2011年01月04日

自販機くらいしか仕事してなかったように思う

チラシの裏@801板 三百二十九枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1293472815/
@801板

591 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 16:54:56 ID:kk6PZ3Im0
20年くらい前まで、正月って言えば自販機くらいしか仕事してなかったように思う。
コンビニが出来て、スーパーもそれに対抗するようになって……気がつけば季節感皆無だ。
休みもどんどん取れなくなってるし、生き急いでんのかな。
posted by moge at 23:12 | Comment(16) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. そーだそーだ\(^O^)/
    仕事納めの次に仕事始めおかしいやろ
    Posted by 某コンビニ店員 at 2011年01月04日 23:17
  2. 正月は休むべきだよね・・・
    Posted by at 2011年01月05日 02:35
  3. 年の明けた朝、静まり返った町を歩くのがなにより楽しみだった
    せめて元日くらい、社会全体が休む方向にならないかな…
    Posted by at 2011年01月05日 02:50
  4. 電気ガス水道使えるのは頑張ってくれてる人がいるからだし救急車も消防車もスタンバってくれてるし、それは20年前でも一緒。自動販売機くらいしか働いてないなんてことはない。
    Posted by at 2011年01月05日 04:03
  5. ※4
    591が言いたいことはそういうことじゃないと思うんだがうまく説明できん。
    Posted by at 2011年01月05日 05:21
  6. そういや今年は正月休みのとこが増えたってトピックあったね。
    この傾向が徐々に広まればいいのに。
    Posted by at 2011年01月05日 07:20
  7. ※4
    古くからの慣習が廃れつつあるわけよ。
    大晦日から三が日の四日間は、
    家族みんなで和気藹々と……って感じの。
    それが、消費者の利便さと各企業の利益を追求したけっか、
    「正月だからといって休まなくてもよくね?」という風潮に。

    まあ要は、不景気がみんな悪いのさ。
    Posted by at 2011年01月05日 07:24
  8. 正月営業が普通になって、十年くらい経ったかな?
    流通の最後尾である小売が休まないので、必然的に引きずられて、製造や中間の卸しや問屋のほうもギリギリまで休めなくなった。

    昔に戻って、一斉に三日ぐらいまでは休みたいよ
    ※6のとおり、増えてほしいなあ…
    Posted by at 2011年01月05日 18:43
  9. 3が日はどの店も休みだから食べ物買いだめしてたよね
    Posted by at 2011年01月05日 22:23
  10. 自販機が自爆機に見えてちょっとびびった
    Posted by at 2011年01月06日 00:49
  11. 年末も年始もなくダラダラ仕事(営業)するから
    メリハリがなくなって余計悪循環なんだよね。
    勉強の要領が悪い学生と同じ。

    せめて年末30日〜正月三が日まではどこも休みにすべき
    だよ・・・。そういう法律作ってくんないかな。
    静かな正月を返して欲しい。
    Posted by at 2011年01月06日 19:27
  12. 不景気で頑張ってるんだけど
    それが悪循環に感じるのは私だけじゃないみたいだな
    持続し続けられるほどみんながみんな強くないもんなーいろんな意味で。
    本当、みんな休めればいいのに。
    Posted by at 2011年01月06日 23:41
  13. 年末になると、スーパーに「年越しの準備でお忘れのものはないですか?」みたいな
    買い物チェックリスト的チラシが置かれるよね
    昔は正月はどこも開いてなかったから買いだめしなくちゃいけなかったけど
    今はどこでもやってるもんね…
    と、そのチラシ見ながら思った
    Posted by at 2011年01月07日 11:26
  14. 元旦でも開いてる店あるもんね。
    でも20年前だと結構正月にスーパーは開くようになってたような…
    30年前だとたしかに>>1がいうみたいな感じだったけど。
    Posted by at 2011年01月07日 11:41
  15. 天皇崩御の時でさえコンビニが開いてたのは
    子供心に便利に感じてたけど(スーパー、小売店は軒並み閉店)
    今となってはコンビニだって休んでもいいとおもうんだ・・・
    Posted by at 2011年01月08日 15:53
  16. 20年前って1990年あたりだから、たしかに30年前くらい前ならわかるなー

    Posted by at 2011年01月09日 18:11
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]