2010年10月29日

とにかくスーツだ。

チラシの裏@801板 三百十六枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1288194670/
@801板

78 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:15:13 ID:66EeDMfK0
スーツというのは文明の頂点に位置する衣服なのですよ。
西洋文明のグローバルスタンダード化がどうとかこむずかしい話はまた今度だ。

とにかくスーツだ。

半裸腰ミノがワイルドの象徴であるようにスーツは文明性=人間性の象徴なんだ。
ところでなぜ映画泥棒はスーツを着ているんだろうか。
X-BOX三六丸さんはスーツを着ているんだろうか。

スーツというのはつまり、「こちら側」であるというしるし。
彼らがスーツをビシッと着こなせば着こなすほど、
どうしようもなく彼らの非人間性が強調されるんだ。
エージェント・スミスだって灰色の男たちだってスーツが似合う。
人間よりも似合っている。

どこまでも平凡で、ありふれている。
そんなスーツを身に纏ってこそ、彼らの非凡とありえなさが輝くんだ。

おしるこに入れたひとつまみのお塩のようにスーツは
「人の形をしたもの」をキリリと引き締めてくれるんだ。

スーツ万歳!人外万歳!!
posted by moge at 00:37 | Comment(17) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 映画泥棒が可愛いの 非常に分かります
    古き良き日本男児の精巣としての
    黒紋付も大好きです
    Posted by at 2010年10月29日 01:40
  2. ※1
    その誤変換にただならぬ思いを感じる…
    Posted by at 2010年10月29日 01:43
  3. 正装、精巣、星霜、清掃、政争…
    おのれディケイドォ!
    Posted by at 2010年10月29日 01:56
  4. ディケイドのせいなら仕方ない
    Posted by at 2010年10月29日 02:57
  5. 灰色の男たちいいねぇ
    わらわらと集団でそして整然と群れるスーツの男たち

    いいねぇ
    Posted by at 2010年10月29日 03:07
  6. 映画泥棒、シュッとして細くて可愛いよね…
    スーツ自体の進化もあるけど、最近は普通のお兄さんでもスーツ姿の綺麗な人が多いね
    Posted by at 2010年10月29日 07:48
  7. 和服素材のスーツとか見るとかっけえってなる
    Posted by at 2010年10月29日 08:29
  8. 普段スーツなんて着ない人が、たまに着たりすると
    すげーグッと来る'`ァ'`ァ(;´Д`) '`ァ'`ァ
    Posted by at 2010年10月29日 09:04
  9. 映画泥棒の・・・・中の人は・・・・・・・・女性。
    Posted by at 2010年10月29日 09:48
  10. ハンターのことか
    Posted by at 2010年10月29日 12:38
  11. うわあああ※1ですが
    酷い変換をしてしまったwwww
    Posted by at 2010年10月29日 16:32
  12. ※1が普段どんな文章を書いているのかよく分かった
    Posted by at 2010年10月29日 17:16
  13. いや半裸腰ミノは純粋の象徴だよ
    Posted by at 2010年10月30日 01:41
  14. スーツたまらん!!!灰色男もスミスも非常にストイックながらどこからともなく漂う色気がたまらん
    特にスーツで激しく動くときの皺の入り方や足や尻のラインが強調されるところがいい!

    しかしスーツのCMは大体ウォーキングしかしないから勿体ない
    そういった意味で今やってるア○キのCMは革新的で素晴らしいもっと他メーカーも見習うべき
    Posted by at 2010年10月30日 09:49
  15. 今朝のBのツボスーツだった
    いいもの見た
    Posted by at 2010年10月30日 16:41
  16. BF団とか最高だよね
    Posted by at 2010年10月31日 00:46
  17. ※1が戦場カメラマンで再生された
    Posted by at 2010年10月31日 05:07
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]