∵∴喪女にダメージをあたえる言葉集∴∵第二章
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251759990/l50
@喪女板
840 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/06/02(水) 20:56:05 ID:2JDkhyly
先輩「本当の友達いるの?」
本当の友達どころか偽りの友達すらいなくてサーセンwww
2010年07月06日
いるの?
posted by moge at 23:51
| Comment(43)
| もてない女
偽の友達でもいるのかよ
親友って何だよ…
親しい友って漢字だけど、友達になったっつー時点で親しいんじゃないのかよ
そもそも友達とかいうものは都市伝説じゃん…
私も全く同じことあったわ
どういうシチュエーションで聞いたのか分からないけど、
どんな雰囲気だろうと聞いちゃいけないだろこれは。
冗談のつもりだろうが天然だろうがガチな疑問だろうが無神経さに腹立つ
どんな時でもこんな言葉は、出てこないよ。
あり得ないわ
どっか作ってくれないかな 友人シュミレーションゲーム
お約束の突込みだが、シミュレーションな
まずその先輩は書き込み主を「友達」と認識してないってことだろうし
逆に自分がこの言葉を発した場合に相手のことどう考えてるか想像すると余計
だとしたら『小さな親切大きなお世話』だね
仮に先輩が親切で言ったとしてもそれで相手(>>840)を不快にさせたり傷つけたりしたらそれはもうただの暴言だと思うよ
家帰ってから泣くかもしれない。
好きで友達いないわけじゃないんだよ…
真顔で言われたら怒るわ。多分。
気にするな
この子がいつも無理して周囲に合わせてる様子を見てる先輩が
「自分の気持ちを吐露できる相手はいるの?」
的な意味合いで心配して聞いたのかと思った
まあ余計なお世話っちゃお世話だが
俺もそっちかと思った
こう言っちゃなんだが、「失礼だ」「お前はどうなんだ」とかキレてる人たちはちょっと心の余裕がないんじゃないか
人の発言をネガティブに受け止めすぎというか
結構仲よくて冗談も好きな気さくな先輩だったから
「あーちょっと今いないんで先輩なってくれます?」って返した
そうか、受け止め方によっては暴言になるんだね…気をつけよう
いると思ってるなら聞かないもん。
「あなた友達いないでしょ」ってのは普通に失礼でしょ。
正直、純朴で責任感と信頼のある子だけど、夏になるとワキガが信じられないほど酷くて臭いを振りまいてる女の子がいる。
もう三年くらい私を含めサークルの誰もが指摘できないでいるけど、
そういう時私もサークルの人もこの子らの「本当の仲間なのだろうか?本当の友達と言えるのだろうか?」
って自問する時がある。
指摘しづらく(中高の間もあまり言われてないだろうし)未だに言えないでいる、非常に言いづらいんだ。
本当の友達と言えるんんだろうか
私はそんなつもりで言ったんじゃないよ、なんてのは言われた側には分からないんだし
そもそもスレタイからしてダメージ受けたってことは親切で言ったとしても伝わってないしね
この子も恐らく自虐ネタしてるだけでそこまで傷ついてないと思う。 まあ違うかもだけどそれだって言わなきゃわかんないよ。傷つく言葉なんて人によって違うんだから。
真顔なら尚更
でもあれだよな
本当の友達がいないなんて薄々気付いてるからこそ、認めたくないんだよ
友達がいないことを悪いことだと思ってないなら、何言われても気にしないもんな
>本当の友達がいないなんて薄々気付いてるからこそ、認めたくないんだよ
本当の友達どころか偽者の友達すらいないって書いてるだろうが
この場合は言われた方が確実に傷ついてるわけだし
親切心とか相手を心配して、じゃなくて、ただの無神経でこういうことずばっといっちゃう人っているからなあ
「ちゃんと真面目に悩みを聞いてくれる相手はいる?」
って聞いてあげればよかったんかね?
ものすごいダメージを受けたぞ、この記事
って言われた
あって二日くらいの会社の人に
セガサターンとドリームキャストのなかにいるよ!!!!
「私も友達いなーいw」とかネットで発言してる人いるけど、違う日になると「打ち上げでカラオケ行った〜。」とか、「ファミレスで延々喋って疲れた。」とか「バイト仲間と・・」とか、何かと人付き合いで忙しそう。
友達じゃないのかもしれないけど、友達の多いリア充よりもこういう人の方が嫌。余計に寂しくなる。落ち込む。
"友達いません"的な発言した時の、"え…、私は?いるじゃん私。ダメ?私じゃ。"感が嫌い。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。