ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261671259/l50
@喪女板
424 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 03:44:54 ID:8cSqMC47
何故か男視点で妄想するのが好きだ
アラビアンファンタジーな世界で、神官という地位についている男
外見は褐色長身イケメンでバリバリの文官。仕事はすごくできるけど
自分にも他人にも厳しいので部下や民からは敬われているが親しまれていない
男はそれを、愚かだからだと見下してる
そんなある日、男は病気の娘を拾う
その病気はちゃんとした治療法はあるんだけど、
病気にかかること自体が神様に見捨てられた呪いのようなものと思われてる
昔のらい病みたい感じかも
男はそんな愚かな迷信に捕らわれてる周りが嫌で、反対する家人をつっぱね娘の看病をする
男は何をやってもできる人だから、当然娘は治る
娘にすんげー感謝されて、なんか戸惑ってしまう男。
元々自分のプライドのために治療したのだから娘にはなんの思い入れもない
なのに、こんなに感謝されるなんて……
心の中に芽生えるなにかぽわっとした感情。
最初は完治したならどこへでも行くといいと思っていたが、
恩返しに働かせてほしい、という娘の申し出を飲むことに
堅物男と健気娘のじれったいラブコメ始まるよー!
娘は自分じゃないんだよなー。
かわいい子を愛でたいというオッサン的な欲望が日に日に高まりつつある
おかしいな……
ヒロイン=自分って人と
神の視点で、ああ良かったねお幸せに!って人で別れるんだよね
自分は後者、可愛い子は愛でたい派
ドリーム小説は前者だよね
自分も神視点派だ
妄想の大半で可愛い子を愛でてる
自分も後者。ぜったいに後者。
自分の好み男と自分の萌え娘とくっつくと幸せ。
お前は私か
しばらくすると、自分の中の数あるヒロイン同士がわいわいやり始めて、
最終的には男なんてどうでもよくなる。
そんな私は今じゃ百合好きです^q^
読み始めたときは前者だったんだがいつしかかわいい女の子が好きになってた
最近前者派と後者派の二種類にきっぱり分かれてるように感じる<夢
それと私もこの妄想に近いものは遊戯王の古代編で見れるよ。
最終的に男がどうでもよくなる
ヒロインが自分の娘みたいに可愛く思えて
雑誌とか見るとどうしても
ヒロインにこれ似合うだろうなー
って脳内で着せ替えするし
CDとかも聞くとヒロインの歌にしか聞こえなくて
萌えたり泣いたりするし
これじゃヒロイン馬鹿だな
ゲームでも漫画でもアニメでも、結構ヒロインが自分好みかどうかで選んだりしちゃう
ヒロインが複数いるやつで、お気に入りの子がメインヒロインじゃないから気持ちが実らなかったりすると、主人公が憎いやらお気に入りの子がかわいそうやらで泣いたりするわ
女の子かわいいよ女の子。
女の子が好きすぎてたまに相手の男に嫉妬しそうになる自分…。
と思ったら※8で出てた件について。
疑似家族モノをメインに据えるか…ふむ。
神視点ではなく感情移入しまくってる自分はどう分類されますか
最初は『ジャンルの801カプリングを観察する夢小説』だったのに今じゃすっかりヒロインを幸せにしたい内容に……!
でも男の子、女の子関係なく自分好みのキャラに萌え萌えします。
書いていくと気がつく原作関係ないエピソード満載になっていくんだよねコレが……
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。