2010年02月08日

タイミングが知りたい

チラシの裏@801板 二百五十三枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1265435634/l50
@801板

298 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/08(月) 00:10:05 ID:/wpDH1ae0

「お兄ちゃん」もしくは「兄ちゃん」と言っていた弟が「兄貴」と呼ぶようになるタイミングが知りたい

■ちょっと照れながら「これから兄ちゃんの事、兄貴って呼んでいい…?」と前置きをする礼儀正しい弟
■「いつまでもちゃん付けは恥ずかしいよ…何て呼べばいいかな?」と兄に主導権を持たせる優しい弟
■いつもの会話で突然「兄貴」と呼び、ちょっと自信なさそうに兄の反応を窺う引っ込み思案の弟
■「兄ちゃんてさ、兄ちゃんっていうガラじゃないよな!これから兄貴って呼ぶからな!」と男らしい弟
■ふざけて「兄貴ィ〜」とか連呼して、そのまま呼びやすい「兄貴」で定着させてしまった頭脳派の弟

いかん 夢が無限に広がっていく


posted by moge at 23:49 | Comment(34) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 3番がいい。
    あと、「友達の前でだけ兄貴と呼ぶ」のもいい。
    それを、弟を立てて当たり前のように立ち振る舞う兄とかもいい。
    Posted by at 2010年02月08日 23:59
  2. くだらない
    だがそれがいい
    Posted by at 2010年02月09日 00:02
  3. 一番下は頭脳派と言うか一般的ではないか
    そーいやお兄って呼ばれてたなぁ
    Posted by at 2010年02月09日 00:09
  4. この前従弟に相談されたわ
    一緒になってすごい悩んだ挙句1か3という結論に落ち着き、従弟は意を決して3を実行しました
    変な空気になったらフォローいれてくれと頼まれ、影からこっそり見てたがあれは可愛かったw
    Posted by at 2010年02月09日 00:22
  5. 普段は『兄さん』だが、生命の危機の際に『おにいちゃぁぁん!』叫びしたストプラにはちと萌えた。
    Posted by at 2010年02月09日 00:30
  6. ※5
    また懐かしい回をwww
    あれはむしろそのあとの兄に萌えた
    Posted by at 2010年02月09日 01:18
  7. 兄貴と呼ぶタイミングを逃してしまい、いまだに兄ちゃんと呼んでる俺が来ましたよ。
    Posted by at 2010年02月09日 01:23
  8. 妹弟を呼び捨てで呼ぶ機会を無くして未だに○○ちゃん○○君呼びの私も来ましたよ。
    Posted by at 2010年02月09日 01:41
  9. 「兄ちゃんじゃねぇ! 兄貴って呼べ!」と言われたから兄貴って呼んでる私が来ましたよ
    Posted by at 2010年02月09日 02:41
  10. ※9
    カミナみたいなアニキだな
    Posted by at 2010年02月09日 08:14
  11. 小学校で初めて弟に「姉貴!」と呼ばれ、帰宅してから殴った私が来ましたよ
    Posted by at 2010年02月09日 09:40
  12. 弟いるけど全部あてはまらない私が来ましたよ

    友達や彼女の前では「姉貴」
    家族の前では「姉ちゃん」

    いい加減統一してくれ弟よ
    Posted by at 2010年02月09日 09:42
  13. 弟(18)から未だに「ねえね」と呼ばれている私が来ましたよ
    Posted by at 2010年02月09日 09:48
  14. 普段頼りっぱなしだった兄が信じられないうっかりな
    大ポカをやって弟が後始末
    「今日から兄貴だ!」もしくは
    「今まで兄貴扱いして損したから今日から●●だ!」
    と名前呼び開始
    がいいなあ
    Posted by at 2010年02月09日 12:02
  15. うちの兄(27)は未だに兄(29)のこと「兄ちゃん」って呼ぶ。
    Posted by at 2010年02月09日 12:36
  16. 俺はひとつ上の兄貴がいて、俺が中学に入学してから、「兄貴」に呼び名を変えました。

