死にネタに萌えるスレ その3
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1285304526/
@801板
89 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:11:07 ID:aNdoUDFB0
遺品ものなら、時計が萌える。
Bが死んで、Aが遺品の整理をしていたら、大昔にAがBにねだられて渋々渡した、
Aの腕時計が出てくる。
そんなに高価なものではないけど、きちんと手入れされており、
ネジを巻くと、すぐに動き出す。
Aは、時計の針が止まらないように、毎日ネジを巻く。
今までの時間も、これからの時間も、ずっとBと一緒だから。
90 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 00:15:08 ID:7R6rqghn0
時計が遺品、いいよね。特に巻き時計はいい。ほんとにいい。
91 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 13:51:05 ID:OrM51mVw0
腕時計なら革バンドもいい。
Aが死んで、Bは形見分けにAの腕時計をもらう。
それを腕にはめてみると、革バンドに残った留め具の跡の位置が、自分と違う。
Bはそれを見て、Aの腕に抱かれていた時のぬくもりを思い出し、悲しみを
新たにする・・・でもいいし、この時計をしていればいつもAに包まれてる気がして
肌身離さず大事にするのもいい。
男の腕時計はその人の分身って感じで萌える。
2010年11月04日
遺品ものなら、時計が萌える
posted by moge at 21:30
| Comment(8)
| 801
先輩の遺品はバス停(その他装備品)だった……。
時計いいね、切ないね…
死に別れのマイカプは片割れが死んだ後お揃いの上着を着始めたから遺品着てると思ってたけど、こういうのも凄く萌える
でもその戦友さんは戦争で死んでしまったらしい。
大陸にいた大叔父はその遺品の時計を中露のごうつくな兵に渡すを潔しとせず、
しっかり守り切って日本に持ち帰ったそうな。
実物は見た事無いが「大切にしとらすとよ」と祖母に聞いた事がある。
大正ロマンとかでないだろうか
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。