2010年06月26日

リアルタイムでハマっときゃよかったと

いい年して801にはまる高齢女たち【8】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/l50
@801板

381 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/14(月) 19:19:31 ID:2FNe0RzrO
四十路にして炎の蜃気楼を初めて読んでいる


382 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/16(水) 21:45:13 ID:PdP7MJNDO
そういう時、リアルタイムでハマっときゃよかったと若き日の自分を少しだけ呪う


383 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/16(水) 23:38:36 ID:2IV2oObo0
自分は今頃シャアガルにはまった
30年前の腐女子が騒いだのがよくわかる


384 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/17(木) 08:09:26 ID:TFjJILHW0
ガルマが死んだときは葬式までしたぐらいだから当時のファンは熱い


385 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/17(木) 15:27:13 ID:oWEf2CM+0
なつかしいなあ。

同人でガルマ御三家って言われたの、
本橋馨子と立野真琴と、あと誰だっけ?


386 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 13:11:35 ID:aKzRg3w50
浪花愛?


387 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 16:41:23 ID:bSBEQI/T0
なっつかしいなー
実家を探したらOUTがまだあるかもしれん


388 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/21(月) 02:30:21 ID:1kQnCmJPO
なつい。
三十年前の腐女子だったけど、リアルタイムでシャア×ガルにハマっていたよ。
本橋さんの同人誌は宝だったなあ。
当時は汐見さんだったよな。
なにもかもが懐かしい・・


389 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/21(月) 05:18:30 ID:QkWIuRJF0
ガンダム THE ORIGINにおける
シャアガルのウホっぷりはすごい
まさに公式が最大手状態
posted by moge at 18:34 | Comment(31) | 801


この記事へのコメント
  1. >>まさに公式が最大手状態

    確かに。
    Posted by at 2010年06月26日 20:04
  2. 当時は普通に好きだったけど、腐になってから見直すともうね色々堪らんね
    Posted by at 2010年06月26日 21:14
  3. 我々は一つの名作を見失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
    流行りスウィーツ(笑)に比べ我が801の国力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我が801の審美目的が正しいからだ!
    一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった流行至上主義を支配して50余年、内的宇宙に住む我々が自由を要求して、何度現実に踏みにじられたかを思い起こすがいい。801立国の掲げる、人類一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
    私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、何故だ!
    妄想はやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?しかし、それは重大な過ちである。スウィーツァー(噴飯)は聖なる唯一の名作を汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを恋愛至上主義者のエリート共に教えねばならんのだ。
    ガルマは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
    我々のカップリングはますます復興しつつある。スウィーツェスト(莞爾)とてこのままではあるまい。
    諸君の父も兄も、現実の無思慮な良識の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをガルマは死を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、スウィー(呵呵大笑)に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
    国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!801は諸君等の力を欲しているのだ。
    ジーク・ジオン!!
    Posted by at 2010年06月26日 21:29
  4. 盛り上がってたジャンルに、旬が過ぎてからはまることほど悔しいことはないな
    全盛期には沢山あったであろう本や二次創作サイトがほとんどなくなってるのはさびしい
    Posted by at 2010年06月26日 22:08
  5. そんな中シャアムが好きな私はひっそりとしているしかないのだった
    Posted by at 2010年06月26日 22:24
  6. 1、2年過ぎただけでも後悔するのに何十年も過ぎてたら死ぬる…
    Posted by at 2010年06月26日 22:39
  7. ※5
    すみません1名追加でお願いします
    Posted by at 2010年06月26日 22:48
  8. ※5.7
    入れて下さい

    これに関しては旬はまだ過ぎてないよね
    まだ神はいっぱいいるから幸せです
    Posted by at 2010年06月26日 22:53
  9. 逆に何十年もすぎてたら諦めがつくけどほんの数年前だと逆に悔しさが募るばかりだ。

    ここ最近、2.5次元化に好きな役者が関わるとかではまったジャンルがいくつもそんな状態で…
    Posted by   at 2010年06月26日 22:54
  10. 最近1stガンダムにはまってDVDやORIGINを
    集め始めた私などはどうすれば…
    シャガルが人気だったのか、そうか
    なんとなくシャアムが一番人気じゃないかと思っていたんだが

    あ〜三十年前だったらブライト受とかもあったのかなあ
    最盛期に遭遇した方々が羨ましいよ
    Posted by at 2010年06月26日 23:20
  11. 四十路だったらミラの全盛期には相当楽しめただろうに。
    うちにある原作者発行の同人本を差し上げたいわ
    Posted by at 2010年06月27日 00:09
  12. 自分も発酵進んだ奇腐だけど、さすがにその時代は知らん…ところでカイとか子供心に好きだったんだけど、なんかカプでもあったんでしょうか?

