チラシの裏@801板 二百六十四枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268914397/l50
@801板
200 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 18:35:15 ID:1lfxymU9O
オカマキャラって憎めないキャラが多い気がする、恋愛脳でもオカマは許すって感じで
オカマキャラで一番萌えたのは犬夜叉の蛇骨なんだよな
見た目女っぽくてあの性格が可愛くて好きだったなあ、大兄貴と仲良いのに凄く萌えてた
作者によると当初の予定では蛇骨は女にするつもりだったようだけど、女だったら
ビッチとか言われてたんだろうか
ペーパーマリオRPGのビビアンはもう女の子でいいだろってぐらい可愛い
でもビビアンはオカマというより男の娘って感じがする
オカマと男の娘の違いってなんだろうな
2010年03月19日
憎めないキャラが多い気がする
posted by moge at 23:39
| Comment(39)
| チラ裏
イワさんはオカマ…なのか?
今でもオカマキャラで一番好きかもしれない
同性愛を兼ね備えてこそオカマなんだろうか
昔からこの疑問の答えが出ない
大人の色気→オカマ
じゃないか?
自分の中で男の娘って見た目がどう見ても少女+女性声優って印象があるな
ボンちゃんは別格だなぁ
爆走兄弟に小学生の美少年オカマキャラというとんでもないキャラがいたな
オカマ→心が乙女
だと思ってた。
確かに美味しくないオカマを探す方が難しい
同士
男の娘は中身が男か漢なんだろうと思う
一人称が「僕」とかで
同性愛か否かはあんまり問題じゃない
マカオとジョマ……
子安もそこに足してやってくれないか
青ひげうっすら見えてる方がなんか好きだ
ドラマだとアグリーベティのマークが最高。ほんと憎めない
映画のオカマ率は異常
ボンちゃんは本当に友達にしたい。
ボンちゃんは本当に友達にしたい。
オカマといえば小野坂
オカマとはちょっと違う気がする
同じく
次に浮かんだのはフィッシュアイだった
石田彰はしばらく女性だと思ってた
何か暖かくていい
あの声でオカマキャラやられるとやばい
怒った時だけ地声&男言葉で啖呵切ったりする
オカマさんはカッコ良いよね
ただし怒る状況が仲間を窮地に立たせた敵キャラに
対して、とかに限る
三次オカマさんが女性とつまらない理由で言い争いになって
男言葉で大声で恫喝してたのを見た時にはドン引きした
そりゃ現実の人間なんだから欠点もあるよ。いい人もいれば悪い人もいるし
マンガとかで勝手にオカマ=絶対的にいい人みたいに刷り込みされ
それで今度はそれと違うからって勝手にドン引きされ……ってちょっとかわいそうだわ
引き合いに出すのはなんか間違ってないか?
なぜか必ず攻め。受けオカマはなかなかいない
ナヨナヨしてる訳でも無いし男っぽい言動に行動だったし、それがまたかっこいいんだろう
思い出に残るオカマといえばサモンナイト3の彼だなあ…誰も知らないだろうが
最初に連想したのは某ネオロマシリーズの夢の守護聖かな
メイクや美容法教えてもらったりして、彼氏兼お姉さんみたいな
知ってる人少ないだろうけど
心は男(?)だけど、好みや趣味は女性的なものにベクトルが大きく傾いてる。
でも今はオトメンとかいるんだよね…わからんわ
性の神秘だわ
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。