チラシの裏@801板 二百八十四枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1276002033/l50
@801板
318 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 14:56:02 ID:8g4BOaRQO
職場の男子が「懐中時計が似合う老人になりたいんです」と言ってて
あ、いいなーと思った。
じゃあ老婦人の素敵アイテムはなんだろうか
個人的には渋い着物とかオパールの指輪あたり?
ずっと憧れてるけど、まだ似合う年齢には程遠いなぁ
2010年06月11日
じゃあ老婦人の素敵アイテムはなんだろうか
posted by moge at 00:43
| Comment(55)
| チラ裏
帯締め?についてるアクセサリーがいいなぁ
和服必須になっちゃうけど
それでいて宝石つけてもいやみじゃなくて品がある感じ。
むずかしいが…
あとは日焼けよけの手袋、サングラスなども。
曇ってても差してるし。
自分のイニシャルが入った白いハンカチにあこがれる
大きなカメオのブローチ
黒バロックパールのネックレス
チェーン付き老眼鏡
和風なら
大島紬
鼈甲の簪
持ち手が竹の日傘
ちょっと腰が曲がってはいるもののしゃっきり立ってる
おじいちゃんの腕へそっと組まれた手に上品なレースの手袋とか最高に萌える。
素敵の方向性が間違っているという点で※7と気が合うと思う
もちろんチェーン付きの
帽子+レース手袋も付けて最強
大きなショール。
もしくは、口金が付き、豪華だけど上品な刺繍の施されたハンドバッグ。「おばあちゃんの知恵袋ってそれのことですか?」みたいに、いろんな物が出てくるの。
若い未亡人や若後家は色っぽさがあるけど、老婦人からは粛々とした悼みの心が感じられると思うんだ
傍らに読みかけのミステリーとかあると完璧
それをバッグから取り出して編みつつ、若いもんに含蓄のあるお話をしてくれそう。
和風なら白髪の前髪だけを紫に染めている事
ずっと働き続けて、そういうアクセサリーつけて煙草吹かしてカッカッカと笑うパンチきいたご婦人になりたい
かっこい老淑女
思慮深く機知に富んで必要があればどんな冒険も厭わない良き老婦人になりたい
でもスパイはちょっとなあ・・・
老婦人のアイテムっていうと
着物なら羽織(?)を上に着てて、スーツなら美智子様が被ってるような小振りの帽子を被ってる
そんなイメージがある
赤毛のアン的に
白髪のお団子頭に、薄紫の着物に日傘かな
暴力教会乙
和装だとなおいい。
ニコニコした可愛いおばあちゃんの飴所有率は異常
宝石でも時計でもいいから、若い時に買ったものをずっと身につけてたら素敵だなぁ。
エメ…ラ…ルドの…帯留め…を…
まさかの有閑倶楽部wwなつかしいw
思い出して寝れなくなったじゃないか!
。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
リカちゃんのおばあちゃんみたいな老婦人になりたい。
…ただ、リカちゃんてクォーターだから、たしかおばあちゃんフランス人なんだよね…
ござ引いた日陰で飲む麦茶
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。