2010年09月21日

あージンジャーエールほしーっでも金ねー

チラシの裏@801板 三百六枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284390182/
@801板

99 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2010/09/14(火) 19:48:40 ID:NjSjiUZ+O
さっきあったことをありのままに話す

働いてるコンビニは高校がそばにあって、よく高校生がやってくる。
今日も何組目かの高校生が3人やってくた。
各々ジュースを選んで購入していく
しかし一人はまだうろうろしていた

A「あージンジャーエールほしーっでも金ねー」

ちなみにジンジャーエールは100円だ
駄菓子コーナーをうろつきだすA
すると先程抹茶オレを買ったBがにやにやしながらレジへジンジャーエールを持ってきた
Aは駄菓子選びに集中している。
にやにやしながらレジを無言で打った。
ジンジャーエールを買ったBとアイコンタクトでやったぜ!と会話する。
Aはうまい棒と蒲焼太郎さん計20円買っていった。
してやったり顔のBたちをありがとうございましたーと見送る。
去り際にBがグッと親指をたてたので、こちらもにやりと笑って親指をたてた。

外掃除がてらジンジャーエールを渡すやりとりを見たかったが、違う客がきたのでそれは叶わなかった。
その後も10分くらいにやにやしてしまった今日のほっこりする事柄だった。
posted by moge at 14:22 | Comment(19) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. BはデコイでAが窃盗役だろ?
    Posted by at 2010年09月21日 17:33
  2. 米1って何が楽しくて生きてるの
    Posted by at 2010年09月21日 17:37
  3. 米2
    こいつ生きてないよ。
    Posted by at 2010年09月21日 18:03
  4. ※2
    よく見ろ足がついてない

    窃盗だけに

    いやどうやったら※1のように理解できるか分からんけど
    Posted by at 2010年09月21日 18:04
  5. 高校生の頃って100円でも大金みたいに感じるもんなあ。
    Posted by at 2010年09月21日 18:07
  6. ※4
    ※1は自分がやった経験があるか
    やられた経験があるんじゃね?
    Posted by at 2010年09月21日 18:12
  7. 99みたいな店員、いいなぁ
    Posted by at 2010年09月21日 20:27
  8. ※7
    超同意。これ書いてる店員がなによりかわいい。
    Posted by at 2010年09月21日 21:20
  9. Cは?Cは空気か…
    Posted by at 2010年09月21日 22:58
  10. ※9 その後、Bに嫉妬してスネるのがCです。
    Posted by at 2010年09月22日 00:50
  11. こんな店員すてきだー
    Posted by at 2010年09月22日 03:14
  12. ※5
    小中ならまだしも今時高校でそんな人間いないでしょ
    ステキな話だけどね
    Posted by at 2010年09月22日 03:40
  13. 米12
    不景気なめんな
    全国の高校生の懐事情を一人残らず把握してんのか
    Posted by at 2010年09月22日 06:34
  14. さすがに高校生で100円が大金はねーわ
    Posted by at 2010年09月22日 10:08
  15. ※14
    自分は100円使うのに悩む程度には金欠だったよ
    貧乏なめんな
    Bもそれがわかってたから買ってあげたんでしょ
    Posted by at 2010年09月22日 13:49
  16. ※14
    あると思います
    Posted by at 2010年09月22日 22:03
  17. 米12米14
    みんなリッチだったんだな!
    部活の後とか自販機の前で買おうか買わまいか迷って10分くらいうろうろしてた高校生は私だけかw
    大金っていう程じゃないかもしれないけどあの頃は100円って遣うの躊躇するくらい大事だったなぁ

    それにしてもBかわいいwこういうの和むw
    Posted by at 2010年09月23日 02:22
  18. 100円を大事にする人は素敵
    Posted by at 2010年09月23日 02:37
  19. 大金とまではいかないけど100円のジュース買うの迷うことなんてよくあったな。
    スーパー行けばペットボトルで安かったしな…
    100円が大金とかAが貧乏とか分かんないけどたまたまお金なかった時とかもあるんじゃね?
    Posted by at 2010年09月23日 12:23
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]