801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その270
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284699239/
@801板
643 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:21:35 ID:DZ82z8gQ0
BL小説や漫画を買っている人に聞きたい
本棚に並べる時に何か順番はある?
出版社別なのかそれとも作者順、タイトル順、適当・・・
そんなこだわりある?
私は作者順に並べている
今日姉に指摘されたから気になった
644 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:30:49 ID:1iiacCGc0
新書と文庫に分けて出版社ごとにわけてだなあ。作者順は最後で
本の高さと色が揃ってるのが好きなんだ
645 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:39:37 ID:8Cl5FX1Z0
漫画と小説に分けて、大きさ別。
奥にエロいのを入れるようにしてるのに、最近
奥に入りきらなくなってきた前の段にはみ出してきたw
兄が勝手に漫画借りに来るのにやべぇw
646 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:40:15 ID:Z6+pZYmF0
うちはレーベル毎>作者毎かな
背表紙バラバラになるのは許せないw
648 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:06:18 ID:MQWXkjgUO
文庫、新書、コミックに分けて作者ごと。図書館的な。
一人フェアで特定の作家さんを固めて読むんでごそっと取れるのが良い。
リアル本屋はBLに限らずレーベルごとなんで新しくハマった作家さんのをまとめて探すの面倒だわ。
フェアとか新規開拓とかない限りネット本屋頼りになっちゃうな。
652 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:50:03 ID:DZ82z8gQ0
お〜レスありがとう!
私は気に入った作者がいたら次回作も買うから
その度に作者順にきちんと本棚に並べて「○○先生も○冊めか〜」
って見るのが好きなんだ
サイズが違うと見栄え悪くなるのがちょっとあれだけどもww
656 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:57:35 ID:xDGsodLR0
>「○○先生も○冊めか〜」
わかるwとくにデビューから追っかけてる作家だと特に感慨深くなったりする
659 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:08:05 ID:tDd3FLQHO
自分は漫画とか小説とか読んだら捨てちゃうから「○冊目」とかわかんないや。
それどころか作者の名前もレーベルもよく覚えてないから
「こないだ読んだ小説すごく面白かったから同じ作者の本が読みたいけど
誰が書いたかわかんない(´・ω・`)」
ってこともよくあるw
660 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:08:30 ID:toPG3ESO0
>>656
同意者居て嬉しいww
なんだか嬉しい気持ちになるんだよね
作品が多い作者はコーナーができてあるww
661 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:15:30 ID:JWQaI4+e0
みんなきっちりしてんだなー。
本棚がだいぶ昔に埋まってしまって以来、適当にほいほいケース詰めしてるわ…。
662 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:17:05 ID:qeUkAsdm0
3年以上読んでないけれど捨てたくない本はケース詰めしてる
2010年09月26日
本棚に並べる時に何か順番はある?
posted by moge at 23:46
| Comment(3)
| 801
中学〜高校の頃、大学生、社会人初期、近年、といった分け方
結果、青春の棚、郷愁の棚、もがいていた暗黒時代の棚…とかになってなかなかいいです
どうしても捨てられない10冊ほども枕元に積みあがってるので書棚にない。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。