    いきなりだったから、兄貴びっくりしてたな。
    Posted by at 2010年02月09日 12:56
  17. 叔父が伯父のことを「にぃちゃん」と呼んでいる
    ちなみに、母のことを叔父は「ねぇ」と呼ぶ

    孫もいる年代の人たちがそう呼んでいると萌える
    年経っても仲の良い兄弟は和む
    Posted by at 2010年02月09日 13:20
  18. 普段は「姉貴」なのに、弟がなんかやらかしたときに限って「おねえたま……?」と反応を伺われる私が来ましたよ
    Posted by at 2010年02月09日 16:18
  19. あんちゃん、あんちゃん言ってるチビっ子がいつから「兄さん」とか「兄貴」呼びになるのかが気になる
    Posted by at 2010年02月09日 16:41
  20. 小さい頃弟に呼び捨てにされ、ひっぱたいて教育的指導をし続けた結果、今でも名前+姉ちゃんの私が通ります。
    Posted by at 2010年02月09日 17:07
  21. 姉さん…
    Posted by at 2010年02月09日 17:18
  22. 姉が2人いるから混乱防止のために
    自然と名前呼びするようになって、
    ついでに兄も呼び捨てになってたな。
    いつの間にか。
    Posted by at 2010年02月09日 18:57
  23. 「お兄ちゃん」がちと気恥ずかしくなったので、「モンチ(モンチッチ)」と呼んでいる
    Posted by at 2010年02月09日 19:02
  24. 「なあ」 「おい」 「ちょっと」 「あのさぁ」
    の4種類で全てが事足りる私も通りますよっと。

    弟が何かしでかして、私が後始末をした時には、
    「さぁお姉様と呼んで敬え、崇め奉れ!」
    「…ハイハイおねーさまー(棒読み)」
    …のやり取りが見られます。
    Posted by at 2010年02月09日 19:05
  25. 今までずっと「お兄ちゃん」だったキャラが
    映画で突然「兄さん!」と叫んだときの驚きったら無かった。
    Posted by at 2010年02月09日 20:24
  26. ※9
    なんというおまおれ
    Posted by at 2010年02月09日 21:07
  27. 小学生のとき何かの少女マンガで妹が姉のことを「おねえ」って
    呼んでるのに感化されて「おにい」って呼んでる。今でも。
    そんとき見てたものによっては「兄貴」だったかもしれないw
    Posted by at 2010年02月09日 22:25
  28. 萌え兄弟の弟が兄のことを兄貴呼びで
    いつからそうなったのかどうしてそうなったのか
    ずっと考えてた私には※9がズドンと来た
    Posted by at 2010年02月09日 22:32
  29. 従兄弟の4兄弟は(上から27・25・20・16)
    全員、お兄ちゃん呼びのままだ。
    ○○兄ちゃんかお兄ちゃん。
    Posted by at 2010年02月10日 06:45
  30. 自分は姉の前だと「お前」とか「おい」とか言う。
    おかんやおとんの前だと「○○ちゃん」て言ってる。
    なんか本人を前にしてちゃん付はなんか恥ずかしいわ。
    Posted by at 2010年02月10日 10:34
  31. ちぃ兄呼びって実在するのかな…
    Posted by at 2010年02月10日 17:47
  32. 20代半ばの弟から未だにお姉ちゃんと呼ばれてるんだが…
    少数派なのかな…
    Posted by at 2010年02月10日 22:09
  33. お兄(おにい)
    たまにふざけて兄様(あにさま)
    Posted by at 2010年02月10日 23:54
  34. 弟に「おねえ」と呼ばれ弟を「にーちゃん」と呼ぶ我が姉弟は少数派どころではないだろうな
    時々ぽろっと「お姉ちゃん」って呼ばれて萌える
    Posted by at 2010年02月14日 14:27
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。