    ミラージュはスーツに犬の首輪した直江コスとか歩いてたな、なつい。
    Posted by at 2010年06月27日 00:16
  13. ガルシャアにはまってしまった私の孤独といったら
    へたれ攻めが好きなんだ…
    Posted by at 2010年06月27日 00:20
  14. ミラージュは直高ならまだかなりサイト残ってない?
    脇カプに逸れるともう殆ど無いが
    懐かしいなぁ、初めて本出したのがミラージュだったよ
    Posted by at 2010年06月27日 00:32
  15. ※5、7、8
    もう一名追加お願いします。
    あとガンダムで言ったらガトコウ好きなんだけどほとんど居ない…。
    Posted by at 2010年06月27日 00:35
  16. 米11
    自分もカイ好き。でも腐カプはあんまり知らない。
    普通にカイセイラとかなら今でもたまに見るよ。

    米13
    自分もシャアガルというよりはガルシャア派。へたれ攻めいいすなあ。
    でも正直どっちでもいいかもしれん。ちょっと百合っぽいなあと思う。
    Posted by at 2010年06月27日 00:35
  17. ミラージュはまったが、中〜高生だからお金なくって。
    ミラツアーとかしたかったなあ。
    Posted by at 2010年06月27日 00:40
  18. シャア猫とか読んでたけど同人でもやってたの?
    あの絵でどこまでやってたのか気になるなぁ
    Posted by at 2010年06月27日 01:21
  19. ※10
    リアルタイムだと、Ζからのシャア(クワトロ)×ブライトまたはその逆はあったようだ
    私は今、1stのアムブラとシャアブラなんだけどね……!
    Posted by at 2010年06月27日 06:25
  20. 最近ガンダムはまった身だけど、特にファーストはそういう目で見てなかったのにオリジンのせいで…!
    士官学校編はシャアとガルマ的な意味でもザビ家的な意味でも最高。
    Posted by at 2010年06月27日 07:19
  21. ※19
    おおお!ナカーマ
    確かにZ見てると、クワブラな目で見てしまう自分がいるよ
    自分はスレブラが好きなんだが、アムブラもシャアブラも良いね…!
    早速今日から…というか今からそういう目で眺めてみるわ!
    教えてくれてありがとう!
    Posted by at 2010年06月27日 10:07
  22. これはあるある
    Posted by at 2010年06月27日 11:25
  23. コメ欄読むだけでワクワクするww
    やばい、ガンダム観ようかな・・
    Posted by at 2010年06月27日 21:38
  24. 確かにシャアとガルマは百合カップルかもしれん
    Posted by at 2010年06月28日 00:18
  25. ミラージュは地元が舞台になった時ワクテカしたなあ。
    そういえばときめきテレホンを録音したカセットテープが
    家のどこかに眠っていることを思い出した。
    Posted by at 2010年06月28日 10:47
  26. ときめきテレホンwwwかけた記憶あるwwww
    Posted by at 2010年06月28日 15:03
  27. 世代じゃないけれど、過ちスレを読んでいると
    女豹様とミラージュを一度読んでみたくなる。
    Posted by at 2010年06月28日 20:22
  28. 高校の図書室にミラ置いてあったが借りる勇気が出なかった
    卒業して随分経つがあの時一冊でも読んどけばよかったな…と後悔中
    Posted by at 2010年06月29日 00:51
  29. ときめきテレホンあったあったwwww
    友達から度数が半端になったテレカもらってかけまくったwwww
    Posted by at 2010年06月29日 20:11
  30. ※11
    ワタシにください!!

    今度四国にお遍路しに行ってくる。
    Posted by at 2010年06月30日 01:34
  31. ミラージュは本当にリアルタイムの時に読みたかった作品ベスト1だと思う
    今読んでも最高に楽しいし大好きだけど、リアルタイムの時は原作の勢いを感じれるからいいな
    Posted by at 2010年06月30日 19:16
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]