ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1281701730/l50
@801板
19 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/08/14(土) 00:17:44 ID:IMnVn4aYO
コミケに行くと必ず変な創作意欲をビシバシ刺激されて
うおおおこの人の描くこの話みたいな萌える作品書きてええええってなって
もうなんかたぎって辛抱たまらなくて夜中に夢中で書きなぐったりするんだけど
徹夜で書いたラブレターの法則どころか書いてる最中からどんどんテンションが下がり
最終的になんだこの才能のかけらもない話は…もういい…もういいや…どうせ私なんて…
とか毎回絶望するのは私だけじゃないと思うんだけどどうか
いや私だけか…
コミケ直後の超ハイテンションを持続したいとは言わないから、せめてうっすら
やる気の湧いてる状態がほんの数日続いてくれれば一本や二本話が作れるだろうに
賢者タイム(弱)から賢者タイム(強)まで落ちるのが早すぎるって自分…
とりあえず帰ったらサイト作りくらいは再開しよう…日曜日まるまる休みだしな…
萌える作品が書きたいから書くんじゃなくて、萌えるから作品を書くんだよ!!
大好きなあの子達を書くために必死に努力するんだよ!!
完成させようとしないで書くと、案外続けられたりする
自分は素敵な絵師さんの絵や小説を目にすると
創作意欲が刺激されてガンガン書き始めるが
結局テンションが下がってだめになってしまう
思わぬ反響が返ってきたりする。
モチベーションが欲しいなら、そうするといい。
神本に萌えツボを刺激されて萌えたから創作意欲が萌えたんじゃない?
萌えを具体化しようと考えていくうちに意味分からないものに……
どんどんうまくなっていく人を見るのは楽しい
絵でも漫画でも小説でも、作品作りしてる人は、
一瞬のリビドーや閃きをどうやって持続させてるの?
います。
でもいいんだ、完成させちゃうんだ。
「どういうテンションでかいたんだよw」って言われるネタの部類にいくけど笑いがとれる。
お蔵入りは持ったいないよ、最後まで描ききってみようよ、そういう作品もっとみたいw
続く人は化け物だと思ってる。
オリジナルだと自分の考えたキャラが原動力とかはないな
自分が萌えるそして他人を萌えさせるストーリーとキャラが描きたい
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。