ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260979384/l50
@801板
431 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/19(土) 23:55:08 ID:lo4eQzIi0
一番すきなおでんの具は大根
やわらかく味の染みた大根最高
大根のないおでんなんて認めない
しかし二番目を問われると困る
もち巾着や玉子は好きだが、おでんといわれて
それらが入っていなくても別にかまわない
一方コンニャクが入っていなければ
おでんじゃない気がするが、大根のように
コンニャクが好き!というわけでもない
練り物もまた必須だと思うけれど
練り物ならばちくわでもさつま揚げでも良いという
こだわりの無さなので、好きといっては逆に
ちくわやさつま揚げそれぞれにこだわりをもつ人に
失礼にあたるのではないだろうか
二番目に好きなおでんの具とか誰も聞かんよね
こいつらがワンツーフィニッシュかと勝手に決め付けていた。
そんな私は卵嫌い。
うちでおでんこしらえるときは
ちくわぶの割合がやたら多いんだが、
ものすごい勢いでガンガンなくなる。
出汁をたっぷり吸って、もちもちでうまいねぇ。
ちくわとなにかちがうの
それ以外はその時の自分の中の流行で決まる
コンビニでよく卵だけ買うwww
次点で大根だがぶっちゃけなくていい
あとは練り物と牛スジでも入ってたらいい
ちくわぶは、小麦粉を水と塩で練ってちくわっぽい形にしたものだから魚が原料のちくわとは別物
食べたことないから詳しくは知らないけど
厚揚げをお皿に取って染み込んだ出汁を皿に入れ、そこに卵の黄身を砕いて混ぜ、その出汁を色んなモノに付けて食べる。(#^^#
あぁ、至福の時間…。ww
どうしてあんなにもブサイクなのか?
決してちくわ部というものではない。
というかじゃがいもを入れてる奴にあったこと無いぜ
じゃがいも美味いのにじゃがいも
じゃがいも美味しいよね。煮崩れするからいつも別の鍋で作る
練り物だとちくわがダントツの1位
焼き目がついて膨らんだところに溜まったつゆを吸うのが楽しみ
紅しょうがたっぷりのしょうが天もいいなー
でもその4つが入っていれば他は無くても全然OK!
ふかしたジャガイモはいるのうちだけかな
うちはジャガイモじゃなくて里芋入るんだ・・・
卵は入っていないとイヤだけど、あまり好きではないんだ
そしたらこの前、ウズラが2個串刺しになってるヤツが入っていてコレが美味かった!
牛すじはいれない。はんぺんもいれない。
でもかしわは必須。
もちろん味噌だれで。
もちきんちゃくはどうしたっていうの!
おでんなんて…
1:大根、2:こんにゃく、3:厚揚げ
あと出汁に使った昆布とか結構美味しくない?
あと自分で作る時は出来ない変わり種を店で見つけると必ず頼んでしまう。
あっさりとした白出汁で煮た銀杏や皮剥いてさっと湯がいたトマト、厚めの輪切りにした米茄子なんかはけっこう美味しい。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。