ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221877159/l50
@同人板
171 名前: いい [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 09:59:40 ID:6iYqvR1uO
長いわりにささやか&数年前のこと
地方住まいで初めて都市に一般参加して収穫品沢山で地元に戻った
地元の繁華街を紙袋下げて歩いていたら車と接触して吹っ飛ばされた
すぐ元看護師の方が来てくれたけど頭から血は出てるし痛いしショックで呆然とした
しかし紙袋に入れてた収穫品の存在に気づいて起き上がろうとしたら女性が
「紙袋はこちらに置きますね」と目の前に置いてくれた
その後すぐに救急車が来て怪我も軽傷で入院も短くて済んだ
後日怪我もすっかり良くなった頃に今度は地元の小さなイベントに一般参加した
東京都市で購入したサークルが参加していて無料配布のペラ本があったので
貰おうとしたら中の女性が驚いた顔をして「お加減はいかがですか?」と聞いてきた
なんと自分が事故った時に紙袋を置いてくれた女性だった
女性は事故の時に目の前で跳ねられた私に咄嗟に駆け寄れなかったそうなんだ
でも路上に散らばった自ジャンルのBL本を見て応急処置は他の人がしてるから
自分がしなきゃいけないのは本を素早く拾うことだと自然に体が動いたそうだ
病院で気付いたのだけど紙袋は手持ちの布紐の部分が固結びされて簡単に
中身が見えないようになっていた
あの時は自分の身を案じてくれた人は勿論、紙袋の人も感謝していた
その件がきっかけで女性と仲良くなり今では合同誌を出す仲になった
そして時々笑い話でイベント用かばんはチャック付きに限るという話になるw
172 名前: いい [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 10:23:47 ID:i9pu8O+k0
すげえええ
本当に同人的なちょっといい話だ
その心遣いに感動した
173 名前: いい [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 14:07:35 ID:kMqu+TOV0
イイハナシダナー
近くにその人がいて良かったね
174 名前: いい171 [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 15:15:41 ID:6iYqvR1uO
>>172-173ありがとう
収穫品は大半がR-18禁で中には表紙から怪しいものもあった
入院しながら本を読んでてこの本を一般の人が拾ってくれたなんて
ハズカシーと思ってたのが同好の士で本当にありがたいと思ったよ
21世紀同人誌ハンドブック
「C!」って漫画にもあったけど、うっかり中身が出たときにすべるすべる
電車でやっちまった日にはもう…
というかお宝持ってるときに事故なんて注意が足りない
自分が怪我するのはともかく、せっかくの本に傷でもついたらとんでもない
素晴らしい覚悟だ
事故及び運搬方法に注意すべきって意識が大切。
覚悟、つまり普段からの心がけが足りないって事を
3は言ってるだけに過ぎないのだとは思わんかね?
そもそも171の書いてる「イベント用かばんはチャック付きに限る」というのが
その普段からの覚悟、心がけが大事だねって話じゃないのか?
交通事故まで全部覚悟の問題で済ますのもどうかと思うけど
にしてもそういう細やかな咄嗟の気遣いが出来るって素敵だなあ
まぁ、大きな怪我もなく、同士も見つかってよかったな。
ごめんとっさに他人の振りしてごめん、とっさに集めてくれた友人の旦那(微オタ)、本当にありがとう。
…ふりふり超ミニメイド服来た開脚前転中、みたいな表紙ばっかりだったもんだからorz
>自分がしなきゃいけないのは本を素早く拾うことだと自然に体が動いたそうだ
やっぱここが一番すごいわー。
本を隠してあげようと心に誓いました。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。