人外が好きな喪女
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261890886/l50
@801板
102 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/02/02(火) 19:16:38 ID:3fEvKCGT
ふと自分がいつからケモナーだったのか気になって考えてみたら、
幼児の頃、叔父の部屋から宇宙家族カールビンソンを持ち出して読んでたのを思い出した
ロボ、亜人、獣人、人外満載漫画
自分がケモナーになったのは、きっと人生初の漫画があれだったからに違いない
おかあさんっていうキャラがトトロみたいで幼女の私は夢中だった
あと天才てれびくんのジーンダイバーに出てくる齧歯類型の獣人が好きだった
2010年02月03日
いつからケモナーだったのか
posted by moge at 00:05
| Comment(17)
| 801
おかあさんにもふっと抱きつくシーン羨ましかったなー。
おとうさん大好きだった。
−−byジョンくん
アニメは何度も見返したなぁ…おかあさーん!
アリス探偵局とかコレクターユイのシンクロとか今も好きだ
宮崎駿も製作に加わった、言わずと知れたケモノ萌え養成アニメ。キャラはみんな犬。天然なハドソン夫人、シニカルダンディなホームズ、コミカルな名相棒ワトソンなど魅力的なキャラクターに、幼かったあの頃は素直にワクワクしていた。はず。
小学生:カールビンソン
メインで出て来る人間(地球人)は一人だけの人情宇宙ファミリーコメディ。獣人、悪魔っ娘、ロボット、巨大ネズミ、頭足類、脳神経、その他諸々の謎生物がこれでもかと登場。一見グロい見た目も、対話さえできれば大丈夫と学習させる。
中学生:シャイニングフォース/フェーダ
メガドライブの名作シュミレーションRPG。エルフ、ドワーフ、ホビット、ケンタウロスを筆頭に、鳥人間、狼人間、竜人間、狐人間、虫人間、アルマジロ人間、クラゲもどき、ヨーグルトなど、多種多様な亜人間で構成されたファンタジー世界の魅力をたたき込む。モフモフしたくなる。
高校生:テイルコンチェルト
PSのアクションゲーム。犬ホームズに近い雰囲気の世界観に、爽快感の高いゲーム性。キャラ造型は萌え絵寄り。テリア姫は性的すぎ。対立するイヌヒトとネコヒトのロマンスもありで、異種族萌えに目覚める。妄想が止まらない。
マイナーなのがおしいゲームだった
某スレの長編SS「狗国見聞録」が致命打になった
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。