面白ければ関係ない!
    いいことだな!
    Posted by at 2011年01月10日 14:11
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]